1


 2軍調整中の阪神・佐藤輝明内野手(24)が早ければ7日・ヤクルト戦(甲子園)から1軍に合流することが3日、分かった。方針を明かした岡田監督は「打つ、打たんよりは打席の中の内容」と主力としての自覚も求めた。9日の同戦では開幕投手の青柳も1軍復帰登板予定。首位固めへ向けて、5番打者とエースが帰ってくる。

 2年ぶりの2軍再調整から佐藤輝が、もうすぐ1軍に戻ってくる。岡田監督が包み隠さず今後のプランを口にした。

 佐藤輝は4日からウエスタン・ソフトバンク戦(筑後)に臨む。指揮官は「期限が来たら、そら上げるよ。(昇格時期は)いっても甲子園やろ。そんな慌てて上げる必要はないよ。近いけどな、福岡から(広島)やったら」。再登録が可能となる5日・広島戦からの昇格は否定したが、チームが甲子園に戻る7日・ヤクルト戦からの合流を示唆した。↓

↑ 開幕から主に5番を任された大砲は、6月は打率・179、1本塁打、8打点と低迷。6月25日に出場選手登録を抹消された。成績だけではなく、平田ヘッドコーチら首脳陣から「プレー以外のところも見られているぞ」と指摘されており、2軍合流後は全力疾走や必死に練習に取り組む姿が見られた。

 指揮官も「その辺もやろな」とプレー以外での変化を期待し、「和田(2軍監督)も知っとるから、ちゃんとやっとるやろ」とニヤリ。さらに続けた。「左投手やから(先発を)外すとか、それはもうあかんからな。打つ、打たんよりは打席の中の内容とかな」と結果はもちろん、主力として周囲を納得させる姿を求めた。

 佐藤輝は降格後にウエスタン、練習試合の計6試合に出場。22打数8安打で打率・364と結果も残している。3打数無安打だった2日・オリックス戦(甲子園)後は「惜しい当たりもあったし、フォアボールもあったので(打席の内容は)悪くなかったんじゃないですかね」。一定の手応えを示している。

 昇格前の最終調整となる4日からのウエスタン・ソフトバンク3連戦でさらに状態を上げたい。「しっかりやるべきことをやりたいです。頑張ります」と短く決意を込めた。

 7日からのヤクルト3連戦では、9日の第3戦で青柳が1軍復帰登板予定。佐藤輝とともに、開幕投手も2軍再調整の成果を発揮できれば、チームにとって大きなプラスとなる。球宴までは残り12試合。投打の軸が復帰する岡田阪神が、本来の姿を取り戻して首位固めを狙う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/025af9ebbede06d5f1c58711cbba668b907579cd


佐藤くん、7日に昇格するのね



阪神・佐藤輝明、七夕に1軍復帰で出直しや 岡田彰布監督が甲子園での7日ヤクルト戦でと明言  https://share.smartnews.com/A2yWd  #スマートニュース テル帰ってくる~🙌🙌🙌



阪神タイガース動画集 【毎日更新】


阪神 岡田監督 佐藤輝明を7日甲子園から昇格示唆 そんな余裕ないけどなあ…  https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb8804b9f8f1714705415dcba38ef8860a1d6e2 



監督がサトテルについて左投手やから外すとかはアカン言うてるけど元から左の方が得意やぞ。もうちょいデータ把握しといてほしいなー。



やば!!!!!!!!!7日からサトテル復帰!!!!!!!!あえる!!!!!!!!



皆様、おはようございます😄✋️ 7日からサトテル戻って来るみたいですね😄❗️ 近本選手も戦線離脱は回避みたいなので、とりあえず一安心😌❗ 今日は床田が相手やから、接戦になるかな❓️ では皆様、今日も一日頑張っていきましょうね😄✊‼️ pic.twitter.com/oEPAs8rPAf



サトテルが見たい………



とりあえずサトテルはよ帰ってきて あのパワーはロマンしかない #阪神タイガース



起きてから近本広島入りと佐藤輝 7日復帰ニュースは今日一日楽しく過ごせそう🌈 阪神・佐藤輝 ヤクルト戦で1軍復帰へ 岡田監督求める主力の自覚「打つ、打たんより打席の内容」(デイリースポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/025af9ebbede06d5f1c58711cbba668b907579cd 



【阪神】岡田監督「甲子園やろ」2軍調整中の佐藤輝明「猛虎」になって7日ヤクルト戦から昇格へ 良かったぁ🐹🍹✨ テルくんちゃんとオールスター前のプチ調整を経て、七夕からの甲子園1軍昇格プランが決定🐯🏆✨ 2軍の金沢と富山の興行ツアーのタイミング、北陸の野球ファンに良い調整期間🐹🍹✨



・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ