1


 「赤星塾」開講! 阪神OBの赤星憲広氏(46)が4日、臨時コーチとして沖縄・宜野座の1軍キャンプで直接指導を行った。12年の春季キャンプ以来、11年ぶりとなる虎の臨時コーチの初日。岡田彰布監督(65)の第一次政権で05年リーグ制覇に貢献したレッドスターが「<1>オーバーラン」「<2>内野安打打法」「<3>足からの帰塁」と、走塁の極意3箇条を伝授した。

 以下は岡田監督の一問一答。

     ◇    ◇    ◇

 -最後は1時間にわたって帰塁練習。赤星臨時コーチはどんなことを

 「そんなん言われへんけど。金を払ってやっているから(笑い)。(聞くなら)金もらわなあかんからのう。そういうことや」

 -頭ではなくて足から一塁へ戻るということを繰り返していた

 「俺もまあ、見とって。結局、赤星なんて(あまり)頭から帰ったことないやんか。俺も手で帰らせて、(03年に)浜中が脱臼したし。もう危ないわな」

 -個別では走れる5人を指導

 「オレはメンバーは4人でええなあと思ってたけど、熊谷は右やからな。そんな走り打ちできひんから。小幡、勝手に入ってきよったなあ。足速いと思とんかなあ、自分なりに(笑い)」

 -ジェフ・ウィリアム駐米スカウトが来た。ノイジーらとよく話をしていた

 「ウィリアムス、バッティング分からへんやん。そんな」

 -ノイジーの打撃を見ていたが、最後は本塁打締め。パワーのあるところも

 「ラストと思ったから引っ張ったんやろ。おーん。そら、ノイジーは考えてバッティングしとるよ。ミエちゃんはバンバン振っとるわ。ゲームで当たらなあかんで」

 -明日はファームに

 「おお。昼から。赤星にもファームの方にも行ってくれと言うたから、一緒に。どんなんかグラウンドも知らんし、俺、(うるまキャンプを)見てないしな」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2abef416227fd6cdbbdd146bcd38e28298b35b5


【内田雅也の追球】岡田流「走り打ち」 内野安打増、併殺打減へ禁じ手解禁 俊足5人平均0秒43も短縮― スポニチ Sponichi Annex 野球 えーーーーーー振り切ってほしい んで小幡くんも入ってるんか 振り切ってほしい  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/02/05/kiji/20230204s00001173721000c.html 



【内田雅也の追球】岡田流「走り打ち」 内野安打増、併殺打減へ禁じ手解禁 俊足5人平均0秒43も短縮― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/02/05/kiji/20230204s00001173721000c.html  打席付近に左打ちの俊足5人が集められた。中野拓夢、植田海(両打ち)、島田海吏、近本光司、小幡竜平である。



阪神タイガース動画集 【毎日更新】

とりあえず今年も投手陣は間違いないでしょ あとは岡田監督になってどこまで守備を固められるか できれば一塁大山、二塁中野、三塁ノイジー、遊撃小幡で守備力上げてくれ



近本、中野、島田、植田、小幡の(中略)タイムを計測して比較した。赤星氏によると、近本や中野に内野安打が少ないことを受けての岡田監督の発案。「振り切ってから」と「流し打ってから」の走塁タイムで0・3~4秒違った選手もいた。 本文より  https://www.daily.co.jp/tigers/2023/02/05/0016023028.shtml  # @Daily_Onlineより



岡田いいかげん小幡を褒めろや



@deathknock_kiri 岡田監督は守備で二遊間は見てるから、守備力で決まると思うよ 小幡の特徴は地肩が強いことだからね それが強み!



岡田監督を岡田さんて呼ぶの気になる それ以上にシートノックで小幡選手がゲッツーで取ってから二塁に投げるまでが早すぎる 今日は耳と目、疑ったわ



岡田阪神、隠れキーマンは小幡くん #せやねん



今日こそ小幡にコメント出せよ岡田



小幡くんのこと荒木まあ褒めてるやんうれし



・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title