阪神・大山悠輔内野手が4日のロッテ戦(甲子園)に「4番・一塁」として先発出場し、3打数2安打1打点。主砲としての役割をキッチリ果たし、2―0の快勝劇に貢献した。0―0の6回一死三塁から前進守備の一、二塁間の頭上を越える決勝の先制右前打。〝令和の怪物〟佐々木朗希投手に土をつけた一打を「(中野)拓夢が三塁まで進んでくれたので、あとは『事を起こす』というか。フォークが浮いてきてくれて良かったと思いますし、拓夢が走ってくれたので。(阪神先発の)才木に勝ちをつけることができて良かった」と振り返る。殊勲の一打を必要以上に誇ることなく、チームメートをひたすら立てる姿が、いかにも大山らしい。背番号3の得点圏打率は3割3分3厘。ここぞの場面で打ってくれる4番打者が、好調虎打線を支え続けている。勝負強さを増した理由を問われても「分かりません。まだまだ先は先は長いので、得点圏打率がどうとかでなく、やるべき仕事はたくさんある。チームが勝てるように頑張るだけです。今日は今日で終わり。明日から新しい一日がはじまるので」と表情を引き締める。ひたすら誠実に。一歩一歩、歩みを進める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c466e08b35ff14c5ca3306a264449f227026d9f9
大山 悠輔(神)
打率 .306(180-55)(10)
本塁打 6
打点 33(2)
二塁打 11(5T)
四球 33(3)
得点 28(5)
犠飛 4(1T)
出塁率 .411(3)
長打率 .467(8)
OPS .878(6)
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
阪神 交流戦 OPS
※10打席以上
1近本光司 1.212
2大山悠輔 1.190
3梅野隆太郎 1.178
4中野拓夢 .880
5森下翔太 .788
6佐藤輝明 .348
7坂本誠志郎 .333
8木浪聖也 .316
9ノイジー .148
全てにおいて戦略があって徹底されてるから強いンやろうなぁ
だから攻略出来るのよ
【阪神】大山悠輔が佐々木朗希撃ちV打 攻略の裏に岡田監督指令「とにかく低めを振らない」徹底(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/65f69fa48412189b42bdc1de63ecdc9d523042a1 …
@opang_pong 川藤も甲子園でゆうてましたわ
今シーズン、阪神の選手で最も守備で貢献しているのは...(他チーム選手との相対評価)
!!! 大山悠輔 !!!
一塁手RngR(守備範囲)の好成績がUZRを引き上げている。
UZR1000の守備別ベストナインで阪神からは唯一大山のみ。
なお2021の-35.7は阪神の一塁手UZR1000の値で大山かどうかは不明 pic.twitter.com/275R5uvvQF
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数




