1


 沖縄がにぎわっている。キャンプを待ち望んだ野球ファンがどっと押し寄せている。阪神のキャンプ地、沖縄・宜野座もこの土日、スタンドは早い時間から満杯。すごい活気だと聞いた。

 現地にいる日刊スポーツのトラ番に聞くと、まずホテルの空きがない。レンタカーもなかなか契約できない状況だとか。コロナ禍で、レンタカー会社が台数を減らして対応していたため、今回は需要と供給のバランスが崩れているようだ。

 球場に入るには、昨年まで多くの規制が設けられていた。それが今年、ほとんど制限がなくなり、大幅な緩和で、ファンはキャンプ観戦を楽しんでいる。ファンだけではない。球団OB、球界関係者も同様である。特に球団のOBに対しては、岡田彰布はできる限り、開放し、自由に動いても構わないという方針を示している。

 「これが普通やけど、ここ数年は普通じゃなかった。岡田が監督になり、OBに対して、うまくコントロールしてくれている。うれしいことやし、ありがたい」。岡田の先輩にあたるレジェンドOBはニコニコしていた。



 OB登場。ファンの視線もここに集まる。岡田の要望にこたえ、まず赤星がやってきた。そして数日、走塁、盗塁の技術アドバイスを、野手陣に授けた。

 そのあと、やってきたのが鳥谷だった。彼は若い内野手を相手に、守備の極意を説き、自らも動いて、刺激を与えた。岡田が言う「鳥谷による味付け」。このスパイスはかなり効いたようで、若い内野手の目の色が輝いていた…そうだ。

 もちろん今年、コーチに就任した今岡の存在感もファンにはたまらないようだ。

 それを見守る岡田の柔和な表情はどうだ。昨年、監督に就任する際、岡田はこう言っていた。「OBも含めて、オール阪神で戦っていかねば。そういう結束、結集がうまくいくかどうか。それがオレの責務やと思っているんや」。



 ここまでは意図通り。OBから不満の声は一切出ていない。赤星、鳥谷、今岡、他にも能見や関本が宜野座を訪れ、2003年、2005年の優勝戦士が集まったという感じ。前監督の矢野もテレビの仕事で宜野座入りし、岡田にあいさつ。報じられていないが、きっちりと筋を通している。

 でも、ここで首をかしげることがあった。誰か欠けていませんか? そうです、藤川球児の姿、名前が見当たりません。今後、藤川のスケジュールがどうなっているかはわからないが、球児が現れていないというのは、何か寂しい気がする。

 引退後、テレビなどの露出が極端に増え、藤川の動きは多様化している。タイガースに特化するものでなく、球界全体を見渡したもの。さらにワールドワイドな活動が目立っている。その中に阪神での特別な職責も与えられており、多忙を極めているのだろう。

 藤川が近々、宜野座に入れば、それこそ役者がそろったことになる。赤星、鳥谷、藤川…。そう、彼らは紛れもなく次期監督の有力な候補たち。その意味でも、岡田の要請で臨時コーチを務めたのは、間違いなく「明日」につながる。

 岡田の今回の監督就任、契約年数は2年とされている。よほどのことがない限りは、まず1年で終わることはない。2年、監督を務め、その間に「アレ」を達成し、チームを常勝球団にすべく3年目に…ということがあっても、長くてそこまで。これが岡田が心に描いているシナリオ。「年は関係ない、といっても、そう長くは(監督を)できないし、やることはない。1年目だからという猶予はないし、最初から全身全霊をかけて臨むし、集大成の気持ちでいく!」。岡田の覚悟が見えた。

 当然、そのあとのことも岡田の視野に入る。「オレの仕事は戦って、アレを目指し、それと並行して若い指導者を育てることよ」。はっきりとこう口にしている。ということはこのキャンプからスタートした次期監督レースの見立て。スタンドを埋めた阪神ファンは、2、3年後のタイガースを頭に浮かべている。【内匠宏幸】

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3da3d209a419b4d4bb60b323164ee10102df1b3


【内匠宏幸】OBに開放、オール阪神で戦う岡田監督「そう長くできない」覚悟にじむ春季キャンプ  https://www.nikkansports.com/baseball/column/takumi/news/202302130000525.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  そういえば矢野先生がどん様にあいさつ行ってると報じられてるの見てないなあ。



【内匠宏幸】 OBに開放、オール阪神で戦う 岡田監督「そう長くできない」覚悟にじむ春季キャンプ (日刊スポーツ) 👀  https://news.yahoo.co.jp/articles/a3da3d209a419b4d4bb60b323164ee10102df1b3 



阪神タイガース動画集 【毎日更新】

球児?そりゃいくに決まっとる。 前半沖縄に入っていたみたいやけどまた行くやろ 【内匠宏幸】OBに開放、オール阪神で戦う岡田監督「そう長くできない」覚悟にじむ春季キャンプ(日刊スポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/a3da3d209a419b4d4bb60b323164ee10102df1b3 



オール阪神で巻き込んで欲しいのはOBじゃなくてフロントなんですわ 財布おっ広げて神妙に待ってろ!!



阪神タイガースOBで大親友の2人 鳥谷敬&狩野恵輔 トークショー✨ 神戸と東京で開催します⚾️ 神戸会場の司会は武田邦佳しさん、東京会場の司会は市川いずみさん😁 ご参加お待ちしております❗️  https://www.m-flag.com/ev/2303/  #鳥谷敬 #狩野恵輔 #阪神 #阪神タイガース #武田邦佳 #市川いずみ pic.twitter.com/nHSbcEVaLD



純広島OBなのに阪神ちゃんにやたら精通している上によく解説にも来てくれる緒方さん、純中日OBなのに臨時コーチにも来てくれる上に愛のある解説で阪神ファンの心をゲットしまくってる山本昌さん。 理由は知らないけどありがとうございます🥹🙏💕



特に昌さんは前監督である矢野さんとの関係性がサイコーですぞ。矢野さんに釣りを教えた男、山本昌() 去年の記事やけど、愛に溢れてて幸せになれるのでご紹介🥲💕  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/06/kiji/20221006s00001173062000c.html  pic.twitter.com/b20QsQ36Zm



金村義明さんは近鉄(現オリックス)・中日・西武のOBでいらっしゃいますし、まずはそちらの取材に力を注いでいただければと思うのです。 お忙しいでしょうし、無理に阪神を取材していただかなくても大丈夫ですよ☺️ #阪神タイガース



ところでTLで観ましたけど 阪神ファンの間で緒方孝一氏の好感度が更にアップしてますね もともと金本矢野体制の時代から 阪神に対する理解が深かった人なので当然だけど..今回のキャンプリポートで更に好感度アップした感じ 無駄に煩い球団OBとは大違い🙄



緒方さん阪神のOBじゃないのにキャンプの解説に来てくれてるの神過ぎないか笑 しかも阪神のOBの解説より100億倍良いしな マジで入閣してくれ笑



・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title