引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671540848/


1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:54:08.09 ID:9G6iNOTF0
【2003年NPB12球団正捕手一覧】
福岡 城島健司 .330 34 119
西武 伊東勤勤 .168 03 012
大阪 的山哲也 .200 05 026
千葉 里崎智也 .319 08 039
日公 髙橋信二 .262 12 049
オリクス 日高剛剛 .268 09 037
阪神 矢野輝弘 .328 14 079
中日 谷繁元信 .264 18 069
読売 阿部慎助 .303 15 051
ヤクルト 古田敦也 .287 23 075
広島 石原慶幸 .213 04 021
横浜 中村武志 .268 11 037

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:54:40.32 ID:wn/t0SM1d
レジェンドだらけで草

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:04.91 ID:hi3jDd7Pd
半分以上レジェンドやんけ







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:54:26.19 ID:3Z09gGxvd
ヒエッ

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:28.93 ID:ob8fivfud
ラビットボール考慮しても打ちすぎやろ

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:30.27 ID:dp/3Iwf7d
予祝さんこんな打率良かったんか

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:33.23 ID:pdbGPeOX0
ちゃんと二番手もおるのがすごいわ

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:53.86 ID:YmWFcS980
や矢凄

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:58.25 ID:Bcle572Fa
ラビットな

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:55:58.53 ID:nuU9mCD/M
的山って誰や

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:56:05.68 ID:4lwdjvx2d
この時代は普通にキャッチャーが五番とか六番とか打ってたよな

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:56:09.06 ID:VlsiK4UR0
矢野先生すげえ!

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:56:15.70 ID:d9iisxw30
恐怖の男~的山!

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:56:38.83 ID:gsWek9/T0
この時代を知ってるから今の捕手の打撃成績が物足りないわ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:56:48.64 ID:pdbGPeOX0
的山とかいうパワプロのシナリオで渋い条件つけられた人

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:57:04.29 ID:L2Kh88ded
そらメジャー行くわ

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:57:10.42 ID:NPUq0qybd
的山レベルでいいから欲しい

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:57:35.20 ID:8Lyqg7w4d
城島とかいう異常な男

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:58:03.71 ID:AmPDC4VH0
里崎は規定未到達か

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:58:05.71 ID:pdbGPeOX0
当時の近鉄は的山と古久保しかおらんのがちょっと弱いかもしれん
磯部はすでにキャッチャーではないし

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:00:02.17 ID:lMxwaziAd
>>20
当時は代打満塁逆転サヨナラ優勝決定ホームランの北川博敏も多少キャッチャーやってたで

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:58:40.16 ID:Kclqc/A70
捕手のくせに打率がめちゃくちゃで草

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:58:45.97 ID:u5Rgoq/Vd
守備力考慮したらやっぱり古田がナンバーワンやと思うわ
当時はフレーミングの指標とかなかったけどキャッチングも抜群にうまかった

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:58:54.69 ID:cDbdK95Z0
いうて小林、炭谷、大野が日本代表の頃よりはマシやで

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:58:55.12 ID:3tDEWt5T0
城島伊東矢野谷繁阿部古田石原中村は1000安打以上打っている
現役捕手で1000安打打ってる人いないだろ
本当凄い

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:59:33.28 ID:pdbGPeOX0
谷繁と中村トレードした理由よくわからん

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:59:50.23 ID:VKoXA1uf0
立浪「捕手がおらん!」

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 21:59:58.70 ID:uSP1ZDhT0
黄金期やん

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:00:19.41 ID:Z9v9TxOT0
ヴォさん横浜でそんな打っとったんか

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:00:50.59 ID:xqqRn9OE0
伊東は晩年で石原はまだ若手よな
キャリアハイで並べたらさらにエグそうや

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:00:52.09 ID:TvCfYAJ60
この年阪神とダイエーか納得やわ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:00:59.15 ID:VlsiK4UR0
阪神は控えの野口もOPS.700打ってるからな
そら優勝するよ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:01:02.10 ID:JHtJ9i7od
古田城島阿部論争の陰に隠れた谷繁とかいう大捕手

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:01:12.78 ID:x4EYRFPH0
異常なくらい全員打ってんな
ラビットだっけ?

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:01:26.95 ID:pdbGPeOX0
広島は石原と倉がおるしオリックスは日高と三輪がおる二人体制や

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:01:30.65 ID:Y96KVUDx0
なんで打てない捕手だらけになってきたんやろな
リードとか守備で考えること多すぎて
打撃にリソース回せんとかそういうことかなぁ

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:01:30.70 ID:nuU9mCD/M
西武の正捕手って伊東→細川→炭谷→森友やったっけ?

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/20(火) 22:01:58.14 ID:cbGT3gzdd
ラビット抜きにしてもこいつらチーム内でも強打者の部類やったからな
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ