引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684634562/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:02:42.55 ID:EGD5HWiBr
1

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d8125b44802be8471bb84a799c175d1fdc7bdb

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:03:28.85 ID:EGD5HWiBr
前述のスコアラーは首位を快走する阪神について
「今年はエラーが出ても、それが失点に結びついたというケースが少ないですよね。
尾を引くようなミスになってないと言いますか。チーム全体でカバーできているような。
それが強さのひとつの理由だと僕は見ているんですけど。 
あと、今年は基本のプレーが普通にできてる。
例えば併殺プレーであったり、中継プレーであったり、送りバントだったり。
普通のことを普通にやれる。これも強いチームに共通するものだと思いますね」
と分析した。

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:04:18.26 ID:jr2MDTHL0
サンキューどんでん



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:06:25.16 ID:C/geoZs5M
セカンド糸原

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:07:05.44 ID:c99o8S970
去年はできてなかったみたいに言うなや

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:09:15.15 ID:dTNVuY650
どうせどっかで失速するやろと思ってしまう
今までも幾度となくそうなってきたからな

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:10:42.68 ID:s1kyhCP60
>>6
思ったより阪神が独創してたけど失速したシーズンってないんやで
停滞してるうちに驚異的な伸びで抜かされるのは毎回だけど

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:09:20.70 ID:IuQrf2kia
お前ネットで矢野先生のことバカにしたよな?

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/21(日) 11:17:10.17 ID:hjJeIZl00
矢野ん時中野セカンドにやってれば連覇してたんちゃうか

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ