引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688942464/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:41:04.44 ID:PwMl0qBI9

◇ア・リーグ アスレチックスーボストン(2023年7月9日 ボストン)
アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が9日(日本時間10日)、敵地・ボストンでのレッドソックス戦にリリーフ登板。8回のピンチを無失点で終え、2/3回を無安打無失点。メジャーでの自己最長を更新する6試合連続無失点となった。
捕手がど真ん中に構えるスタイルでの投球で無失点。インターネット上には「キャッチャーはど真ん中に構えて、投手はただただストレートを投げ込んで抑えるってタッチじゃん」「キャッチャーミットをど真ん中に構えてそこに投げさせて行き先はボールに聞いてくれってスタンス……上杉達也みたいだな」の声が上がっている。また、6戦連続無失点には「中継ぎで5勝してるのは凄いな、10勝して欲しいね」「先発のこだわりはもう捨てて、リリーフ専任でやってほしいな」「この漢にはロマンがある」「阪神のクローザー問題はフジ補強しかない」「今がスランプなんじゃないのか?www」「これでもまだ信用はしてないけど、明らかに改善傾向なのは確か」「全盛期のダルビッシュを思い出した」などの声も出ている。
連投となったこの日も球の勢いは十分だった。3-4の8回1死二塁の場面で登板すると、先頭のアローヨを98・5マイル(約158・9キロ)で右飛。次打者の張育成はこの日最速の99・7マイル(約160・4キロ)直球で確実に右飛に仕留めた。
前日の同カードでもリリーフ登板。3-10と大差を付けられた場面での登板だったが、確実に自分の仕事をまっとうした。最速102マイル(約164・1キロ)直球を軸に、力で押し込んだ。1回を1安打無失点、1奪三振。安定感を示して登板を終えた。
藤浪の連日の好投も実らず、チームは4連敗で今季最多の借金42。前半戦を25勝67敗で終えた。藤浪は先発だった序盤戦こそ、安定感を欠いたが、リリーフへの配置転換後は本来の実力を発揮。31試合の登板で5勝7敗2ホールド、防御率9・00の成績でメジャー移籍初年度の前半戦を終えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb640640a427821134d6de798859e27aa42f7b1
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:43:48.93 ID:rWQAWv4R0
行き先はボールに聞いてくれww
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:44:26.48 ID:u2GWx9Or0
どこに行くか分からないから打ちにくそう
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:45:14.94 ID:XTwGKSBM0
すごいな・・・
来期もメジャー確定だな
来期もメジャー確定だな
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:45:20.02 ID:a74+4TpM0
藤浪に狙うコースなど存在しないからな
データ分析など無意味
データ分析など無意味
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:46:20.87 ID:aKbm2TCr0
そりゃ構えたところになんか来ないんだからど真ん中にでも構えるしかねえわな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:46:24.01 ID:N8iMilah0
ウソみたいだろ?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:51:55.55 ID:EpNr2cXX0
>>8
ワロタ
ワロタ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:46:34.58 ID:y6RDGERe0
人生ちょろいな
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:48:40.94 ID:a74+4TpM0
怪我だけはしないんだよな
無事これ名馬
無事これ名馬
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:49:54.62 ID:lkOX1h/t0
>>16
人間万事塞翁が馬ってやつや
人間万事塞翁が馬ってやつや
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:48:54.60 ID:Jb08oCnu0
藤浪の場合はコースを狙うなんて野暮な事はしない
ど真ん中目がけて投げれば勝手にコースに行く
ど真ん中目がけて投げれば勝手にコースに行く
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:49:22.14 ID:u6sqAFiu0
さてどこまで続くかな?
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:49:46.20 ID:OBb0p9We0
来年真価が問われる
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:49:54.94 ID:cfJp09vV0
正直大谷見るより全然おもろい
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:50:06.64 ID:l0PCCrnJ0
だから1イニングも投げてないのよ
打者2人にしか投げてないのよ
打者2人にしか投げてないのよ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:50:17.43 ID:K6+CHxf/0
吉田も誠也もヌーもいいところで打って勝利に貢献したのに
こいつのスレだけ半珍の選手そのものだから伸びるんだろうな
こいつのスレだけ半珍の選手そのものだから伸びるんだろうな
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:50:41.14 ID:a7ZnUKJH0
となると、浅倉南役はヒロド歩美か?!
(´・ω・`)
(´・ω・`)
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:50:50.63 ID:hwp0j4ol0
防御率?そんなのただの数字に過ぎないぜ
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:51:38.90 ID:aewePByK0
負け試合で調子上げても意味無いわ
勝ちのプレッシャーかかったらまた元に戻るよ
勝ちのプレッシャーかかったらまた元に戻るよ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:52:48.11 ID:30sp8Wwf0
時間かかったけど完全にアジャスト
これが大谷のライバルと言われた男の力だ
これが大谷のライバルと言われた男の力だ
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:53:07.39 ID:J8Gnbvwl0
今月中に強豪チームへの移籍あるで
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:53:32.18 ID:iTFCSNes0
わずか数ヶ月で修正してくる
メジャーの矯正力ときたら
スタッフ優秀過ぎ
メジャーの矯正力ときたら
スタッフ優秀過ぎ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:53:38.50 ID:l2JX+57L0
生まれ変わったら
藤浪晋太郎かバルタン星人になりたい
藤浪晋太郎かバルタン星人になりたい
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:54:02.10 ID:GSbLA9fO0
抑えれば抑えるほど人気がなくなる
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:54:21.38 ID:tR6/gbxg0
なるほど
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:54:29.29 ID:4PV2hUlb0
あの速さで荒れ玉とか無理して打ちに行きたくないよな
当たって怪我しても自分が大損するだけだし
当たって怪我しても自分が大損するだけだし
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:54:37.39 ID:uVuqTUkZ0
そろそろ先発で見たい
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:55:23.73 ID:ZGDHbvkd0
メジャーでストレートだけで捻じ伏せる最強ピッチャーが現れるとは
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:55:59.58 ID:SnNJFaqq0
達也はストレートしか投げないで甲子園優勝だもんなあ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:56:35.93 ID:uL70QYPK0
ピシャリ
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:57:21.27 ID:ivHCRBnK0
キャッチー藤浪の扱い慣れてきたな
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:57:47.47 ID:Le08zgqM0
大谷越えたな
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:58:03.79 ID:YAaTWtTh0
結局プレッシャーなんよ阪神みたいなチームより伸び伸びやれるチームが合う
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 07:59:47.75 ID:tdtYtL4u0
この調子をシーズン終わりまで続けられれば来季もMLBで契約あるよマジで
まだまだ先は長いが
まだまだ先は長いが
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:00:12.73 ID:JHSX6NYw0
いやこれ大谷の勝ち数超えるかもな
やはり永遠のライバルだわ
やはり永遠のライバルだわ
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:04:18.62 ID:/WVsVgwK0
>>59
阪神ファンはこういうマインドでオールスターのファン投票でゴリ押しするんだよね
カルト宗教の信者とマインドが全く同じ
阪神ファンはこういうマインドでオールスターのファン投票でゴリ押しするんだよね
カルト宗教の信者とマインドが全く同じ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:08:43.40 ID:bsGuJ29w0
>>65
オールスター投票が始まった5月頃は阪神の選手みんな打ちまくりで凄かったから仕方がない。
オールスター投票が始まった5月頃は阪神の選手みんな打ちまくりで凄かったから仕方がない。
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:01:07.76 ID:wJt9M7Qv0
達ちゃん
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:03:04.58 ID:hoY0XzJD0
ここ十試合はマジで安定してるな
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:03:37.02 ID:NPcig5640
先発やりたい
てならんのかね?
てならんのかね?
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:03:44.27 ID:g9WexoUF0
サッカーで例えたらどうなるの?
ドリブルでどこに走り込むか分からないストライカー?
ドリブルでどこに走り込むか分からないストライカー?
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:04:29.12 ID:ChxEIzSp0
しかし抑えってのは制球力が命だろ
本人がどこに行くのかわからないから打者もわかんないという理屈だけで1年通して持たないだろw
本人がどこに行くのかわからないから打者もわかんないという理屈だけで1年通して持たないだろw
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:05:21.64 ID:/WVsVgwK0
>>66
1年通してどころか、良い結果出してるのここ最近だけよ?
1年通してどころか、良い結果出してるのここ最近だけよ?
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:05:12.47 ID:1UgOHSp+0
あのツーシームは怖いぞ
顔面に向かってくるからね
顔面に向かってくるからね
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:05:41.65 ID:DSPPpkhZ0
わろた
試せる時に色々試すキャッチャーはいいね
試せる時に色々試すキャッチャーはいいね
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:05:55.33 ID:1fCghTVG0
そりゃ5,6イニングくらい抑えるときもあるだろ
防御率9だぞ
防御率9だぞ
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:06:16.46 ID:gzSi5qCc0
やっと藤浪の扱い方が分かってきたみたいだな
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:06:21.43 ID:MUnJhcw20
俺たちの藤浪
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:06:45.30 ID:AdC4F8Bd0
真ん中に投げれば真ん中に行かない
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:06:56.86 ID:skqHEHdr0
ミゲル・カブレラを相手にしたときはキャッチャー徹底的に外に構えてたなw
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:07:58.87 ID:hQVXLZB60
今の藤浪はあくまでも「同点か負け試合での1回限定中継ぎ」。
その程度の信頼度で、何勝しようが価値はない。
中継ぎの「勝利」は、昔あったけど今はない「勝利打点」と同レベルの話。
たまたま登板した1イニングで得点があったというだけで、
残りの8イニングを他の投手が抑えたから試合に勝利できた。ここを忘れていけない。
----
https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=fujinsh01&t=p&year=2023
<藤浪:勝利記録>
1勝目 05/12 7人目として10回表から登板。2アウト取りその裏サヨナラ勝
2勝目 05/31 4人目として9回表から登板。1アウト取りその裏サヨナラ勝
3勝目 06/11 4人目として9回裏から登板。3アウト取り次の回逆転。次の投手が抑えて勝
4勝目 07/02 6人目として10回表から登板。3アウト取りその裏サヨナラ勝
5勝目 07/04 3人目として9回裏から登板。3アウト取り次の回逆転。次の投手が抑えて勝
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:08:16.57 ID:WsHnSpHb0
これずっと言われてたよな
結局これ正解だったじゃん
結局これ正解だったじゃん
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/10(月) 08:08:42.70 ID:+C2T7YWV0
まぁロマンはあるなw
ポテンシャルは高校時代から分かってたし
本気になったら大谷よりスゲんじゃね?
みたいなロマンはあるw
実際は本気出してるし全ての面で大谷には勝てないんだけど
ひょっとしたって思わすとこが藤浪の魅力だと思うw
ポテンシャルは高校時代から分かってたし
本気になったら大谷よりスゲんじゃね?
みたいなロマンはあるw
実際は本気出してるし全ての面で大谷には勝てないんだけど
ひょっとしたって思わすとこが藤浪の魅力だと思うw
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数





toraho
が
しました