1


<日本生命セ・パ交流戦:阪神-ロッテ>◇2日◇甲子園

 交流戦の阪神-ロッテ1回戦は、天候不良のため中止が発表された。交流戦開幕の西武戦ではカード負け越しとなったが、岡田阪神は出直す。85年阪神日本一監督で日刊スポーツ客員評論家の吉田義男氏(89)が現状を解説した。

  ◇   ◇   ◇

 交流戦スタートから負け越した阪神ですが、びくともしません。負け方をみても力を出し切れなかったと割り切れる1敗。それまでが破竹の勢いだったから、ある意味、岡田はほっとしているんと違いますか。

 今の阪神には“体力”があるから尾を引くことはない。そのチームをけん引しているのは近本、中野の1、2番。優勝争いする二遊間として物足りなさを感じていたから、特に中野の二塁転向は大成功で、攻守の中心になっている。

 4番大山、5番佐藤輝はまぁまぁです。でも、いかにポジションを固定することが大事か、攻撃力にも好影響を及ぼしているのは明らか。そこでポイントになってくるのが「3番」です。ノイジーが打力を発揮できるか、どうかだ。

 岡田がノイジーにきつく言うのは期待の裏返しにほかならない。選手を信頼しているからです。日本一になった1985年にバースがキーになったのは、1番は真弓で、2番はちょっと弱かったが、“3番最強説”を示した優勝でした。

 確かにノイジーは内外角より、高低の配球が目立って、特に高めの球を振らされている。1、2番コンビを生かすも、殺すも3番ノイジーの存在。日本に来て約半年ですから、監督としてどこまで辛抱できるかです。

 他球団の監督をみていると、チームを変える選手を起用すべきなのに、その見極めが出来ていない。阪神は投手力とポジションの固定が大きいが、いまだ「6番」を定めるのがしんどいし、ストッパーも手探りです。

 そこを岡田が監督としての手腕を見せてきた。このまま順風にいくことはないし、イバラの道もある。交流戦は新庄監督の日本ハム戦が楽しみだ。えたいの知れないムードがあるから、あなどれない。阪神は雨天中止で切り替えて臨めるはずです。(日刊スポーツ客員評論家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab8776d197af2783d72e8e758dbe45365a8489d


OBの鑑みたいに、問題点を前向きに解釈して説明するから良いね。 日本一と永久欠番になる人は違うわ。 #阪神タイガース 【吉田義男】岡田監督のノイジー苦言は期待の裏返し、85年はバースが3番最強説を示して優勝(日刊スポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab8776d197af2783d72e8e758dbe45365a8489d 



阪神タイガース動画集 【毎日更新】


ヨシオちゃんにはアレ見届けてもらわなあかん。 #阪神タイガース 【吉田義男】岡田監督のノイジー苦言は期待の裏返し、85年はバースが3番最強説を示して優勝(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab8776d197af2783d72e8e758dbe45365a8489d 



>1番は真弓で、2番はちょっと弱かった 2番誰やったん 【吉田義男】岡田監督のノイジー苦言は期待の裏返し、85年はバースが3番最強説を示して優勝(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab8776d197af2783d72e8e758dbe45365a8489d 



@dosvoksn 吉竹とか北村❓



@dosvoksn 北村とか吉竹とか弘田とか?🤔



@dosvoksn 前半戦は弘田さん、後半戦は北村吉村。弘田さんは84年は.313、85年も.296打ってるから十分良い打者だったけど前後の真弓、バースが凄すぎた笑。今からサンテレビで85年の阪神巨人戦やるので弘田さんも見れると思います。






スランプ中のノイジー、先発落ちもあるか。 【阪神】岡田監督「打てへんならいつまでも使わへんよ」スランプ中ノイジーのスタメン外しを示唆  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202306020000059.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ