引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680490515/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 11:55:15.43 ID:KvQ6Ygnp9
9回選手交代を伝える岡田監督(撮影・岸 良祐)
【阪神・岡田監督語録】采配スバズバ快勝も「まあ、当たってと言っても、オレにしたら普通のことやろ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230402-00000312-spnannex-base
◇セ・リーグ 阪神6-2DeNA(2023年4月2日 京セラD)
(テレビインタビュー)
――開幕3連勝のような手応えは
「手応えというか、初戦も最後、苦しい場面があったし。昨日もそうですけど。みんなが場面場面で仕事というか、役割というか。それがちゃんとできているね。0点で抑えられないし、そら打たれることもありますが、当然だけど。最少失点に抑えるとか、そういうことができている結果じゃないかとは思っていますけど」
――最後2点差でも石井だった
「石井でしたね。今日は浜地も入れてないし、湯浅も今日はキャッチボールもなしで。2人は投げないつもりでいてたんで。一番経験のある岩崎にちょっと無理させたんだけど、まあ、何とかあそこで終われたので。打たれたけど、いい中継プレーで終わったのが大きかったですね、やっぱり」
――8回は中野の盗塁後に代打・原口で初球ホームラン
「昨日のお返しを原口もいかなあかんし。(走者が)セカンドに行ったら原口は準備させとったんで」
――ひと振りで仕留めたのはさすが
「速いストレートを捉えられるのは原口かなと思っていたんで。予定通りだったかなと。初球にいってくれてたら良かったんだけどね。アレはもうスチールのサインで行けというアレだったんで。けん制に引っかかったけど、それも良かったよね」
――森下もいい働きをした
「昨日でみんな(安打が)出たんで、みんなが楽に打席に立てている。あの辺はすごくチャンスで回ってくるしね、やりがいというかね、ポジション的にもすごくいいんじゃないですか」
――才木も好投
「7回までとは言うてたんだけど、ちょっとね。本当に苦しいところまでいかないで、その前に変えてやろうと思ったんだけど。2点入ったけど、後のピッチャーも頑張ってくれたので。(K・)ケラーにしてもね、昨日投げさせなかったから、鬱憤(うっぷん)晴らしで投げろっていうたけど、いいピッチングしたね」
――中継プレーはキャンプからずっとやってきた。
「ええ、もう、アレ(7回の佐野の生還阻止)本当に大きかったね。打順的にもね」
――3日間の気持ちの張り、疲労度は
「疲労はしてるけど勝つことによってだいぶ軽減されていることもある」
――3連戦を振り返って、大きかったプレーやキーマンは
「いやいや、みんながね、2試合でみんながヒットが出て、打点を挙げるというのも珍しいと思うし、誰かじゃなしにね、野手に関しては、みんながいいスタートを切れた」
――移動日挟んでの広島戦への意気込み
「先発があと3人投げてないので、開幕みたいなもの。こういういい形で臨めるのはいいと思うし、3連勝で勢いが付くと思うけど、勢いというよりもドッシリ地に足を付けて、みんなでやっていきたいですね」
(ペン囲み)
――8回は得点圏じゃなければ島田のままだったのか。
「そうよねえ、おーん。まあ、得点圏というかセカンド行ったらいく言うてたんよね、原口には。2点差でそら最後に湯浅が投げるんだったら、別に2点でも良かったんかもわからないけどね。石井は初めてのそういうポジションなんで、点を取る意味でも欲しかったしね」
――ツーストライクやフルカウントでも代打・原口?
「代えてたよ、ツーストライクでも代えてたよ。いいやんか、人(前打者)の三振なるんやから(笑い)」
――原口が打った瞬間は
「打った瞬間、行った思ったね。やっぱり昨日ね、打撃コーチにも“昨日の件(8回のチャンスでエスコバーから三邪飛)があるからこれ行くで”と言うとったんやけどな。昨日もあれ紙一重よ。三塁のファウルフライなったけどな、二、三塁で。そういう意味ではいいお返しができる場面なったし、原口にしてもな」
――左のエスコバーで原口か。右左どちらでも原口か。
「いやいや、あのストレート打てるの原口しかいないやんか」
――盗塁させたのはモーションが大きいからか。
「そうよ、一球目に行ってくれたら良かったけど、行けんかったからな、初球な。昨日の件もあるし、向こうも警戒するよ、そら。…
続きはソース参照
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:00:49.78 ID:6sxtKKkA0
ベンチの雰囲気も、おーん監督で一変したな
おーん
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 11:56:30.37 ID:lMyXOggb0
白井で草
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 11:58:13.56 ID:h8WiHL7n0
ほんとにおーんなんて言ってるのかよ
音源も出してくれ😥
音源も出してくれ😥
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:02:47.93 ID:YkTvwq9n0
どんでんにしては理解できるように喋ってる気がする
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:03:18.93 ID:KU0NJijF0
岡田はアレやな
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:04:19.68 ID:2O66CSAQ0
そらそうよ、おーん
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:04:37.60 ID:P4PnpbhH0
3年後はWBC岡田監督で
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:05:59.38 ID:QQlsETgx0
岡田の名言といえばこれだろ
「(ダイアンユースケに)改名したんやんな?」
「(ダイアンユースケに)改名したんやんな?」
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:05:59.59 ID:h8WiHL7n0
英語だとアーハン?みたいな訳か?
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:06:29.44 ID:HPmV0UMb0
矢野無能説w
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:07:41.59 ID:Om9BcP/K0
文脈によってfuckにもshitにもなる
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:09:01.29 ID:/CU33Za+0
ひさびさのおーん頂きました
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:09:02.87 ID:HPmV0UMb0
矢野=桜ノ宮高校
岡田=早稲田大学
この差
岡田=早稲田大学
この差
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:10:19.11 ID:QwHeKjaI0
おーんが面白いという感覚は野球オタクのおっさんだけ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:11:38.31 ID:6s84QTUI0
やっぱり監督がアレやとアレもついてくるわな
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:12:37.07 ID:jVjqXGnn0
記事にまでおーんて書くのはスベってると思う
馬鹿にしてるだろあれ
馬鹿にしてるだろあれ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:13:27.91 ID:IcbrzhTh0
おーん
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:13:34.64 ID:bmcZ7/ja0
サンスポだけが おーん だと思ったらスポニチまでやってるw
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:13:35.78 ID:lWSLTyG+0
主人公のいう「あれ」とは何を指すのか
15字以内で答えよ
15字以内で答えよ
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:15:29.30 ID:zyOSKqg40
>>30
あれよあれ
おーん
あれよあれ
おーん
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:24:32.46 ID:RYUivzgg0
>>30
そらもうあれよ、あれ。おーん。
そらもうあれよ、あれ。おーん。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:14:16.61 ID:wlB8oZne0
原と岡田と役者は揃った
そろそろ落合氏も監督に戻ってくれないかな
そろそろ落合氏も監督に戻ってくれないかな
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:16:19.11 ID:h8WiHL7n0
>>31
メディアと敵対する方はちょっと
じゃね
メディアと敵対する方はちょっと
じゃね
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:14:36.45 ID:2bL1Z4Yt0
負けが込んでくると、采配の全てが裏目に出るんだよ。
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:23:30.30 ID:KYwYSd7w0
>>32
これ
これ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:16:35.03 ID:v2ZimxCd0
>「そうよねえ、おーん
真言を唱えてるのかソワカ
真言を唱えてるのかソワカ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:17:09.79 ID:85tjn6Dp0
監督代わった直後だけ明るいムードになるのが阪神の伝統
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:18:09.19 ID:AdfuPQzc0
おーん!
一二三!一二三!
一二三!一二三!
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:18:35.76 ID:cfAtkirs0
そらそうよ
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:18:45.53 ID:h8WiHL7n0
野球のルール的に呪術の使用はいいのか?🤔
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:20:12.35 ID:2StN2CL40
横浜が弱過ぎた
巨人戦からが本番
巨人戦からが本番
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:22:26.24 ID:DsBBa71J0
ベイスは一番恐い佐野1番とか頭イカれてたな
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:27:50.85 ID:AfTC+/yB0
「おーん」はあの自分への相槌のことね、それは分かったけど
「そらそうよ」はまじで聞いたことないわ
口癖とするほど言ってないって
「そらそうよ」はまじで聞いたことないわ
口癖とするほど言ってないって
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:43:42.03 ID:h8WiHL7n0
>>44
あれはなんか記者が的を射た質問をした時初めて出るらしいぞ
もっと勉強しないと今の記者では言わないらしいぞ
あれはなんか記者が的を射た質問をした時初めて出るらしいぞ
もっと勉強しないと今の記者では言わないらしいぞ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:31:42.11 ID:vyvpcRyZ0
1ストライクからの代打理由が珍妙だね
1走の盗塁までは左打者、なぜならキャッチャーの送球が難儀だからってさ
その初球ゴーの盗塁が決まる確率はもとより、1ストから代えられる代打はタマッたものじゃないでしょ
1つのケースで2つの無謀采配と見たけど、2つがハマれば結果オーライってことかな
1走の盗塁までは左打者、なぜならキャッチャーの送球が難儀だからってさ
その初球ゴーの盗塁が決まる確率はもとより、1ストから代えられる代打はタマッたものじゃないでしょ
1つのケースで2つの無謀采配と見たけど、2つがハマれば結果オーライってことかな
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:35:53.55 ID:KB5WTK7C0
>>45
普通に代打だと盗塁失敗からの原口二塁打なんて悔やまれるでしょ、それだけの切り札ってこと
普通に代打だと盗塁失敗からの原口二塁打なんて悔やまれるでしょ、それだけの切り札ってこと
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:46:32.03 ID:vyvpcRyZ0
>>47
その盗塁も牽制球に戻れず、やむなく2塁に逃げたら結果オーライ
そもそも初球にディスゴーが難題なの
そんな無謀を指示するから飛び出しちゃう
ま、中野選手も馬鹿ほど早く切ってたから2塁もセーフなんだけどね
いまどき高校野球すら、行けたら行けのグリーンライトがスタンダードなのに、ちょっと野球が古くないですかという印象
その盗塁も牽制球に戻れず、やむなく2塁に逃げたら結果オーライ
そもそも初球にディスゴーが難題なの
そんな無謀を指示するから飛び出しちゃう
ま、中野選手も馬鹿ほど早く切ってたから2塁もセーフなんだけどね
いまどき高校野球すら、行けたら行けのグリーンライトがスタンダードなのに、ちょっと野球が古くないですかという印象
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:44:39.53 ID:DsAKI5a+0
>>45
打たれといて何が無謀だよwざまぁ。自分とこの三浦の糞打順に文句つけとけよ
打たれといて何が無謀だよwざまぁ。自分とこの三浦の糞打順に文句つけとけよ
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:47:37.87 ID:vyvpcRyZ0
>>52
全ては結果オーライの野球リテラシーね
分かりやすくてイイよね
全ては結果オーライの野球リテラシーね
分かりやすくてイイよね
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:35:23.42 ID:GkQPeXlC0
まさか9回は湯浅3連投させるんじゃないかと思ったが2点差のままでも石井だったか
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:37:06.16 ID:dIP0Rb8M0
そうよねえ、おーん
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:42:30.14 ID:AO+qMVSJ0
セ・リーグは高津以外アレだからな、そりゃ岡田もその気になればアレ出来るやろ
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:45:32.40 ID:+mhbZP6c0
アレがアレやな
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:48:17.74 ID:+Cz7DuND0
どんでんの猪の親子に遭遇した話好き
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:48:46.09 ID:AEipmJGQ0
何を言おうがこんなとこにいる誰より野球知ってるからな岡田監督
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:50:15.70 ID:tlesX9JB0
やっぱり岡ちゃんやで~
矢野は残念
矢野は残念
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:50:33.31 ID:RZlY3Ll70
こら阪神優勝だわな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/04/03(月) 12:51:57.21 ID:SSZ6Tr9f0
喋り方のせいで損してるけど
野球界じゃかなりインテリの方だもん
野球界じゃかなりインテリの方だもん
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数