◆オープン戦 ヤクルト―阪神(25日・浦添)
阪神の岩貞祐太投手が、オープン戦の“開幕投手”を務めた。
今季から先発に再転向し、開幕ローテを狙う左腕。初回は先頭の内山に四球を与えたが、長岡、サンタナ、オスナを抑え、無失点で切り抜けた。2点リードの2回、先頭の北村に四球を与えると、続く浜田に左翼線への二塁打で無死二、三塁となり、赤羽の左犠飛で失点。3回は内山、長岡の連打とサンタナへの四球で満塁のピンチを招き、オスナの一ゴロの間に走者がかえり同点に追いつかれた。
毎回先頭打者の出塁を許し、四球も与える形となり、3回48球、3安打3四球2失点だった。登板後は「出力を抑えていくというところで制球力が良くなかった。走者を出してからの投球の方が良かった。全て先頭を出してしまったので、そこの入り方をちょっと工夫しないといけない。スタミナもやっていかないと」と課題を口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6aeaf6c4b95da3028bfeb941cbd2f21efc0ed0
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
@H5_torataxn9 先発の岩貞は微妙ですな。
岩貞は先発してまた悪い癖が出始めてる💦
1イニングを全力で腕を振るから変化球が生きる投手。
二桁勝ってた先発時もそれをやってたのに、年齢を重ねて力を抜く事で腕を振らなくなって痛打される。
中継ぎでやれてた事を先発でやらなくなれば今回のように打たれるがそれにいつ気づくか。
@ia7pwG2AhgdIBZd とらほー🐯💕
@ia7pwG2AhgdIBZd とらほー🐯🙌🎈😊
岩貞ちょっとイマイチ。四球3つはアカンよ。これでは先発厳しい。
一方で大竹、富田は良かった。いいピッチャー取れた。先発争い楽しみ。そして石井も去年の湯浅みたいにブレークするか?リリーフ陣の層がますます厚くなってきた。
投手陣ええね。
岩貞はなんか岩貞!って感じで笑
去年も燃えそうなったところでスイッチしてって感じやったからやっぱり加減しながら長いイニングよりも、短いイニングを全力でって方が合ってると思うんよなぁ
#阪神タイガース
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数