1


 野球評論家の田尾安志氏が14日、自身のYouTube「TAO CHANNEL」を更新。ゲストの阪神・久慈照嘉内野守備兼バントコーチ(53)が、教え子の名手・鳥谷敬氏(41)が「ムカつく」と表した地道な練習を明かした。

 自身も名手で有名な久慈コーチは、若い時代の鳥谷氏を指導する際「一番難しいのは正面の緩いやつ(打球)。足使って捕りに来るということさえやれば両サイドは楽だから」と教え込んだという。

 早大からドラフト1位で鳴り物入りで阪神入団し、正遊撃手をつかんだ鳥谷氏だが、久慈コーチは正面の緩い球を足でさばく反復練習をしつこいくらい課した。

 すると昨年、現役引退した鳥谷氏が阪神の取材に訪れ、「久慈さんの捕れそうで捕れないやつ、ムカつくだろ?」と笑って話し、「面倒くさいしだるいけど、それ(久慈さんのノック)をやっておけよ」と、後輩の中野らに伝えたという。

 田尾氏も「案外、正面(の打球)は難しい。(久慈コーチは)確かに足で投げていた」と、うなずいていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c62ee4839ef5a3f2725d160639bc2710a753a9ab


名手・鳥谷敬氏が「ムカつく」と言った阪神時代の練習とは?(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/c62ee4839ef5a3f2725d160639bc2710a753a9ab  めっちゃわかる



こういうの臨時コーチに来たとき いっぱい教えてあげてください✨💪🏼 名手・鳥谷敬氏が「ムカつく」と言った阪神時代の練習とは?  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/14/kiji/20230114s00001173351000c.html 



阪神タイガース動画集 【毎日更新】

矢野阪神の久慈コーチ時代はエラー続出でボロカスに叩かれたけど、鳥谷を育てた業績は評価してあげてほしい 名手・鳥谷敬氏が「ムカつく」と言った阪神時代の練習とは?― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/14/kiji/20230114s00001173351000c.html 


チームの考え方ですよね
甲子園のグランドは比較的柔らかめに仕上げられている
ショート前、セカンド前のボテボテは大変
全国高校野球選手権大会でも数多くの内野安打やエラーで球児が涙した事も多いね
大切な守備練習の一部だったのでしょう
しかしこの練習の影響が多少有るのか岡田監督が「中野のショートの守備が浅いのよな、肩も不安があるのかもしれんが…」と何度も発信していましたね

逆に神宮では野村監督時代は特にマウンドまでのホームベース前をガチガチに固めていた
ランナーサードで相手内野手が前進守備をした時、打者は叩きつけて内野手の頭を超えたり、高く上がった打球でホームに間に合わず得点を狙った
飯田や土橋なんかに他球団はよくやられましたよ



何でこの練習を矢野政権時にやらなかったの?
やらしてもらえなかったのか、やったけど選手に問題があったのか。
選手がエラーした時にテレビに抜かれるのが腹たったとか言ってるけどあの結果ならイジられるのは仕方がないですよ。
もっとどうにかしてほしかったですね。



鳥谷は、正面で捕ることよりも、投げてアウトにすることが目的なのだから、捕ってその流れで投げるほうが効率が良いとコメントしてたと思う



全盛期の鳥谷は派手なビッグプレーはそれほど多くなかった。堅実な守備を極限まで高めたって感じで、正面に飛んだ打球は間違いなくアウトにしていたな



正面は足が揃ってしまう場合がありますしね。
実際は左足が前にでなきゃいけないのに、おまけに緩い打球は走者も気になる。



昔のジャイアンツの選手の話を思い出した。
当たりが強い長嶋のノックは、捕れる・捕れないがすぐ判断できるが、
黒江のノックはボテボテで、そちらのほうがめちゃ大変だったと。ムカつくんだろうねえ。



このタイトルだけを見ると誤解されそうだけど、鳥谷はいい練習だったと認めているんだよな。



取材がyoutube視聴で済むんだから楽だよな。
田尾チャンネルと参照元をちゃんと書いてるだけマシかな。



良い表現
当たり前のことを腐らず丁寧にやると
発見もある
同じようで同じじゃない


・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title