引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672145853/


NPB



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 21:57:33.45 ID:IsJBlEnq9
 日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は27日、来年3月のWBCの大会ルールが、まだ米国から届いていないことを明かした。

 「まだ来ていない。この1週間あたりはクリスマス休暇だと思いますが。(大会までの行程に、まだ)支障はないけど、早いところくれって感じです」と苦笑いを浮かべた。

 米国の主催者側には規定を示すよう催促している。球数制限や登録選手の入れ替えなどが未定のまま、代表選びを進めざるを得ない状況となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e50b635c1048bfcf618e14c927d6630a11d5be55

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:00:02.52 ID:EWEYsB0U0
なんで悲愴感漂わせるの?







25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:07:04.64 ID:IpCOaauw0
>>1
7回2アウト制とかになったら面白いのにw

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 21:58:47.08 ID:Gl9nr5tR0
やる気あるの日本だけじゃ

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 21:59:20.25 ID:H+21ZFlg0
>>2
確かに(笑)
やきもきしてるのはNPBくらいだなw

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 21:58:50.04 ID:H+21ZFlg0
だーーーーれも真剣にやってないやんw
アメリカさえwww

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:00:05.57 ID:p8LMZ2II0
なんで1カ国がルール決めるの

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:01:33.41 ID:9AnHnCRS0
>>6
主催がMLBだからだろ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:02:37.67 ID:up5Inl7N0
>>6
収益の大部分も一国(アメリカ)が持ってくのがWBCやぞ。
殆ど日本のスポンサーマネーなのに。

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:00:18.92 ID:XL5srzrV0
ボールはメジャー球?日本の球?
これ慣れてる方が有利すぎないか?

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:36:08.14 ID:9ob7zQrT0
>>7
日米野球の時のように日本攻撃時の表は日本の飛ぶボール裏はメジャーの飛ばないボールにすればいいのに

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:01:19.99 ID:5OpGvtH/0
野球の世界大会なんて取材してるの日本のマスコミだけ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:01:41.20 ID:UWa2qsie0
???「アメリカがやる気を出した!」


↑↑↑↑えっ?・・・・・えっ?

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:03:27.08 ID:FDMqBLWa0
「早いところくれって感じです」
 ↑
さっそく来年の流行語大賞の候補入りしました

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:06:32.10 ID:qk9HzAgm0
>>13
村上様とかよりよっぽどおもろい

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:03:45.91 ID:grdRvdwD0
ルールさえ決まってねえのかよ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:05:26.89 ID:TVOEbyDo0
>>14
ルールが国ごとに違うローカルスポーツだから
日本の中でさえセ・リーグとパ・リーグでルールか違うし

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:21:54.73 ID:T9y4+D7S0
>>20
麻雀みたいやな、そりゃ早よルールくれってなるか

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:31:37.84 ID:0UxkIr760
>>14
大体球場の大きさがまちまちでホームランにしてることがおかしいと気づいてないジャップ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:03:52.58 ID:awGBoOB70
野球って最高

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:04:12.06 ID:8HipRJGn0
アメリカがやる気出したとはなんだったのか

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:04:51.67 ID:bQjihETq0
優勝したら祝日にして欲しい

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:05:44.18 ID:OPW/m9yN0
アマチュアの大会かな?

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:06:44.95 ID:awGBoOB70
野球界って俯瞰で見るとほんと面白い

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:07:18.81 ID:schSTJ1X0
ひどい大会w

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:07:53.34 ID:tNEsO/WF0
これもう中止でいいだろw

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:07:58.05 ID:I3wIJ4+F0
メジャー有利なルールにしようと必死なんやな(´・ω・`)

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:08:16.24 ID:jxqOUef10
いつまで経っても主催者側にガチな大会にする覚悟が無いな

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:08:27.37 ID:ZuMTCO1z0
やめちまえよくだらねぇ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:08:37.12 ID:5OpGvtH/0
サッカーみたいにカタールでWBC開催したら観客1人も入らないだろうな

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:08:44.28 ID:reWXsUUD0
今回は右回りになると聞きました。

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:08:48.55 ID:fAXMz1kq0
ルールったって、バックネットまでの
距離的な感じだろ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:09:47.58 ID:von00aWS0
>>34
まあ馬鹿クソNPBは50年くらい誤訳のまま気づかなかったからな

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:20:34.34 ID:eEWAly1F0
>>34
国籍条項に関する部分じゃね
島国代表で出るか、半島代表で出るか

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:09:47.53 ID:UJiHuUV70
こんなげーむにまじになっちゃってどうすんの

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:11:08.48 ID:0QEKHPzp0
メジャーリーガーもガチの大会だと思ってないだろコレw

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:11:14.58 ID:tEkQWsZT0
ただのオープン戦のエキシビションマッチなので適当ですわ(笑)

こんなものに必死になってるのは地球上で日本の豚双六バカだけ(笑)


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:11:23.29 ID:vnlbaX8T0
コロナが地獄になって中止か

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:11:25.74 ID:4DArstrz0
なめられすぎじゃね?
収益もほとんど取られるのに

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:11:32.91 ID:LsczO5Ro0
3ヶ月前なのにまだ開催詳細が決まってない国際大会があるらしい

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:11:47.44 ID:/0+s/d7O0
試合前日に日本着
めいっぱい観光を楽しみ翌日ほろ酔いのまま本番
WBCってこんなもんだろ

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:12:34.43 ID:fNsbzoC00
日本のメディアやマスコミも隠蔽ばかりしてないでこういう実態を伝えるべき
日本のスポンサーが金出してるだけのしょうもない大会なんだから

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:14:03.90 ID:/0+s/d7O0
アメ「やべー忘れてた(´>ω∂`)_テヘペロ」

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:14:08.29 ID:hWmlgs0A0
[主な世界のプロスポーツリーグ売上額]

1. NFL
 アメリカンフットボール/アメリカ
 1兆5540億円
2. MLB
 メジャーリーグベースボール/アメリカ
 1兆1433億円
3. NBA
 バスケットボール/アメリカ
 8214億円
4. プレミアリーグ
 サッカー/イングランド
 6745億5600万円
5. NHL
 アイスホッケー/アメリカ
 4917億3000万円

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:14:27.90 ID:A/R9veUS0
ルールも決まってないとかw
本当に、世界大会なのか?

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:15:00.82 ID:KaupsIUq0
WBCってベスト4までは読売新聞が主催だよ
東京ラウンドは読売新聞主催なので日本代表が日程から何まで特別優遇される
準々決勝も東京ドームだし、WBCに必死になっているのは日本だけ
韓国すらプレミア12優勝した時に極度の日本優遇に呆れていた

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:16:15.53 ID:5+uvBaEl0
>>53
決勝だけ主催できないっておかしくない?
読売本気出せよ

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:15:32.09 ID:5+uvBaEl0
取りに行かなきゃいけないものをただ待ってるだけなのでは?

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:15:52.42 ID:HsSDdjMb0
モンドコレクションみたいなどうでもいい大会だな

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:16:46.65 ID:aEPRasuC0
MLB「WBC?そんなのあったっけ?」

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:17:48.04 ID:qoVRXRBB0
これで怒りの辞退祭がきたら笑う😀

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:18:22.02 ID:HsSDdjMb0
WBCに参加していない選手はオープン戦を消化しているのも変だよな

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:18:22.06 ID:Q2rYdZdu0
アメ公
「は?なんでオープン戦に必死なん?」

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:19:08.19 ID:Bv7rrfzu0
そんな世界大会ある?

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:22:23.57 ID:SZnYarC70
DH解除とかの二刀流のルールなんかもどうするか決まってないという話があったな

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:22:38.34 ID:Q2rYdZdu0
アメ公
「スポンサー集めてこいや日本」

85: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:27:17.52 ID:5OpGvtH/0
>>76
まじで日本の企業しかない
アメリカ様に貢ぐだけの大会w

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC

主催 WORLD BASEBALL CLASSIC INC. / 読売新聞社
GLOBAL SPONSOR NIPPON EXPRESSホールディングス
特別協賛 NIPPON EXPRESSホールディングス、カーネクスト
協賛 檸檬堂
公式プレイガイド ローソンエンタテインメント
協力 JTB、ミズノ

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:29:09.71 ID:ohclzCoA0
>>85
HUBLOTはWBC捨ててW杯に鞍替え



93: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:31:49.83 ID:I3wIJ4+F0
>>86
WBCもやるだろ

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:30:52.85 ID:Q2rYdZdu0
>>85
日本と同組
韓国、オーストラリア、チェコ、中国

あれ?中国は出場しないW杯に広告出しまくってたのにwww

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:35:36.10 ID:fNsbzoC00
>>89
オーストラリアは野球世界ランキング10位の強豪だぞ…ってあれ?


オーストラリア人「野球ってなに?」


オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:23:51.28 ID:ftq/lEKd0
WBCはキリンカップみたいなもんだよ
ベスト4までは読売新聞主催で日本代表が全部優遇されてる

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:25:16.55 ID:/0+s/d7O0
>>79
ちばぎんカップ以下
これがWBCの格

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:26:41.07 ID:HsSDdjMb0
オープン戦の為に代表を常設している国が日本

84: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:26:58.22 ID:niNnWcOp0
またアメリカが負けて、15年メジャー選手禁止になるだろうな

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:29:55.07 ID:Sq04tvnF0
始まる前からぐだぐだやな

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:31:45.88 ID:Q2rYdZdu0
>>87
選手とMLBの取り分で揉めてるのかもな
こりゃ中止も0じゃないぞ

94: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:33:00.54 ID:RPT9W3+X0
MLBの大切な調整時期に
対戦しても仕方がない他国の変則投手&打者相手の試合してても仕方ないから
有力選手はさっさと離脱するんだよねーこれ

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:34:04.58 ID:YWD2lH5g0
中国人が大移動始まるからWBC中止になるかもな
規制次第では台湾代表はアメリカに行けないんじゃないのか

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/27(火) 22:35:25.26 ID:ogbVBhH30
野球世界ベスト8へのイバラの道!


グループB

中国   素人
チェコ  素人
豪州   セミプロ(平均年俸30万!)
韓国
日本


上位2カ国が野球世界ベスト8
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ