引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684535709/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:35:09.00 ID:eKGlOGp+a
1

虎のエースがまた打たれた。19日の広島戦。昨季セ投手三冠の青柳晃洋(29)が、初回に5失点の大炎上。5回7失点で降板し、今季は2勝3敗、防御率5.63と不振を極め、試合後、岡田監督は二軍再調整を示唆した。

その青柳を巡って、「坂本と組ませたほうがいい」との声が聞こえる。

この2捕手の先発マスク時のチームの勝敗は、梅野隆太郎(31)の10勝13敗1分けに対し、坂本誠志郎(29)は13勝1敗。

「成績の差もさることながら、最大の犠牲者は青柳でしょう」とは、ライバル球団アナリスト。

「青柳は2ケタ勝利を挙げた21年、22年こそ梅野とのコンビでも結果を残しているが、青柳クラスの投手は調子がいいときは誰が捕手でも抑えるもの。ただ、今季は制球やボールのキレがイマイチ。梅野は投手のいいボールをどんどん投げさせるが、坂本はリスク管理が得意。青柳が昨季24試合中、坂本と14試合もコンビを組んだのは、本人の希望もあったと聞く。青柳はシーズン後半に調子を落とす傾向があるが、昨季は坂本とのコンビだったからこそ踏ん張れたと聞きました」

岡田彰布監督の決断やいかに。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dbcf8eb890e633031a33859a68d5a1fefd7a9ca

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:35:43.76 ID:eKGlOGp+a
梅野隆太郎
208.1回100失点208被安打68四球
捕手別防御率4.32 WHIP1.33
勝率.391(9勝14敗1分)

坂本誠志郎
127回13失点79被安打15四球
捕手別防御率0.92 WHIP0.74
勝率.933(14勝1敗)

梅野隆太郎(79-*9) 打率.114 0本 4打点 出塁率.200 OPS.314 得点圏打率(20-1) .050

坂本誠志郎(49-14) 打率.286 0本 6打点 出塁率.321 OPS.647 得点圏打率(18-6) .333



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




91: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:06:25.05 ID:rV1Eqbed0
>>2
梅野隆太郎 年俸16000

坂本誠志郎 年俸2800

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:36:06.23 ID:eKGlOGp+a
こんなこと許されてええんか?

ええんやで🤗

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:36:18.05 ID:veQbs2NdM
なお岡田「正捕手は梅野であるべき」

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:37:02.42 ID:OciRR7aL0
大城と同じやな
もう叩かれる一方や

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:51:16.37 ID:VseXSFnq0
>>5
大城はあの成績でなんで叩かれるんや

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:37:12.89 ID:0OlDs54B0
でも梅野にはハーフスイングでストライクを取る技術があるから

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:38:13.68 ID:q69kaK2o0
梅野とかいう舐めプして一位なのすごいやん

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:38:24.81 ID:uCc8NhV20
梅野がいいのはワンバンキャッチングだけだからな
ドリスとかスアレスみたいな剛速球フォーク投手でないとよさが出ない

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:38:26.00 ID:y/Ep76o0M
みんな思ってるからセーフ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:38:32.17 ID:hx8/M6BSH
リード悪いとかじゃなくて、梅野の配球の傾向はかなり他球団に知れ渡ってると思うな

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:38:34.13 ID:rarxgG6ya
矢野だったらスパッと変えてるよな

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:39:10.46 ID:IUkMYf3L0
坂本の1敗も1失点の村上見殺しにした時やろ
しばらく坂本メインでええと思うんだけどな

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:39:29.06 ID:CQunLIM2M
リード結果論ガイジ
普通に考えて不正解はあるわ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:39:33.28 ID:eKGlOGp+a
もはや枯れてしまった模様
盗塁阻止率(捕手)
1 木下 拓哉 (中) .400
2 中村 悠平 (ヤ) .333
3 大城 卓三 (巨) .273
4 坂倉 将吾 (広) .235
5 梅野 隆太郎 (神) .125

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:40:10.28 ID:4M8cRkyya
まずこの時期に打率1割前半は捕手でも普通に切られるやろ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:40:19.41 ID:QsP2339rd
坂本がドラフト時は高山のバーター、矢野政権時は矢野の愛人扱いされていたという事実

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:40:38.66 ID:v70wmDSWa
去年まであんなに梅野持ち上げて坂本に殺害予告までしてたのに都合のいいやつらやな 半年前は梅野を侍に選べとまでいってたのに

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:40:51.56 ID:BdDI/3CT0
坂本のモチベーション的には大丈夫なんやろか
実績差し引いても結果出てて使われんのは効くやろ

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:52:36.28 ID:ljdb6cEYa
>>20
健気やから梅野の打席でも必死に声出して応援してるで
でも多分FAで出てくやろね

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:41:21.38 ID:jwx5ftw1a
リードなんか結果論なんやから打てる方使っとけ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:41:24.44 ID:oXlCvDLH0
相性やリードの問題もあるしファンからやと見えない部分もあるから一概に梅野使うのやめろとは言えんけどせめて打率は身長超えてほしいわ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:41:30.92 ID:gSzmK/fXa
梅野隆太郎
war-1.0 野手531人中531位
打率.114 OPS.314

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:41:47.82 ID:lfgcwr+5a
梅野 24試合101失点
坂本 14試合14失点

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:42:49.76 ID:SZiI/Rt30
中継ぎすら梅野の時はボコスカ打たれてるからな

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:19.65 ID:IHy5fTrN0
だまって500打席与えろ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:25.23 ID:rlk4GaRh0
馬鹿みたいに外に構えるからな
広島の左打線に

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:25.71 ID:8uQAQN5I0
配球が外ばっかとか言われてるけどそこに投手が低めにコントロールできれば打たれないだろ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:30.39 ID:rVyi/1fV0
まぁキャッチャーはそろそろ世代交代やろ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:40.93 ID:4euPPKQIa
梅野隆太郎
208.1回100失点208被安打68四球
捕手別防御率4.32 WHIP1.33
勝率.391(9勝14敗1分)

坂本誠志郎
127回13失点79被安打15四球
捕手別防御率0.92 WHIP0.74
勝率.933(14勝1敗)

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:52:43.16 ID:Itq7cUcL0
>>30
すさまじい差よな

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:43.14 ID:2pGEXuDk0
梅野はうんこだけど梅野ダシに青柳擁護は冗談きついわ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:54.20 ID:GtzJj5X30
まぁシーズン考えたら打てる方使うのが結果でるやろな

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:43:56.75 ID:meP+Q0Te0
ええんか🥺

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:44:07.84 ID:IacdpWL80
リードは関係ない厨のワイでもリード関係ある派に寝返ったわ
それくらい酷い

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:45:01.65 ID:eKGlOGp+a
>>34
草生える

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:49:28.89 ID:DQ8bxeg+a
>>34
あんだけリード厨を馬鹿にしてたなんG民が梅野見て一気に寝返ってるのほんま草

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:49:46.60 ID:4aXhVBvi0
>>34

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:44:51.89 ID:dlWxuN6Zr
うちの誠司貸したろか?

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:44:54.95 ID:V6HwdDKRx
ぬるま湯浸かってたほうが良かったんちゃうか?

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:45:13.47 ID:qP5UmoEG0
結局シーズン終わる頃には坂本がメタクソに叩かれてるんやろなあ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:45:46.58 ID:4Jf77DEc0
何でこんなアウトロー大好きおじさんになってもうたんや
相手選手別リードとかないんか

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:46:24.77 ID:rXfcjkc/M
インハイに…インハイに…を見たら分かるけど
なげちゃ駄目なゾーンはあるわな

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:46:59.23 ID:RJdALwa6M
壁性能はええけどそれだけやからな、今の阪神はそこまでコントロールひどくない

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:47:10.96 ID:5yijil+a0
誰誰が悪いって記事やなく素直に広島さんが強かったでえんやない?
あっちもあっちで撃たれてるんやし

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:47:20.81 ID:IacdpWL80
坂本で1年は戦えない←そうだね
だから梅野使う←????
阪神には二人しか捕手居ないのかよ?ってなるわ

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:47:24.94 ID:4euPPKQIa
赤星「バッターは踏み込んでるから外狙いですね」
実況「梅野は外に構えます」

これでボコボコに打たれてるのもう八百長やろ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:47:35.29 ID:uCc8NhV20
梅野は四球出すリードだけど坂本はここぞで長打食らうリードだから

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:47:44.89 ID:m+xC5KWBd
エースのくせに捕手におんぶに抱っことか
だからハゲはダメなんだよ

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:48:30.14 ID:Zdqkeo16a
青柳が坂本派だったことに驚き

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:48:33.45 ID:2SCHW85Va
昨日は青柳の調子が悪かったからと擁護の意見あったけど1回とかほとんど外のツーシームシンカーやん
1番の育成上がりのやつに気持ちよく初球ツーシーム大飛球打たれてその後も変わらんかったやん
大量得点された後からようやくスライダーと高め使って何がしたいんだ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:48:44.00 ID:Zvsmla8h0
じゃあ配球はベンチが指示出せばええんちゃうか?
最低でも得点圏とか一打同点の場面では出すべきやろ
そこまでリードの影響力が高いと思ってるならない

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:49:23.83 ID:j4SiZYMv0
リード関係ないとかいうけど
あんだけ外ばっかりならそりゃ外狙われるわ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:50:55.70 ID:iEh7YQn00
捕手別防御率とか信じちゃってるのか
ただの偶然でそのうち収束するで

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:51:16.94 ID:U3utVkCw0
今って地味なキャッチャーしかいないよな
昔は古田、谷繁、矢野、阿部いたのに

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:51:21.06 ID:Itq7cUcL0
去年青柳も西も坂本と組んでるのに梅野に固定する意味がわからん

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:51:54.63 ID:tt59zwen0
リードが関係なくてもゴミみたいな打撃成績なんだよなぁ

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:52:22.43 ID:A9RSbXaSa
肩がオワコンになったんやからもう捕手引退やろw

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:53:39.53 ID:dyykaqvj0
>>58
肩、捕手にしてはパンチある打撃、壁性能この3つで成り立ってからなあ2つ失ったらどうにもならんよ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:52:54.45 ID:JlFXyeQF0
ピッチコムって導入されるの?

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:53:40.59 ID:wXzQSiJcM
リードは結果論でも良し悪しはあるんだよなあ
左打者並べて左投手の及川相手にインコース捨てて踏み込んでるのにそれでもアウトコースしか要求しない梅野とこ打たれて当然なんだわ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:59:03.96 ID:VnBLrflra
>>63
及川に関しては昨日解説の矢野先生が上下の球がないから苦しいと言っていたなあ
あったら梅野もマシやったかもしれん

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:03:32.06 ID:wXzQSiJcM
>>74
赤星にも踏み込まれてますよって言われてたし素人目に見てもそうにしか思えんしアレだけ相手に打ってくださいと言わんばかりのリードもないわ

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:53:58.72 ID:hx8/M6BSH
青柳も打たれた意味が分からんってコメントしてるのが不穏やね
エース様と正捕手様が組んでこれって相当酷いでしょ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:54:39.40 ID:uCc8NhV20
左打者のインにビビって外に投げたがるのは梅野じゃなく青柳なんだよなあ
坂本と組んでたときもも左打者は外っばっかりだったし

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:55:14.48 ID:2SCHW85Va
バッテリーコーチの嶋田って何のために存在してんの?
おかしいと思わんの?

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:55:55.67 ID:CjHFcLNKM
坂倉 タイムリー(初球)
林林 タイムリー(初球)
韮澤 タイムリー(初球)
玉村 タイムリー(初球)

少なくとも広島には梅野のリードは完全に読まれてるよな

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:56:46.83 ID:nxixUbKIM
>>67
ふぁーふぁーファー

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:57:49.20 ID:G0R9WJ0D0
大城小林は打撃の差がデカいけど今の梅野坂本はそんなに差が無いから別に坂本でもええんよな
なんなら梅野の代わりに二軍の子を試してもええし

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:00:59.66 ID:2HGgdse2a
>>70
梅野自身にとっても一軍にいるメリット何もないしな
若手の経験と梅野調整のためにも落とした方がプラスしかないのに岡田の考えがようわからんのよね

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:58:19.33 ID:5zd4zLvP0
そもそも数字に現れる成績がしょぼいから今までも壁性能みたいなふわっとした表現で持ち上げてただけなんだよな
打撃とかキャリアハイでも.260とかやし

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:58:25.47 ID:6gvIo9/00
甲斐拓也と配球理論とか語り合ったら気が合いそう

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:58:30.11 ID:2HGgdse2a
梅野元々性格は良くないけど坂本が性格良すぎるから余計に悪く見えるしその坂本を梅信が誹謗中傷しまくるからより梅野が嫌われる悪循環

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:59:20.98 ID:rV1Eqbed0
日刊ゲンダイ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 07:59:43.85 ID:tq9R1OiV0
あえて聞くけどこいつどう思う?

宮崎敏郎 打率.442(1位) HR9(1位) 打点24(4位) 出塁率.528(1位) OPS1.316(1位)

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:00:27.71 ID:G0R9WJ0D0
>>76
怪我せず頑張って欲しい

84: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:03:04.17 ID:2HGgdse2a
>>76
首位打者だけでも近本に譲ってください

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:00:15.36 ID:ADjjTQPD0
坂本が優秀でもある程度分担しないと負担がきついんじゃね

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:02:56.04 ID:m+zcyrNF0
>>77
というより下に落として打撃の調子取り戻さないとあかんのに変に使うから打てない刺せない最悪な状況からメンタルやられ始めてる

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:01:20.33 ID:wOACod/Y0
打てればリード批判もかわせるけど
あんま差がないとキツイな

85: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:03:09.60 ID:eKGlOGp+a
>>80
これよ
今までは若いとか競争相手が外様捕手とか捕手の割には打てる
っていう要素があったけど若くもなく外様捕手は消えて打てなくなったらそらきついわ

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:02:09.79 ID:JYJD2dwGd
梅野使う理由が一切無いんだよな
二軍の適当な捕手使っても梅野以下の成績になる方が難しいわ

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:02:14.93 ID:nb602Paf0
今の青柳とかリード云々ちゃうやろ…

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:03:28.31 ID:VMip5J/X0
ラミレス時代の戸柱みたいやな
捕手の愛人枠は叩かれる運命なのか

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:03:35.38 ID:38PwHHJb0
西は結局復調してるし坂本に変えたところで青柳が良くなるとは思えんけど
それはそれとして坂本の方が打撃が良いからこいつの比率上げたほうがええわ梅野打て無さすぎ

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:03:57.65 ID:+R6HQ/Cs0
昨日の8回に代打出されて、9回には久々に長坂がマスク被ってたからそろそろ見切られる時期に差しかかってると予想

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:07:10.07 ID:2Rb7IXwfa
愛人枠って言うけど元々坂本がそう叩かれたやん

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:08:15.96 ID:paoIoetwd
>>92
それを糧に成長してるやん、正捕手は坂本

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:07:55.68 ID:vGYmsQx5a
梅野のWAR-1.0とかヤバすぎやろ
このままフルで使ったらとんでもない数字を叩き出すぞ

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:08:34.59 ID:kUlER0060
古田谷繁矢野は40歳でもやれて、若い梅野はなぜ衰えたのか?

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:09:44.18 ID:MmxYanRFa
打者が踏み込む

梅野が外に構える

当たり前のように外角打たれる


リード関係ない派を一瞬で黙らせたの草

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:09:44.47 ID:wOACod/Y0
勝ってて余裕あるうちに梅野の打撃調整させとけならわかる
捕手は打ってなんぼや

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/20(土) 08:10:03.32 ID:mNsjj7Py0
一生外構えるのバレてるから相手が何の怖さもなく踏み込める
その結果強い打球打たれて失点するのがパターン化してる

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ