◆JERAセ・リーグ 阪神2×―1広島(18日・甲子園)
阪神がサヨナラ勝ちで連敗を止め、首位タイに浮上した。1点を先取された直後の9回2死満塁から中野が左中間へ逆転打。先発の西勇は9回3安打1失点の完投で今季初勝利を手にした。8回まで114球を投じながら、9回のマウンドへ。1点を奪われたが、熱投が報われた。
以下は試合後の岡田彰布監督の一問一答。
(勝利監督インタビューで)
―劇的な幕切れ
「ねえ。なんとか西(勇)にね、きょうはね。前回広島では1点だったけど追いつかれて、勝ち投手になれなかったんで。きょうは9回までいけと。まあ、もう一人だったんだけどね」
―最後は中野が決めた
「もうね、あそこ(1死)二、三塁か。(代打は)原口か渡辺諒だったんだけど、原口もあの(2日の)ホームランからあんまり調子よくなかったからね。渡辺にかけたけど(見逃し三振)。近本もね、あの3ボールまで選んで。まあ、これはもう中野が打ってくれると信じるしかなかったですね」
―甲子園では初のサヨナラ勝ち
「甲子園って、きょう4試合目でしょ? 4試合ぐらいで初めてサヨナラ勝ちが出たらええほうじゃない?(笑い)」
―ファンの声援は力になる
「ちょっとね、遠征で打てないところがあって連敗で帰って来たので、ミーティングでも今日は打つ方もハッパをかけたけど、なかなかね。チャンスはつくったけど、最後1本も出なかったから、あのまま負けて西に負けが付くのとね、西に勝ちが付いて、初戦を取れたというのはめっちゃ大きいんじゃないですかね」
―勢いがつく勝ち方
「そうですね、まあ、ちょっと勢いを付けたいから。やっぱり点を取らないと勢いがつかないんで。こういう勝ち方ばっかりでは勢いが付かないと思うんで、明日からは本当に打つ方がもっともっと奮起しないといけないですね」
(囲み取材で)
―打者にハッパをかけたというのは
「(広島戦は)2カード目やから。今日どっかの新聞にも書いてくれとったけど、前やられたら、今度は向こうもやり返そと思てな、配球とかいろんな面でな、攻め方とかもまた違ってくるし、そういうことを言うた。広島も2カードやったからね、この間の横浜も2カード目でな、全然攻め方も違ってたからな、だからそういうことを言ったんだけど」
―西勇はテンポのいい投球
「ブルペンでは全然悪かったみたいやなあ、だから逆に丁寧に投げたんちゃうかな。今日もうほとんど甘い球なかったやろ、高めなあ。そういう意味では一番最後やけどな。あれフォークの抜けやけど、あそこまで投げたらなあ、もう」
―7回で100球を超えていたが
「いや勝ち負け付けなあかんと思ってたから。点入ったら代えてたよ、そらな。点が入らんから勝ち投手ならんやんか。もうあそこが最後やったし、最後なあ、もう1人抑えてくれとったら最高の形やったけどなあ」
―早くローテ投手に勝ちがつくと勢いに乗っていくか
「そうよ。村上は勝ち投手みたいなもんやったからな。西だけやろ、ついてなかったのな。そういう意味では今日、何とか西に勝ち星つくためにといったらおかしいけど、つくようにな、だからあそこまで投げさせたよ」
―打者もそれを感じたはず
「まあ感じるというか、その前の満塁のチャンスで1本出てたらなあ、もうちょっと楽な展開になってたと思うよ、はっきり言うて。まあなかなかな、そういうタイムリーとかもここのところ何試合もでないし、本当に早いうちに吹っ切れてね、タイムリーとかな、出るようになれば先発はちょっと楽に投げられると思うけどな」
―中盤までイライラしたか
「そんなイライラせえへんけど、同点でいってるんやからな(笑い)」
―クローザーに黒星をつけた
「大きいよな。広島(4日のマツダ)もそうやったしな、同点から。後々見たらすごい(大きい)なあ」
―中野に積極性が戻った
「ちょっと早めに追い込まれるのが多かったから、横浜でもな。きょうはだいぶ振っていっとったけどな」
―連敗ストップは大きい
「そら大きいやろ、小さいことないやろ。大きいよ」
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7558e5861787ff7b3a90fe869b0988d55991d3e
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
守護神打てばいいと思ってるやろ阪神
勝つならええぞ😄
#阪神タイガース
阪神も打たへんけど今年のセリーグはどこも貧打やな😵
#阪神タイガース
中野よー打った!!
しかし阪神打線は貧打戦やな。
ワクワクさしてくれや😮💨 https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1648294278249201664 …
@junaikyoutei お疲れ様でした🍺
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数