1


 ◇交流戦 阪神0―9ソフトバンク(2023年6月18日 甲子園)

 【関本賢太郎氏 視点】阪神ブルペンの不安が連鎖反応を起こした。湯浅が打たれ、岩崎が打たれ、防御率0・00だった加治屋にも黒星がついた。9回が崩れた影響が全体に波及している。

 後ろを任せられるのは岩崎になる。7回、8回をどうつないでいくか。5月はこの終盤の守りがストロングポイントとなり、快進撃を支えた。崩れたところは立て直さないといけない。

 23日からのDeNA戦まで4日間の時間はある。さらに勝ちパターンが安定するまで、先発も1イニングでも長くマウンドを守り、ブルペンに負担をかけないように取り組むべき。チーム全体でブルペンをもり立ててほしい。

 この苦しいときこそ、打線が援護しなければならない。着実に得点を重ねることが投手陣に時間を与える。その意味でも前川が内容のある打席を重ねたことは敗戦の中での収穫だ。3番で2安打。特に4回にスチュワートの156キロを右中間二塁打した打撃には驚かされた。高い対応力だった。

 カウント3―1からの151キロにファウル。ポイントが前でバットの先に当たって折れた。差し込まれて、根元で折れたのではない。今の阪神で直球に対して、バットの先に当たるスイングができるのは前川くらいだ。しかも、次の156キロには、引きつけようとポイントを遅らせて、三塁側にファウル。最後の156キロはジャストタイミングで捉えた。3球の中で調整する技術は高卒2年目とは思えない。

 交流戦でデビューした前川をこれからどう使うか。走者がいる場面で回る打順を期待したい。ノイジーの打順も含めて、打線も今後は開幕当初とは違った形になると予想する。状況は変わってきた。(本紙評論家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8c4bd5f344f28c62e5d4943d9fa625cf3a54b4


関本賢太郎氏 前川は直球をバットの先で当てることができる阪神で唯一の選手 驚かされた第2打席の対応力(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8c4bd5f344f28c62e5d4943d9fa625cf3a54b4?source=sns&dv=sp&mid=art05ct&date=20230619&ctg=spo&bt=tw_up  しばらくはスタメンで見たい選手だな



😳前川右京バットの先でファールになりバット折れる😳 差し込まれて根元で折れるのではなかったので、解説関本さんいわく凄い技術だそう… その後ファールを挟み、右中間真っ二つのツーベースヒット ノーアウト2塁で4番大山



阪神タイガース動画集 【毎日更新】


6番は前川さんと森下さんとミエちゃんの併用で乗り切れそうね🤩 #阪神タイガース 関本賢太郎氏 前川は直球をバットの先で当てることができる阪神で唯一の選手 驚かされた第2打席の対応力― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/19/kiji/20230619s00001173130000c.html 



(前川くんのバッティング) 高卒6〜8年目の技術を2年目でやってぐらいらしい👏👏👏 by 解説関本さん👍



関本さん 前川 「高校二年生で」 やるなあ👏 #阪神タイガース



@mareo343811 その効果が分からん?



ずっと打席与えて1軍で鍛えられて、 レギュラー選手になってほしい!! 期待しかない  https://twitter.com/sponichihinata/status/1670631984459288576 



解説の関本さん「前川は金本さんみたいなバッターになるんじゃないかなと思います」 #hanshin



・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ