1


 侍ジャパンのパフォーマンス「ペッパーミル」は今や競技の枠すら越えて全国で大流行中。巨人・松田や日本ハム・万波らのNPB勢のみならず、高校球児やサッカー選手、競馬の騎手や芸能人たちの間にまであっという間に浸透。今大会の象徴として、広く世間に伝わることとなった。

 ところが岡田彰布新監督(65)率いる今季の阪神ベンチには、このようなパフォーマンスがほとんど見られない。昨季までは「ラパンパラ」(マルテ)「Zポーズ」(佐藤輝)「ハッピーハンズ」(サンズ)などで球場をわかせてきた虎ナインだが、7日のヤクルト戦(神宮)で佐藤輝がオープン戦1号となるソロアーチを放った際にもこれといった目立った動きはなし。これは「うわついたことを好まない」(球団関係者)岡田監督の考えが選手たちの間に浸透しているからだ。

 球団OBは「監督が変わればチームの雰囲気、方針も大きく変わるのが当然。星野(仙一)さんが監督を務めていた時も浮かれた振る舞いは許されない雰囲気があったが、それでも試合中にはベンチから随分と声が出ていて、雰囲気は良かった」と振り返った上で「岡田さんの今のチームづくりもそういった『戦う集団』を目指しているんだろうね。強いチームにしてくれるはず」と手応えをにじませる。

 開幕まであと10日。岡田監督から漂う緊張感も徐々に高まっている。浮かれるのは「アレ」を成し遂げてからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbf2fe1d2bad5976a3955e6e8713636b29fe0fd 


阪神タイガース動画集 【毎日更新】



ネットの反応



個人的には岡田監督と同じ。過剰なパフォーマンスは好きではない。特に監督やコーチはゲームセットまで浮かれてる時はあってはいけないと思う。何故ならベンチは勝つ為に『次の一手』を考えるのが仕事。鼓舞する為に拍手やハイタッチくらいは良いとは思うけど…。前任監督の矢野さんはチョットやり過ぎに見えた。虎メダル自体は悪くないアイデアだと思った。ちびっこファンは作るのを楽しみにしてたかもしれない。ただ試合中に選手の首に掛けるのは恥ずかしい。ヒーローインタビューの時なら良かったのに…と思う。


パフォーマンスは嫌いではありません。
時には試合に花を添えるものではないかと思っております。

しかし、「本質」が伴わないパフォーマンスは見苦しいです。
あくまでも「本質」あってのものだと思いますので
まずはパフォーマンスに見合った「本質」を磨くことが大切だと思います。
そうすると・・パフォーマンスにかける時間などないかもしれませんね‥


素人受けする野球はしない。
そんな感じに見えます。
ただ勝つためにはどうすれば良いかを体現してくれそうでここ数年とは全く違う野球が見れると思います。
あとは岡田さんの意図を選手達が汲み取って実践できるかどうかでしょうね。


星野監督の1年目で東京ドームの開幕戦で、チーム紹介の時にかなりはしゃいでて、星野監督も中日時代から変わったなあと思ったが、自分がああいうパフォーマンスして盛り上げないと、チームは乗らないみたいな話してたけどね。岡田監督はああいうピエロ的な役回りは無理だし、これはキャラに違いなので、できる人はどんどんすればいいだけだと思う。否定的になりすぎも良くない、勝つことが最大のファンサービスと言って、ファンをがっつり減らした名古屋のチームもあるし。


パフォーマンス全否定では無いけれどメダルとかはいらないと思いますね
ただ、WBCでのチームや仲間を鼓舞するような昨日の大谷の二塁上の態度や韓国戦でヌードバーが見せたタイムリーでのオーバーアクションなどはそれなりにチームもファンにも良い影響を与える気がします
大量リードされてのガッツポーズやHRメダル以外はアリかなとは思います
先ずは勝利を届ける事からと言う事でしょうね


選手だけじゃなくて、応援側にも言えると思う。
楽しさだけでやり続けてたら、箱根駅伝の沿道みたいにパフォーマンスありきになってしまいそう。

あくまでメインは野球な訳だから、1度立ち止まって本質を見極める目を養った方がいい。
鼓舞する方法はきっと他にもある。


矢野さんのパフォーマンスは良いものもあったよ。
試合後の整列しての挨拶は好感持てたけどね。岡田さんは「そんなもん、意味ないやろ、勝つことが全てや」と言ったとか。
余計なぜい肉を擦り落として「あれ」の実現だけに邁進するのでしょう。
18年振りのVICTORYLAN楽しみにしています!


楽しくやるのは大事。でも本当の楽しさは厳しさの中にある。

と思っている。
厳しい部活をやっていた者ならわかると思うが。
矢野は良くファンの為にとか言っていたけど本当はファンの事なんか考えて無かった。最後に言ったのが自分の〘理想〙だもんな。
落合さんも言っていたけど《本当のファンサービスは勝つ事》監督は勝たせてくれたらそれでええよ。


岡田は「そんなん(パフォーマンス)する暇があるなら相手ベンチの動き見るほうがエエわな」とYouTubeで言っていた。

要はパフォーマンスするくらいゲームが動いた場面で相手が動揺しているのか、策を講じて来るのかをいち早く察知したいと言うことなんだろう。

メジャーの監督もホームラン打った選手とタッチした瞬間、もうスコアラーやスタッフと何やら話し込んでるよね。

ゲームの流れから集中力を切らしたくないんだろうね。


10
去年までのパフォーマンスが、見ていて寒かった。勝ち越した時やサヨナラ勝ちとかで自然に盛り上がるのは良いが、メダルや塁に出た時にベンチに向かっていちいちアピールするのはやめて欲しいと思ってたので今年は落ち着いて見れそうだな。

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ