
阪神・青柳晃洋投手(29)が17日、WBCに出場する侍ジャパンの「入れ替え枠」入りを明かした。この日、静岡県内で自主トレを公開。開幕投手について、岡田監督は青柳を本命としつつ、WBC出場による疲労などを懸念していたが、右腕は「入れ替え枠に入っているが、30人枠には入っていない」と告白。「タイガースの開幕に照準を合わせる」と、3月31日のDeNA戦(京セラD)への決意を示した。
昨季はプロ7年目で初の大役が内定していたものの、3月中旬に新型コロナ陽性が判明して離脱。「選ばれてすごくうれしかったし、投げられなくて、すごく残念だった」と振り返った。「投げたいし、投げないといけない」と雪辱を誓った。
昨季は投手3冠でエースの地位を固め、今オフは初めて村上、岡留ら後輩と自主トレ中。昨季は8月以降が2勝3敗で、後半戦のパフォーマンス向上へ「きついときに崩れない」をテーマに取り組む。「数字が出る部分は全てキャリアハイを」。セ・リーグ初の3年連続最多勝(パ・リーグは野茂、松坂)も視野に飛躍を目指す。(宮崎 尚行)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8331ef9191271981d04457fa2faa3b9f0a904448
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
ネットの反応
1
大谷、ダルビッシュ、山本由伸、佐々木朗希、決勝ラウンドに行けば千賀も合流するという話もあります。
これだけすごい顔ぶれの投手陣がそろうと、2年連続最多勝の青柳でさえ入る余地がないと感じます。中継ぎは経験がないので、厳しいでしょうし。東京五輪でもうまくいかなかったですから。
枠外は致し方ないのかなと思う。
残念ではありますが、シーズンの開幕に照準を合わせられます。開幕投手は青柳しかいません。今年も最多勝目指して頑張ってほしい。
2
里崎も話してたが、補欠だと当たり前の練習すらままならずにペナント復帰という流れになるらしい。つまり2月・3月がまるまる無駄になる。
先発で、起用することが確約されないなら補欠で打診されても断るべきだと思う。
3
入れ替え枠で召集かかるようなら、コンディション的にも良いことないし断ったらいいよね。
各球団で招集されてない中でお断りをいれる選手もいるぐらいやし、青柳もそこは遠慮しないようにしてね。
WBC開幕3日前に急遽招集で行かされて、結局全然調整もできずシーズンに支障をきたすのが最悪やからね。
4
言うてもセリーグで投手3冠だからね。
先発、リリーフで2.3人控え枠作るなら、
オリンピックのあれはあるけど、
候補にはいてもおかしくないよね。
外野手でも近本はその枠に入ってる?
みたいな話もあるしね。
5
堅くて滑りやすいボールに合う人と合わない人がいるので
ペナントレースに集中してもらえば良い。
ファンとしては今年も楽しみだ。
6
アンダースローはメジャーでは通用しないと牧田で印象付けられたからな。
WBCでメジャーに通用するとこを見たかったな
7
入れ替え枠の選手にも、もう伝えてあるんだな。
でもあくまでも予備軍だし、入れ替え自体がない可能性もあるし、選ばれた本人はずっとモヤモヤして過ごしそうだな。
8
WBC、マジで迷惑。特に中途半端な待遇は一番迷惑。辞退してシーズンに備えて欲しい。
湯浅も、WBCなんてどうでもいいから、ベストな状態でシーズンインして欲しいのに。
9
入れ替えなくていい。通用しない。東京五輪で実証済み!
10
中日の高橋をそこまで使わないのなら
青柳で良かった気がするけどな
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数





toraho
が
しました