1


元阪神の鳥谷敬氏(41=日刊スポーツ評論家)が4日MBSテレビ「水野真紀の魔法のレストラン」(午後7時から)に出演し、現役時代に食事に行かなかった選手を告白し、スタジオに驚きの声があがった。

 鳥谷氏とボクシングの元世界3階級王者の亀田興毅(36)、大相撲の大関・貴景勝(26)といった3人の関西にゆかりのあるアスリートが「ホンマに通うお店」を紹介。大一番の前に必ず食べる「勝負メシ」や「思い出メシ」を激白する。

 鳥谷氏が「勝負メシ」に挙げたのは、阪神タイガースの決起集会にも利用していたという兵庫県西宮市の苦楽園にある「焼肉酒家 蘭」の上ハラミとライス。タレをつけたハラミをご飯に巻いて食べるのが「ご飯が一番好き」という鳥谷流で、さっそく試した亀田は「これはいききってる」と独特の表現で大絶賛した。

 このお店は、芦屋市出身で実家が近い貴景勝は子供の頃に毎週通っており、オーナーいわく「お母さんが、大関がおなかに入っている時から通ってくれていたんです」と言うほどの常連客だった。貴景勝が「ここ俺のほうが行ってんな」と思ったことを正直に明かすと、鳥谷氏は恥ずかしそうに笑うしかなかった。

 鳥谷氏は現役時代によく一緒に食事した選手として狩野恵輔(40)、上本博紀(36)、新井良太(39)と3人を挙げた。一方である人たちとは「基本的には行かない」と答え、スタジオゲストの有働由美子(53)に「鳥谷氏が現役時代、食事に行かなかったのは?」というプチクイズが出題される。有働は「監督、コーチ」と答えるが、正解は「投手」。その理由は「投手は野手のこと、野手は投手のことを言うのはタブーで、お酒が入って言い合いになったら困る」からなのだとか。意外な事実に驚きの声が上がった。

 さらにスタジオでは、阪神ファン歴30年以上の有働が「20年くらい前に阪神百貨店限定のタテジマ模様で阪神のロゴが入っているセクシー下着を買った」とテレビ初出しの情報を公開。ロザン宇治原(46)が「着ようと思って買ったんですか?」と質問すると、有働は「もし阪神ファンの彼氏とかできた時にめっちゃ盛り上がるじゃないですか」と答えてスタジオは爆笑に包まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8add5b3ec9126ff0b9678d92fccef32f48ec06a 


阪神タイガース動画集 【毎日更新】



ネットの反応



金本元監督~矢野前監督と不仲説がかまびすしく報じられて僕的には辟易してました(ご本人は否定されています
…プロスポーツの世界ですから~ある程度は致し方ないかと愚考しますが…

及び業界の諸事情は別にして。各チーム・メディアに人気の「鳥谷さんの仰る事」として「偏向報道」が「既成事実化される」ならば誠に残念です。そうでない事と来年のタイガースバファローズの関西シリーズを切に祈ります



鳥谷のエピソードとして印象に残ってるのは赤星ら数名で会席時、たまたま市川海老蔵(当時)同じ店で遭遇。

相当酔っている海老蔵がプロ野球選手に興味があったのか赤星らの席にきて腕相撲を申し込んだ。

その時赤星の代わりに鳥谷が「僕が相手しますよ」といい海老蔵を秒速で負かした。

海老蔵は怒り狂って席を離れていったらしい。

小柄な赤星が腕相撲で負けたらスポーツ選手としての顔を潰すことになりかねないので、鳥谷が進んで受けて立ったのだろう。

鳥谷の思いやりのある行動に人柄が偲ばれるエピソードだと思った。



今も昔も阪神はギスギスした雰囲気が伝統みたいなもんだから。
投手と野手だけじゃなくて野手同士でも派閥が違うとかポジションが被るとか。
鳥谷氏にロッテではどうだったか聞いてみたいね。



面白い話ですね!
さすがは鳥谷さんぬ!

ただ、最後のセクシー下着のくだりなんですが、悪くはないけど男目線的にはあまり盛り上がらないんよ。特に彼氏彼女の関係は。



そら投手は王様気質だからね。
いくら三冠王でも投手の王様気質には勝てないし一緒に食事なんかすれば気分が悪くなるよ

俺は捕手出身なので投手とは結構仲良く出来る方だけどな



有働さんはこの先その下着を着るチャンスはないかも。阪神は投手、野手関係なく仲が良くないような気がする。



野手と投手の話はそうかもな。
ワンチームなんだろうけど、お互いに不満は溜まることはあるだろうな。



前に投手の選手も同じこと言ってた。練習の終わる時間も野手と投手は違うからってのもあるみたい
てか有働さん、何の話してるのw



鳥谷監督も数年後にはあり得るので、楽しみに待ってますよ。



鳥谷さんはとてもお洒落なのだけど、なんだか小綺麗な感じがしないんだよね。

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ