引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686620998/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 10:49:58.52 ID:o1aQS8BR9
1


2位DeNAに4.5ゲーム差。15年ぶりに監督に復帰して5月に球団最多の月間19勝をあげ、首位を走る阪神・岡田彰布監督には、番記者の間でささやかれている伝説がある。

「岡田さんはジャンケンに負けない」

担当記者をつとめたことがある現役記者は振り返る。

「キャンプの時とか、担当記者が一同に集まるような場でよくジャンケン大会をやりましたね。年に何回かあるんですが、記者だけではなくて、球団職員の人なども加わって盛り上がるんです。阪神の場合、新聞社や通信社は各社複数の担当を置くので記者だけで50人ぐらいいて、そこに必ず岡田さんも参加していました。

勝つか、あいこの人が残り、負けた人が座る。残る人が少なくなってくると立っている人が目立つじゃないですか。その勝ち残りに、岡田さんは必ずと言っていいほどいましたよ。そして勝ち残った人同士のジャンケンにも勝つ。そして得意満面なあの笑顔で『勝つ理論があるんや』って」

同じく、阪神やオリックスとまたがって岡田監督の番記者をつとめた別のベテラン記者に、岡田監督が語った『勝つ理論』を解説していただこう。

「パーを出しておけば負けないって言うんです。なぜなら『最初に『チー(チョキ)出す奴、おらんでしょ』って。あとは『ジャンケンに勝とうとすると無意識に力が入るからグーを出す』。消去法でパーになるんです(笑)。

すごい理論を期待していた人は拍子抜けするかもしれないけど、奇をてらうようなことを好まないところは、野球と一緒ですよ』

岡田監督の勝負勘の鋭さが采配に出た試合のひとつが、4月2日のDeNA戦だろう。2点リードの八回2死一塁の場面。相手投手は左投手のエスコバー。ランナーが出ると投球が安定しなくなるエスコバーは一塁走者になった’21年盗塁王の中野拓夢の足を警戒した。中野に対して初球ストライクをとった後、2度の牽制球を挟み、3度目の牽制球の直前、動きを見抜いた中野は二塁への盗塁に成功。その直後に岡田監督は右打者の代打・原口文仁を送り、初球をレフトスタンドに運ぶ2ランホームラン。勝利を決定づけた。カウント途中で代打を送る奇襲が見事にハマった。

「スポーツグラフィックNumber」(文芸春秋)のインタビューに応じた岡田監督はこう明かしている。

「前の日もエスコバーにいい感じのサードのファウルフライやったんや。悪い打ち方やなかったし、紙一重のタイミングやった。それで躊躇なく原口でいったんよ」

前日、ファウルフライに倒れた打者をもう一度、同じ投手にぶつける。一見、ばくちのように映るが、岡田監督の鋭い観察眼と根拠、あとは「イケる」という勝負度胸が会心の一撃を呼び込んだ、とも言えるだろう。前出のベテラン記者はこう明かす。

「岡田さんは実父が阪神の関係者と懇意だった影響で、プロになるのなら阪神でプレーしたいと思っていた人。ドラフトで6球団に指名されて、抽選の末、一番行きたかった阪神に入団した。そこからプロの人生が始まって今に至るわけだから、あの人は“持っている”んですよ」

昨季と比べて、戦力がさほど大きく変わらなくても首位を走るのは、“持っている”指揮官のタクトが今のところ、冴えているからだろう。阪神は、10日に日本ハムに敗れて今季初の3連敗を喫したが、11日に1-0で新庄剛志監督率いる日本ハムを下し、連敗を阻止した。持っている男の真骨頂を熱狂的なファンは待ち望んでいるに違いない。

https://friday.kodansha.co.jp/article/315923



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:25:45.55 ID:G/Lhjn3J0
>>1
阪神ファンのヤツが「アレ目指せ」とか
「アレに向かってがんばれ」
と言いよるから
何のこっちゃと思っとったけど

「パー」なんかい

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 10:51:08.91 ID:AUO6/2aC0
余計な軽口はやめた方がいい
勝負に「負けない」はない

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 10:51:25.74 ID:pMbdXKnf0
パーじゃん

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 10:52:40.03 ID:aG6EnZ000
アホやな 俺はそれを逆手にとっていつもチョキを最初にだすわ
そして大抵負ける

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 10:55:13.47 ID:Z60dNB1O0
最初にパーは負けへんやん
はっきり言って

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 10:56:18.92 ID:0LQgDSAt0
じゃーけーん、おーん

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:03:00.50 ID:CkegMyzM0
チョキ出す人いなくて相手がグーを出すのなら自分もグー出しとけば負けなくね?

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:05:21.68 ID:MPorD6HD0
>>11
頭パーかよこいつ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:03:16.32 ID:tvnHOhVL0
そらパーよ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:03:29.01 ID:p3Ja8JGO0
戦闘力

グー4
パー4
チョキ2

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:05:25.08 ID:lzq7lhRM0
実際どんなもんだろ?

グーを出す人が5割、パーを出す人が3割、ってイメージだけど

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:06:26.38 ID:OWtdM9GS0
俺と同じやり方やんけ
そらそうよ

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:07:18.61 ID:9VIGWZ400
俺最初にチョキ出す派だからどんには強いわw
正攻法より「最初はオーン」とか変化つけて勝率あげる作戦とか思った

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:07:31.46 ID:ASKDs87n0
最初はパーと言ってパーだせば90%勝てる

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:08:52.51 ID:OWtdM9GS0
最初はグーの理由これやからね
放っとくとみんなグー出しちゃうからあれで緩和させるんや

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:10:57.61 ID:F4bYGNI70
おーん

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:32:26.48 ID:YKyVxTLW0
グーチョキパー

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:35:15.32 ID:TqUAq54V0
スレタイだけ見て、負けないっていうからてっきり親指人差し指中指だけ開く最強ジャンケンの事かと思ったわ
1つでグーチョキパー全てが備わってる奴

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:54:09.14 ID:YjYOMdx70
チョキは負けるイメージ強いから最初に出すのはない

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:55:15.62 ID:KxzX/mVH0
商品は現金か?

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:57:59.10 ID:B/C68Ppo0
相手に最初はグーの掛け声頼め
相手が最初はグー!じゃんけん!ホイ!
のホイ!の前に被せ気味に裏声でグー!!と言ったら相手はグー出すからお前はパーを出せ
これで27年間負けなしや

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 11:58:57.92 ID:mDO/HImg0
もう何年もじゃんけんやってないな…
やり方あんまり覚えてない

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:02:07.39 ID:rdyRcZTv0
MY HEART WILL GO おーん

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:03:33.84 ID:M6yi9F7Z0
もうやり方すら覚えてないけど、
手でのぞき穴作って見てから次の手を決めるのって
今の子供もやってるの?

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:04:00.86 ID:qfdGv4KG0
ジャンケンの前に手と腕を交差させて作った穴を除く人いるよね

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:15:01.49 ID:BfZ4s9U90
最初にチョキ出す奴いない理論がわからない
出すやろ普通に

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:19:00.03 ID:1ftH22eb0
これはガチ 
中学卓球部で先攻後攻ジャンケンで決めてたんだが3年間で勝率7割優に超えてると思う 
単発勝負だとパーが強いってたまたま聞いてたし実際勝てるから実践し続けてた

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:21:20.63 ID:rcjoh+t00
順番決めのような負けてもノーダメージの場面では必ずグーを出すことにしている
やがて相手は「こいつは初手で無意識にグーを出す」と思い込んでくれる
落とし穴だとも知らずに

そして絶対に負けられない肝心な局面でチョキを出すと、俺の傾向を読んだつもりの相手はあっさり負ける
駆け引きとはこういうことだ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:29:33.76 ID:M6yi9F7Z0
先行・後攻きめた!

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:33:07.50 ID:TKF0KEpq0
チョキは最初にも出すし一番出す手だわ、パーは弱いイメージあるからほとんど出さん

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:46:17.92 ID:khTWt3lf0
グー、チョキ、パー、アレ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:46:49.22 ID:MrBlnMhC0
岡田監督はニョロの使い手だったのか…

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:56:17.63 ID:Lj3nfkus0
反射神経鍛えて微妙に後出しするのが最強

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 12:57:47.55 ID:KTNL/eCf0
最初からチョキ出すヤツは少ないから
最初はパーだと勝つ確率は普通に上がるわな

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 13:00:51.51 ID:4zEqNGxt0
「アレを出しておけば負けない」というほどの理論では無いな

俺も1を考えてパーを出したりはするがw

パーを出せば勝率は上がるだろうが ドンデンも所詮文系だな笑

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 13:13:38.95 ID:0Msogjyl0
アホちゃいまんねんパーでんねん

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 13:19:33.02 ID:Q70fIar80
アレ出して負けたことがないって、どんだけチンポでかいんだよ!

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/06/13(火) 14:22:34.57 ID:g2iDJZzT0
そらアレよ

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ