引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685324882/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:48:02.93 ID:mxnhD70E9

米野球界で「天国→地獄」のサヨナラ負け
米高校野球でルールを知っているか否かで明暗が分かれた。1点を追う最終回2死一、二塁で打者が見逃し三振。試合終了と思いきや、振り逃げが成立した。知らなかった守備側は勝利に大喜びする一方、攻撃側は一挙に2人が生還し、逆転サヨナラ勝ちした。米メディアが27日の試合動画を公開。米ファンから「酷い負け方だ」「二塁手は走って声をかけてる」と指摘が相次いだ。
守備側は天国から地獄を味わった。5-4の最終7回2死一、二塁。あと一人の場面で投手は見逃し三振を奪ったつもりが、捕手がわずかに後逸した。打者は走り出したものの、捕手はタッチをしていないようだ。球審はセーフのジェスチャー。しかし、バッテリーは抱き合って大喜びし、ベンチから飛び出したナインと歓喜の輪をつくった。
ところが、だ。攻撃側の走者たちは猛然と走り続ける。一挙2人が生還し、逆転サヨナラ勝ちした。途中で気づいた野手は大慌てで指摘したが、時すでに遅し。米ポッドキャストメディア「ジョムボーイ・メディア」は、公式ツイッターに一連の動画を公開した。文面に「チャンピオンシップは、相手チームが勝ったと喜んでいる間に振り逃げで2者が生還しゲームセット。残酷だ」と記して投稿した。
米ファンからは「何とも酷い負け方。子どもたちもかわいそう」「捕手は状況に関わらず、一塁に送球する習慣をつけないと」「何かおかしいと気づいているのは1人だけ」「二塁手は走って声をかけているのに。ひどい」「二塁手は最初から知っていたよね。気の毒だ」と指摘が相次ぎ、話題を集めている。
日本でいう「振り逃げ」は、「第3ストライク」の投球を捕手が正規に捕球しなかった時に発生するため、スイングの有無は関係ない。米ニューヨーク州メディア「フィンガーレイク1.com」などの海外メディアによると、高校生の上から4番目に相当するカテゴリーの地区大会決勝だったという。
動画
Championship ends with two runs scoring on a dropped strike three while the other team is celebrating thinking they won.
— Jomboy Media (@JomboyMedia) May 28, 2023
Brutal pic.twitter.com/zL8eBsxMvS
https://the-ans.jp/news/327187/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:49:49.29 ID:sivk35270
キャッチャーが
普通に1塁に投げておけば・・・
普通に1塁に投げておけば・・・
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:50:28.32 ID:SjfWkURp0
菅野が高校生の頃に振り逃げ3ランをやってた記憶
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:51:00.09 ID:7H4tPXBn0
これは酷い
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:51:28.66 ID:8FkxvsA50
アホすぎて草
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:51:36.75 ID:tLcLZOA60
ちゃんと審判の判定を確認しないから
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:52:11.57 ID:7H4tPXBn0
同じようなユニフォームだな
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:52:19.54 ID:kAM+HIz50
喝!
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:52:20.59 ID:9+FIuzAb0
やらかしたキャッチャーは一生忘れないだろうな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:52:22.43 ID:hV5jmgQh0
プロでもルールを理解してないもんな
【プロ野球】西武ベンチも困惑「そんなルール知らなかった」 大キャッチしたのにファウルの珍事 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650494664/
【プロ野球】西武ベンチも困惑「そんなルール知らなかった」 大キャッチしたのにファウルの珍事 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650494664/
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:52:54.06 ID:1lwxV6WM0
セカンドだけ気付いて叫んでるな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:53:07.27 ID:pVF162Sp0
これキャッチャーがアホなだけやな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:53:33.70
ファーストに投げないキャッチャーが大バカ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:54:05.50 ID:pVF162Sp0
なんで主審がセーフのゼスチャーしてるのに投手と抱き合いにいくんだよww
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:54:15.81
セカンドの子だけめっちゃアピールしてるのが悲しい
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:54:25.50 ID:LKjTaDgr0
何やってるの
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:54:38.89 ID:/cJ/0tVx0
セカンドの指摘が面白すぎるw
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:54:52.89 ID:V0wGx8ya0
単なるバカ
同情の余地もない
同情の余地もない
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:54:56.31 ID:ZqzFyMBI0
野球やってるのは恥ずかしい
もう歴史から消え去るべきスポーツだ
もう歴史から消え去るべきスポーツだ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:55:14.26 ID:csfJyHPg0
振り逃げっていう言い方がアカンのかね。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:55:16.47 ID:TORje/y30
インフィールドフライは論理的な合理性わかるんだけど
振り逃げの合理性はなに?
街の野球だと頻繁に振り逃げある
俺はいつも人数調整要員だから
ルールあんまりわかってない
振り逃げの合理性はなに?
街の野球だと頻繁に振り逃げある
俺はいつも人数調整要員だから
ルールあんまりわかってない
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:55:23.53 ID:K95+Mc2f0
動画見たけどバッターが1塁に走ってるの認識してるのに
キャッチャーは何かおかしいな?って思わなかったのか
ルール知らなくてもあれ?まさか?ってなる状況だろ
キャッチャーは何かおかしいな?って思わなかったのか
ルール知らなくてもあれ?まさか?ってなる状況だろ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:55:59.71 ID:UtMQ5xzB0
なんのことやらサッパリ
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:56:01.23 ID:YaaRtjdR0
佐久間君走る走る
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:56:10.35 ID:7YujFGNH0
タッチしてるように見えたが
タッチしたかどうかキャッチャーなら感触でわかるよね?だから喜んだように見えたけど
審判のミスじゃないの?
タッチしたかどうかキャッチャーなら感触でわかるよね?だから喜んだように見えたけど
審判のミスじゃないの?
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:24.99 ID:IjxHyYxc0
>>26
なら審判に確認しなきゃ 審判はセーフのジェスチャー
そしてセカンドは気が付いて指示出してる
本来ならベンチも気が付いて指摘しなきゃならないのに一緒になって喜んでる
何にしろボール1塁へ投げてりゃ良かったんだわ(´・ω・`)
なら審判に確認しなきゃ 審判はセーフのジェスチャー
そしてセカンドは気が付いて指示出してる
本来ならベンチも気が付いて指摘しなきゃならないのに一緒になって喜んでる
何にしろボール1塁へ投げてりゃ良かったんだわ(´・ω・`)
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:56:34.70 ID:NBwoZfCp0
結構前だったと思うけど、日本のプロ野球でもこれあったよね。
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:56:38.90 ID:8I0Nebi30
これは捕手の子の怠慢やな…
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:56:52.39 ID:jW5RJKem0
地区大会決勝戦を争うチームが知らなかったのが逆に凄いわ
もうとにかく身体能力だけで勝ち上がってきたんだろうなw
もうとにかく身体能力だけで勝ち上がってきたんだろうなw
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:58:23.50 ID:D+PZTPgx0
振り逃げのルール知らなかったんだな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:59:14.22 ID:9+FIuzAb0
>>31
ランナーにタッチに行ってるから知ってるだろう
ランナーにタッチに行ってるから知ってるだろう
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:38.87 ID:D+PZTPgx0
>>33
動画確認した
タッチしに行ってるように見えるね
なぜそのあと一塁送球しなかったのか謎だな
動画確認した
タッチしに行ってるように見えるね
なぜそのあと一塁送球しなかったのか謎だな
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:58:56.57 ID:KKfSmccJ0
セカンドはお笑い芸人いき
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:59:16.75 ID:enS/8PBb0
子供がかわいそうとは俺も思うけれど、そこまで複雑なルールにした方がすべて悪い
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 10:59:40.36 ID:WhYlhoU10
見逃し三振振り逃げか
見たことないな
振ってないのに振り逃げ
でもキャッチャーがポロリしたらタッチか一塁送球は基本やろ
見たことないな
振ってないのに振り逃げ
でもキャッチャーがポロリしたらタッチか一塁送球は基本やろ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:00:22.45 ID:iU33UW100
セカンドが太ってて動きがドタバタしてるのが笑える
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:00:31.01 ID:c1e+lesy0
ユニフォーム一緒やんけ
紅白戦か?
紅白戦か?
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:00:36.93 ID:jLhIEnH70
日本とルールが違うのか
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:00:41.24 ID:lS3aHE8a0
これキャッチャーはタッチしたと思ってるな
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:00:43.09 ID:47d9nNUM0
7イニング制なんだな
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:00:57.34 ID:KzLyiIqj0
指摘して大騒ぎしてるセカンドが小デブなのが味わいを増している
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:01:26.45 ID:A+dUqnyl0
やっぱり野球は不完全なスポーツだなぁ
完全なスポーツなんてそうそうないけど
完全なスポーツなんてそうそうないけど
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:26.62 ID:WhYlhoU10
>>43
厳格にルールが決まってるから負けた方もルールに文句は言わない
お前みたいに無知だっただけ
厳格にルールが決まってるから負けた方もルールに文句は言わない
お前みたいに無知だっただけ
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:07:13.67 ID:A+dUqnyl0
>>53
うん、やっぱ不完全だわ
うん、やっぱ不完全だわ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:01:37.67 ID:MMg9+Pyv0
仕方ないよ
甲子園でも振り逃げ3ランとかあったしな
野球のルールなんてプロでも詳細は知らんよ
甲子園でも振り逃げ3ランとかあったしな
野球のルールなんてプロでも詳細は知らんよ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:01:41.37 ID:7bOhZnCm0
やきうネタで今までで1番面白いと思ったかも
こんなルールで勝ち負けが決まるってさ
こんなルールで勝ち負けが決まるってさ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:02:08.67 ID:45jzuSmT0
>「振り逃げ」は、「第3ストライク」の投球を捕手が正規に捕球しなかった時に発生するため、
>ス イ ン グ の 有 無 は 関 係 な い 。
おぉ、知らんかった・・・。
>ス イ ン グ の 有 無 は 関 係 な い 。
おぉ、知らんかった・・・。
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:02:23.22 ID:Bdd4cjpV0
負けた側は野球やめて他のスポーツ行きたくなっただろうな
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:02:24.20 ID:ASHA+w2M0
動画の位置だと分かりにくいけど
捕手は打者走者にタッチしたと思ったのかな?
それにしてもすぐに走り出した打者が偉い
捕手は打者走者にタッチしたと思ったのかな?
それにしてもすぐに走り出した打者が偉い
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:02:37.27 ID:LKjTaDgr0
昔阪神もやらかしてたな。
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:02:38.64 ID:TR3UZlIH0
攻撃側の選手がアウトのコールを聞くまではプレイを止めないよう指導されてたんだろう
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:03.42 ID:FRcC71Wq0
なんでタッチしてるのに振り逃げが成立するの?
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:01.94 ID:cbRvm+Wm0
>>51
空タッチだったんだろ
空タッチだったんだろ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:55.96 ID:FRcC71Wq0
>>58
よく見るとそうだね
キャッチャー生きてけんだろ
よく見るとそうだね
キャッチャー生きてけんだろ
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:24.68 ID:Dj/Xeuxy0
3人目が走り込む必要なかったろ
同点で終わって続き始まったらちょっと面白かったのに
同点で終わって続き始まったらちょっと面白かったのに
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:28.22 ID:LKjTaDgr0
昔阪神もやらかしてたな。
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:43.05 ID:5O4XR2Hk0
ルール知らないっていうかバッターへのタッチをスカっただけだろ
主審にスカったのバレてないと思ったんだろうな
主審にスカったのバレてないと思ったんだろうな
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:44.03 ID:g71aNOto0
野球はトーナメントよりもリーグ戦の方が面白いよな。
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:03:57.27 ID:Xj0Vpza50
達川のインフィールドフライ思い出した
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:04.42 ID:lfCavQ/P0
昔、どっかの県予選でもなかったっけ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:11.33
気付いてるのはセカンドとセンターだな、センターめっちゃホームまで走ってる
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:17.58 ID:MMmcGIv00
いやいやいやいや…
振り逃げ知らないキャッチャーとかルール以前の問題だろ…
振り逃げ知らないキャッチャーとかルール以前の問題だろ…
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:29.04 ID:9Ek/bwnS0
同じようなユニフォームを着るな!!(怒)
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:06:07.72 ID:pbe+8C/L0
>>63
同じ事思ったw
同じ事思ったw
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:54.65 ID:uKr415Kw0
ユニフォームが似ていてどっちがどっちだか分からん
てか日本の高校野球も上下色違いOkにしろよ、3000チームもあるんだから個性があった方がいい
てか日本の高校野球も上下色違いOkにしろよ、3000チームもあるんだから個性があった方がいい
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:04:58.15 ID:CLdVEMMt0
振り逃げ知らないプレーヤーなんて居ないだろ
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:05:17.63 ID:B6lTWK4i0
振らなくても振り逃げになるのかよ
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:05:27.00 ID:EgM0XKNb0
タッチしに行って、レフェリーをチラ見したら、レフェリーのセーフのジェスチャーが分かりにくきて、レフェリーが走ってるランナーに向かって指差してアウト宣告してるように見えちゃったんだよ、これゼッタイ
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:06:38.93 ID:Jt9ECfSF0
疑問に思うならボール持ってる奴から奪い取って本塁で待ってれば良いだけじゃね?
野球やってる子って機転が効かないんだな
野球やってる子って機転が効かないんだな
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:06:42.94 ID:IZiyCPo10
よくわからんルールだな
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:06:56.65 ID:U0C72lBx0
高一の最初にルールブック叩き込まれたわ
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:06:58.55 ID:BkPgaNcF0
振り逃げルールが存在する意味あるの?
インフィールドフライはインチキ落球させないためかな?
インフィールドフライはインチキ落球させないためかな?
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:07:04.27 ID:S8FVwTJH0
キャッチャーが池沼
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:07:29.01 ID:9kBRAESQ0
振ってなくても「振り逃げ」が成立するなら名前を変えるべきだろ
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:07:29.86 ID:WhYlhoU10
審判が最後のアウトを宣言するまでが野球です
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:07:46.83 ID:B6qIUnw+0
おんなじ色のユニフォーム来ているから
どっちがどっちかわかんぞ!
どっちがどっちかわかんぞ!
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/29(月) 11:07:55.73 ID:lfCavQ/P0
セカンドは気づいてめっちゃ慌ててるな···
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数




