引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674587905/



1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:18:25.12 ID:TdhVAXkm0
近本、梅野、才木 阪神に“脱毛ブーム” スポーツ界の“常識” 体にメリット大
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3e979c58dfda94cd44120317182b2ead6e0aa7

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:20:07.79 ID:TdhVAXkm0
阪神でも“脱毛ブーム”が起きていることが24日、明らかになった。
今や男性アスリートも脱毛することが当たり前となっており、プロ野球選手にも浸透してきている。
阪神では梅野隆太郎捕手(31)、近本光司外野手(28)、才木浩人投手(24)
ら複数の選手が男性専門の脱毛サロン「GLANZ(グランズ)」を利用。

水泳選手は水の抵抗を減らし、競輪選手は風の抵抗を少なくするために体毛をなくしていた。
一方、毛の抵抗が競技に直接影響を与えない野球選手はリカバリーのために脱毛することが多いようだ。
普段からけがの予防や再発防止、応急処置などにテーピングを使う。
ただ、テーピングが毛に付着すると張りにくく、十分な効果を得ることができないこともある。
剥がす際には一緒に毛が抜けて痛みも伴う。
岡本氏は「体毛の有無でテーピングが巻きやすくなったり、密着感が出て、毛があるのとないのでは効果は変わってきます」と説明する。

マッサージや電気治療などの際にも効果を得られるという。
「ジェルやオイルを使用するので、毛があるのとないのでは肌への浸透力が違います」と同氏。
施術中だけでなく、その後の処理も毛に付着しないので、楽になるそうだ。



阪神タイガース動画集 【毎日更新】






6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:24:38.83 ID:3ZkpSH000
小笠原も腋ツルツルよな

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:25:07.43 ID:Tg9O4R9kM
の割には怪我の治り遅い奴だらけやん
大山といい

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:32:35.20 ID:T6HBLtUO0
絶対美容目的やのになんでかっこつけるんや

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:41:22.98 ID:6nQ06UoF0
>>17
怪我した時にムダ毛があるとメンドクサイのは間違いないからな

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:37:39.74 ID:Jn2V5bpnM
草野球でテーピングする時に邪魔だからワイもふくらはぎは前日剃るわ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:39:31.26 ID:eWCn+P+E0
ワイもテーピングの時邪魔やから剃ってた

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:43:58.88 ID:eWCn+P+E0
自転車ロードレースはすね毛剃ったらタイムが三分変わるらしい
髭は特に関係ない

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/25(水) 04:50:00.21 ID:D25J26Qt0
マ?

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ