
【赤坂英一 赤ペン!!】連日、阪神・岡田監督の発言がマスコミをにぎわせている。おなじみの「アレ」や「お~ん」に加えて、18日の12球団監督会議では座長として独特の持論を披露した。
現在の延長12回引き分け制から完全決着制に改正する意見に対して、「勝率勝負から引き分けも戦術のうち」と反対。延長でのタイブレーク制も「何もアマにならう必要はないやろ」と一蹴だ。
注目されたのは、巨人・原監督の持論でもあるセ・リーグDH制導入案への異議。「俺はずっと反対や。醍醐味(だいごみ)がない。監督が楽過ぎるやろ。俺はつまらんと感じた」と“論ずるに値しない”と言わんばかりだった。
そういえば、岡田監督は昔から、予告先発制にも猛反対している。阪神監督復帰前、私がインタビューしたときも「はっきり言うて予告先発なんか全然、面白くないよ。やってても醍醐味がないわ」とバッサリ。「野球は先発隠しをやっていた時代のほうがよっぽど面白かった」というのだ。
岡田監督が戦った相手の中で、最も先発投手が読みにくかったのが落合監督時代の中日(2004~11年)。例えば甲子園での中日戦では、中日投手陣の調整を阪神スコアラーが球団ブースから双眼鏡でのぞいて最初から最後まで観察。30メートル、50メートルダッシュの本数を逐一数えていたが、そこまでしても翌日、翌々日の先発がわからなかった。
「同じような調整をした右投手と左投手が、同じ時間に甲子園のレフト側の出入り口から出て行くんやからな。ただ、こっちも同じことをやって先発を隠してたんやけどね」
もちろん、新聞の先発投手予想は必ずチェックしていたが、“身内”の中日新聞や中日スポーツですら、「しょっちゅう外しとったよ」。ただ、「そういうだまし合いをやってたからこそ、当時の中日戦はすごい面白かったんや」と、岡田監督は強調していたものだ。
ちなみに02、03、05年と阪神に在籍していた島野コーチは、どうしても先発が読めないとき、左右二通りのメンバー表を用意していた、という“伝説”がある。尻ポケットの右に右投手用、左に左投手用のメンバー表を入れておき、メンバー表交換の際に相手のメンバー表を先に見てから、左右どちらかのメンバー表を出していたとか。
事実かどうかは置くとして、そうした「だまし合い」が昔の野球の「醍醐味」だったのは確かだ。そろそろ、期間限定でもいいから、「先発隠し」ゲームを復活させてみてはどうだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟 #SmartNews
それオモロいな https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251893 …
これは、完全同意
オレも予告先発嫌いだわ
レギュラーシーズンなら仕方ないかもだけど、ポストシーズン入ったら廃止してほしいわ
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟(東スポWEB)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
確かに先発投手を読み合う心理戦は現場は面白いのでしょうが、予告先発をみてから見に行きたいとチケットをとることが出来るので、ファンとしては予告先発はあったほうがいいですね・・・
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
先発予想するのも楽しいけどね。
投手を偵察メンバーに入れてた時代が懐かしいな。
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
予告先発はスタッフの仕事が軽減された感じするな
ワイも予告先発嫌いなんすよ。偵察メンバーとか面白かったです!そんでもってDHは一回打席入らなアカンでって岡田監督のしたり顔が忘れられない(笑)
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
@GUROKEN4 サンテレビボックスのオープニング聞きながら当日の先発投手予想の答え合わせしてた時代が懐かしいww
@GUROKEN4 野球の知識がまだ浅かったとき、神宮でヤクルトが7番レフト村中にしてて「???」ってなったのを覚えてます😅
その後父親に偵察メンバーについて解説してもらいました笑
これは賛成。先発わからないほうが相手チームも頭使うやん。
世の中便利になったとはいえ、何でもオープンにしちゃダメよ。
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟(東スポWEB) https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
阪神・岡田監督 アレ復活希望?〝先発隠しやっていた時代のほうが面白かった〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb262afbf48e6d74c5a82a6d9f83fe1d4c7f64e …
【赤坂英一 赤ペン!!】連日、阪神・岡田監督の発言がマスコミをにぎわせている。おなじみの「アレ」や「お~ん」に加えて、18日の12球団監督会議では座長として独特の持論を披露した。
... pic.twitter.com/9pG4wdFILk
@Dorapeinet 先発隠し気になるかも⋯
懐古厨は監督を辞めていただいても構いませんよ https://twitter.com/dorapeinet/status/1617715772259979266 …
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数





