
プロ野球・阪神タイガースの2軍の本拠地が、兵庫県西宮市の「鳴尾浜球場」から、尼崎市に移転します。22日、新球場の名前が「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」と発表されました。
22日、尼崎市で、移転計画が進められている阪神タイガースの2軍本拠地のパートナー企業による調印式が行わました。
阪神タイガースの2軍は現在、西宮市の「阪神鳴尾浜球場」を本拠地としていますが、完成から約30年経過し、老朽化が進んでいることから、尼崎市の阪神大物駅に近い「小田南公園」に移転される予定です。
メイン球場は1軍本拠地の阪神甲子園球場と同じサイズで、客席は3600席。室内練習場や選手寮なども整備され、「ゼロカーボン・ベースボール・パーク」として、電力は太陽光発電などを利用し、二酸化炭素の排出を実質ゼロにする全国初の球場を目指します。
「SGLスタジアム」という名称は「Superia」(上質な)、「supecial」(特別な)、「super」(超越した」の頭文字である「S」と、ネーミングライツを取得した「日鉄鋼板」の製品「ガルバリウム鋼板」の略称である「GL」から名づけられました。
移転は再来年、2025年2月の予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f09ff94440d1f5aadc19107b6b2f7a48563ced4
2/22(水)、「ゼロカーボンベースボールパーク」パートナー契約に合意しました。
また、ファーム(2軍)の本拠地球場の名称が「日鉄鋼板SGL(エスジーエル)スタジアム尼崎」に決定いたしました。
▼詳細はこちらから
https://baseballpark.hanshin.co.jp/ pic.twitter.com/7uJ5LaRk0g
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
@TigersDreamlink ( ・∇・)WAKWAK
@TigersDreamlink 小田南公園のすぐそばにある会社ですね。
電車からよく見えます。
愛称なにになるんやろう。
ホークスでいう「タマスタ」みたいなの。
「アマスタ」?? https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1628277566040838144 …
まあでも“アマ”って呼ばれるんやろな https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1628277566040838144 …
なんか尼崎ってつくと競艇場感あるね() https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1628277566040838144 …
あましんかジョーシンがネーミングライツ取得するかと思ってたけど、新球場の隣にあって阪神電車の車窓からもよく見える大きな工場「日鉄鋼板」がスポンサーになってくれた。
#阪神タイガース #日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎 https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1628277566040838144 …
新しい施設楽しみやけど鳴尾浜も好きやから寂しいな🥲
今年こそ有観客にして欲しいな〜鳴尾浜🥲 https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1628277566040838144 …
鳴尾浜から180度変わったね🤭
行ってみたい!🙌 https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1628277566040838144 …
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数





