
阪神は全61選手(ポスティングシステムでメジャー挑戦を目指す藤浪を除く)の契約更改を8日で終了した。全員が一発サイン。アップした選手は31人、ダウンした選手は14人、現状維持は16人だった。
増減率及び年俸をランキング化した。(小数点以下は四捨五入。金額は推定)
【アップ更改ランキング】
◆湯浅京己=840%増の4700万円
一躍スター街道を駆け上がった。昨季まで1軍戦出場3試合だった右腕は、4年目の今季「8回の男」としてフル回転。独立リーグ出身投手では初のタイトルとなる最優秀中継ぎ賞を受賞。昇給率は球界歴代3番目で、球団史上最高だ。
◆浜地真澄=357%増の3200万円
◆渡辺雄大=256%増の1600万円
◆才木浩人=171%増の1900万円
◆西純矢=124%増の2800万円
◆岩貞祐太=122%増の1億円
◆島田海吏=122%増の3000万円
◆佐藤輝明=102%増の8500万円
◆青柳晃洋=100%増の2億4000万円
◆加治屋蓮=100%増の3000万円
◆中野拓夢=89%増の7000万円
◆伊藤将司=82%増の8000万円
【ダウン更改ランキング】
◆佐藤蓮=36%減の600万円(来季から育成契約)
◆二保旭=25%減の2025万円
◆及川雅貴=25%減の1500万円
◆高橋遥人=23%減の2450万円
◆秋山拓巳=20%減の8800万円
◆渡辺諒=20%減の4000万円
◆木浪聖也=19%減の2100万円
◆馬場皐輔=13%減の2950万円
◆高山俊=9%減の2100万円
◆高浜祐仁=9%減の2000万円
【年俸ランキング】
◆西勇輝=3億円(複数年契約)
◆青柳晃洋=2億4000万円
◆岩崎優=2億円(複数年契約)
◆近本光司=1億7000万円
◆梅野隆太郎=1億6000万円(複数年契約)
◆大山悠輔=1億3000万円
◆岩貞祐太=1億円(複数年契約)
◆秋山拓巳=8800万円
◆佐藤輝明=8500万円
◆伊藤将司=8000万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6fd8ab9b392000406111c5650bf6155d377552a
【阪神】湯浅京己が驚異の840%増でトップ 佐藤蓮36%減でワースト/年俸増減ランク(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
阪神の主力、ソフトバンクの金で容易く獲得できてしまう笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6fd8ab9b392000406111c5650bf6155d377552a …
何もワーストまで書いてやらんでも😒 https://twitter.com/NikkanNaruohama/status/1605411748324204544 …
誕生日同じだから気にかけてるって理由だけど、期待している理由、そんな理由があってもいいわよね?
金積んで筋肉になればウィンウィンなんだから。
蓮くんを必要以上に悪く書くなや。ボゲェ。 https://twitter.com/NikkanNaruohama/status/1605411748324204544 …
@fukudasun 大山とサトテルを並べるとなんか違和感ありますね。
差が小さい
#阪神タイガース
阪神はイニングを食える先発トップ3(青柳、西、伊藤)がいてそこに伸び盛りの才木と西純、さらに故障さえなければの秋山に二軍で無双の桐敷と村上までいるから、年俸が高騰しつつあってイニング消化は少なめ、さらにコロナ後状態の戻らなかったガンケルの優先度はかなり下がってた
阪神がガンケルの代替先発投手を特に補強せず、若いウィルカーソンくらいの年俸と実績であるブライアン・ケラーのみに留めたところからも、先発は日本人だけで基本的に計算できる状況なのは窺える
上には書いてないけど、岩貞も先発に回す予定やし





