引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685350933/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:02:13.72 ID:0NGCaQK89
1



2023年5月29日 16時3分 スポニチアネックス

 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が、28日のTBSラジオ「Paravi presents 石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に元中日監督の谷繁元信氏を招いて交流戦に向けて野球界を深掘りした。

 巨人はドラフト会議で高卒投手を上位指名すべきなのに大学生にいってしまうと嘆いた石橋は「その(即戦力として指名した)大学生が意外と肩肘すぐ来ちゃって、トミージョン(手術)だとか」と指摘した。

 ドラフト制度本来の目的は12球団の戦力の均衡だが、即戦力を求めて上位で指名した投手が何年も投げられないのは獲得球団も痛手になる。

 石橋は「問題提起として言いたいんですけど、(ドラフト前に)プロ志望届け出す時、特にピッチャーはNPB(日本野球機構)が指定した病院でドクターチェックしないとダメ。2、3年ダメだと戦力の平均化にならない」と主張した。

 これには監督として投手陣のやりくりを経験した谷繁氏も納得していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/24325303/

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:08:33.92 ID:aMMP0JND0
ドラフトは下位指名の発掘こそが醍醐味



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:11:04.36 ID:N9OITTK20
今年も待ってるわ

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:12:53.06 ID:GC7EZGtZ0
阪神の村上なんか待つこと前提で低い順位で取って今年活躍

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:13:33.99 ID:A9EQPJS10
これは本当に何とかするべき
後、逸材がパリーグに行き過ぎてる
ダルビッシュもマー君も大谷も佐々木もパリーグってどう言うことなんだよ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:28:01.03 ID:xsaSneKj0
>>6
そこは単純にクジ運じゃない?
大谷翔平は最初からメジャーと二刀流容認の日ハムの戦略勝ちもあるけど。

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:29:14.92 ID:VbLYL4UZ0
>>6
セリーグ球団は外れるのを恐れ指名しない。
パリーグ球団は外れるのを恐れず指名する。
指名球団の殆どがパリーグなんだからパリーグに行く率が高いのは当たり前。

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:30:13.10 ID:dQi15/Rk0
>>6
ダルは素行不良をリスク承知でハムだけが一位指名

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:03:22.09 ID:0oXkcu8l0
>>6
ハンカチと清宮もな

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:45:49.01 ID:QF5wSho30
>>6
ダルも大谷も一本釣りだけど

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:23:17.24 ID:YxJoDrBy0
>>77
その2人は例外だろ

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:31:58.63 ID:vbp5ARkD0
>>6
大谷は別だよ
栗山監督じゃなきゃ高卒でアメリカに行って
今みたいに二刀流やってない

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:16:31.22 ID:DxSetd5e0
球界の至宝佐藤輝は阪神に行ったろ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:18:48.59 ID:v/oqjkOE0
セリーグは打高投低、パ・リーグはその逆な印象だな
明日から交流戦どこが波に乗るか楽しみだな、今までの流れ変わる可能性もあるし

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:56:24.14 ID:7Fp9kqQU0
>>11
岡田「???」

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:19:15.54 ID:7Yld41N30
清宮指名して村上逃した巨人が言ってもなぁ・・
どうせ使い物にならん高卒投手獲るだけだろw

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:20:47.54 ID:QTtE2xnw0
上位指名って必ずしも、より良い選手を獲得する事が目的という訳でもないよね。

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:21:05.49 ID:/ThEb/Es0
育成と言う名の買い叩きをやめるべき

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:22:05.00 ID:S1qd0Iu50
巨人の編成はミーハーだから
とにかく知名度の高い奴を獲りたがる
年齢構成とか穴はここみたいなのは二の次
結果的に全体のバランスが悪くなる

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:26:43.33 ID:3znT2fjP0
>>16
日ハムのことですか

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:22:43.18 ID:3qr++duH0
堀田ケンシンは高卒ですぐTJだったな

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:19:28.61 ID:vSPwBE4d0
>>17
怪我持ちの事故物件を掴まされた辰徳が激怒し、当時のスカウト部長が更迭された
ファンからは指名したお前も悪いだろ。と総ツッコミ。

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:23:29.15 ID:Rr9PlQJT0
大学が問題だろ
選手壊すなよ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:25:20.65 ID:0zJyoGzq0
巨人はそもそもクジ運が悪いから外れ外れ1位で堀田になったんだろ?

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:27:07.00 ID:/8XiI9Xi0
それは指名する球団の問題じゃね

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:28:36.34 ID:RzeP7qvR0
ここ5年の巨人ドラ1はそもそもクジを外しまくってる
21 ✕隅田→○大勢
20 ✕佐藤輝→○平内
19 ✕奥川→✕宮川→○堀田
18 ✕根尾→✕辰巳→○高橋優
17 ✕清宮→✕村上→○鍬原

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:21:56.88 ID:D+J+nZFP0
>>25
別に外してると思わんが
一位は取れなくてもその一位が活躍してないレベルもいるし

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:26:27.61 ID:CDv34/is0
>>25
根尾だ清宮だって
外したほうが良かったじゃん

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:29:16.80 ID:1mMMuXiw0
巨人のスカウトは佐々木朗希大東球場に見にきたときもダルそうにしてたもんな。パリーグのスカウトはみんなスピードガン片手にメモ取ったり忙しそうだった

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:30:55.34 ID:v/oqjkOE0
>>27
セ・リーグは佐々木でなく奥川に集中したからなー。甲子園での活躍も絶対な感じでなくなってるね。

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:33:26.42 ID:1mMMuXiw0
>>31
なんかね、巨人のスカウト様がワザワザ田舎に来てやったぞ!
感がすごかったもん

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:29:44.38 ID:xkvS57L50
FAまで時間があるし資金力が絶対的な差にならない
今のままで良い 不人気球団に行っても面白くないし

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:30:08.26 ID:3q94QDmE0
たった6球団しかなくてドラフトまでやってんのに何で四半世紀リーグ優勝してない球団が出てくるんだろ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:31:27.77 ID:M7/wG86d0
セパのそれぞれ最下位チームだけ優先権つければいい
最初にドラ1競合した場合だけ平等にくじ引きしてハズレ1位の場合は最下位チームが優先して指名できるようにしろ
つまりハズレ1位は競合無しで単独指名を可能にする
あとは2巡目から折り返し無しで順位が下のチームから指名順固定

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:37:58.33 ID:HB4exIj30
故障枠を作ってドラフト3位終わったら故障枠ドラフトやればいい
育成との違いがわからんけどw

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:39:18.17 ID:fv+TwWRo0
まあ今は昔と違って江川のクラウンライターみたいな絶対行きたくない球団とかそんなにないし指名拒否するやつとかもほとんどいないしな

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:39:24.10 ID:Q8WATjGm0
>>36
最近の子はポスティング容認しない球団は指名拒否してる子も多い
佐々木郎希とかもそう

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:40:33.86 ID:gH9tm2go0
それスカウトの仕事やろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:42:47.35 ID:fv+TwWRo0
何球団も競合するような選手はいまやメジャーが最終目標の人が多いから
ポスティング認めない巨人とかソフバンは給料や環境良くてもむしろ避けたがる選手もいるな

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:51:01.97 ID:F3sx/XEA0
>>39
ソフトバンクは素材型ばっかり
上位指名するようになったな

102: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 21:53:08.58 ID:SPg32Xxa0
>>39
菅野なんて典型的な腐り方の見本でメジャー行けなかったしな
いい傾向だよ
昔から巨人のやり方は悪どかったし
もう金積むやり方もメジャーに敵わないしな

107: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 22:26:15.83 ID:Z2nn3iO60
>>102
本当にメジャー志向があったなら日ハム入る方が良かったな
1年棒に振った上にFAまでメジャー挑戦できない巨人なんて遠回りもいいとこ
祖父と叔父の顔を立ててのことだったら馬鹿なことをしたな
自分の人生なのに

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:44:19.03 ID:fKHxYNy80
ドクターチェックは必要でしょ
やってないなら

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:48:45.01 ID:QV9Y007V0
上位指名は指名が重複しそうな選手について他のチームの編成の邪魔をすることが目的。

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:49:08.00 ID:GprC/UuM0
石橋は巨人が強けりゃええからね

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:53:57.03 ID:bNaFo6tP0
巨人は何年最下位になってないんだ?
失敗続きなら最下位も経験することあるだろ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:00:08.83 ID:zxgpQQ500
>>46
巨人も6年に一度は最下位になってないと戦力の均衡になってないわな

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:20:17.67 ID:N9sHXSHz0
>>46
ドベゴンズっていう、
巨人以上にドラフト戦略に失敗してるチームが有るから最下位にはならない

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 18:54:42.71 ID:QV9Y007V0
指名権をトレードや金銭で譲れるようにすればいいんじゃね?

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:00:34.65 ID:PbPODMqe0
高校野球ってドラフト含めて見せ物だよな

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:10:51.91 ID:80qPxxLN0
>>50
スポーツは全部そうだろ

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:13:35.72 ID:jLFftuf40
逆指名なくなったら読売のスカウトなんてこんなもんだろ

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:15:30.40 ID:tAInm6mW0
スター選手なんて大半は戦力にならんよ
やはり下位で取った選手をいかに育てるかだわ

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:23:49.80 ID:AvTxVu2j0
戦力均衡化させるなら完全ウェーバー制にしなくちゃおかしい

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:25:32.67 ID:qZay7r220
完全ウェーバーにしようとかじゃないのか

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:25:34.89 ID:LfvZM43Y0
育成枠で乱獲はええのか

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:26:06.84 ID:+9AFjMad0
セリーグも藤浪、奥川とか逸材が入ったけど大成できてない

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:26:43.60 ID:xrl5w9Sp0
大野みたいのもいるしなぁ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:30:10.33 ID:F5iPun860
均等化は建前、本当はプロ球団による強引で金が乱れ飛ぶアマチュアへの引き抜きが多かったから、アマチュアからクレームがきてドラフト会議がはじまった

今までと比べて今の方が十分均等化してるじゃん

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:31:32.30 ID:dl42OO/10
いいオトナがくじ引いてガッツポーズとかアホらしいのよ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:44:02.34 ID:ZS65YOEC0
>>67
逆に考えてるだ
いい大人がくじ引きぐらいで童心に戻れるほど楽しいイベントだと

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:15:27.34 ID:lsT+BkVP0
>>67
競馬のペーパーオーナーゲームで来年活躍する馬選ぶのに仲間内でドラフトやるんだけど楽しいよ
クラシック確実と射止めた馬が故障で戦線離脱とかもあるある

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:34:42.63 ID:IlV5TsdG0
MLBもドラフト1番目から6番目はクジ引きになったけどな

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:35:42.96 ID:AvTxVu2j0
ここ数年はセ・リーグにも目玉選手は来てるなヤクルト奥川、中日の石川、根尾、阪神佐藤輝、巨人浅野

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:39:59.81 ID:pQgCm7qx0
>>69
浅野、順調に育っているの?

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:36:33.53 ID:vuRVsbqO0
パリーグのくじ運がいいんだからどうしようもない

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:39:36.37 ID:Du1eAinm0
ウェーバーなら平等

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:43:04.45 ID:yPxgQalD0
この人去年のオフに
「来年の中日、優勝あるんじゃない」
とか言ってたド素人じゃんw

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:46:36.03 ID:mbuGQ+fW0
戦力が均衡したら勝敗は運で決まることになるから余計つまんないやん
金無い球団が名将名コーチあるいはセイバーメトリクスとか使い出すからおもろいんだよ

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:48:57.46 ID:fy67Oei80
戦力近郊ならそれこそ逆指名とか実質指名してるのとか、ふざけてるだけだろ。
それいがは拒否とかよ

ふざけんな
弱いのから勝手に選ぶそれでいいだけだろ

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 19:51:35.21 ID:+Nx8TGoW0
クジ辞めて下位から取っていく
FAのランクによってドラフト権譲渡で
だいぶ変わるんじゃ無いかな

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:01:47.08 ID:0UMEO3mh0
>>81
ウェーバー制だな
それやるとわざと負けるチームが出てくるぞ

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:54:02.78 ID:AvTxVu2j0
>>82
メジャーだとシーズン中にわざと負けてドラフト指名を優位にしないように上位6人の指名に関してはポストシーズンに進出を逃した球団が抽選で指名順番を決めて指名する方式に変わった

84: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:17:56.81 ID:OukHTy7a0
育成でかなりの数採用するんだからドラフトやる意味が薄れてきてる

85: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:23:12.10 ID:mCi1bB6M0
球団側の育成力とクジ運じゃね?元ソフバンの千賀とか阪神湯浅みたいな投手もいるわけだし

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:24:04.73 ID:YxJoDrBy0
広い本拠地の球団は投手が育ち
狭い本拠地の球団は打者が育つ

それだけのことなんだよ

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:24:19.13 ID:ysoRzykc0
なかなかの提言だな

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:30:36.66 ID:Eba8Zkh60
完全ウェーバー制を導入してほしい
最下位チームからだと無気力試合するから日本一のチームから指名してほしい

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:31:04.70 ID:ozXYXHU20
そもそも学生時代に投げ過ぎが問題だと思うのだが・・・一銭にもならないアマチュアで酷使させるのはなあ

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:31:46.20 ID:IYEAKfZM0
FAあるからドラフトで失敗しても良いんだろ

94: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:36:12.83 ID:PJpzsrMc0
メジャーみたいにペナントレースで下位の球団から指名出来たら良いだけじゃね?

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:36:34.77 ID:/v+elN760
逆指名なんてあった頃からすればどれだけ平等になってることやら。平均化されてないとしたらスカウト首脳陣の怠慢そのものやろ。

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 20:37:22.04 ID:jW0bWQ/O0
桑田・工藤・大谷のよう正式にNPB以外の進路を
表明したら強行指名しても無効にしてくれ。アレじゃ
裏取引を疑われてもしょうがない。
個人的に、太谷は直接アメリカに行かせてあげたかった。

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 21:43:24.21 ID:80qPxxLN0
日本のプロ経由したほうが商品価値上がるから直でアメリカ行くのは賢明じゃない上手くいったの田澤くらいでそれでも中継ぎでこき使われただけ
マイコラスなんか日本で評価上げて今じゃ年俸1600万ドル

101: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 21:45:31.70 ID:5wcNBvLJ0
メディカルチェックやらないっておかしいだろ

105: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 22:21:08.15 ID:QDYxFVEv0
金のない中日がドベるのは仕方のない事なんだよ

106: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 22:25:19.34 ID:0bfoIanD0
大野雄大や吉見一起指名したがどちらも訳あり品だったから単独でも行けたんだよ

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ