
元DeNAの高木豊氏が14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。不振が続く阪神・佐藤輝明内野手について言及した。
阪神は13日のDeNA戦で13三振を喫して完封負け。佐藤輝は4打数1安打2三振だった。
2軍降格を経て1軍に再昇格したが、7月は打率・115、0本塁打、0打点。佐藤輝に足りない物を問われた高木氏は「裏付け。総体的な裏付けが足りない。これは練習量とか、経験とか。野球に集中して裏付けを作っていく。努力と言う言葉をおれはあまり好きじゃないから使わないけど、いかにやるかだよ、練習を」と語った。
続けて、プロで結果を残すベテランの名前を挙げ「角中、ロッテの。首位打者も取ったことがあって。ボールに対してしつこいくらいのバッティングをするよ。彼がどういうことをやっているかというと、出番がないとき、あっても、雨天練習場で常に打ってるって。本人も言っている。早く球場にきてとにかく振っているって。それが一打席一球ということへの裏付けなんだよ。自信がないとあの打席には立てない」とした。
また、セ・リーグ首位打者のDeNA・宮崎の姿勢にも触れ、「早くから牧の取材に行ったら、(グラウンドで)ひとりだけティーやってるんだよ。しっかりした裏付けをやっている」とうなずいた。佐藤輝については「サトテルは(練習を)してるのかもしれないけど、まだ足りないと思うよ。成長するには時間がかかる。急に1試合を切り取ってあの時、打っておけば、とそんなに簡単にはいかない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ac30092441565fe27f6b12c9b8be0bc2e56352
動画情報
https://www.youtube.com/@takagiyutaka4045
高木 豊 Takagi Yutaka より。
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→Follow @torahosokuhho
2名無しさん2023-07-14 23:55:19ID:ek9IT0JOdHVH
昨日坪井さんが言ってた事が全てでしょ、佐藤は始動が遅い。これは守備でもそう思う時がある。反射神経を良くするのって簡単じゃないからなあ。
3名無しさん2023-07-14 23:50:04ID:YzZVeWVmckZo
佐藤てあれだけ真っ直ぐ打てないの、サードでも速い打球に反応遅いのみてても、動体視力の話なのかも。
5名無しさん2023-07-14 23:33:29ID:UVMyTkUzb29N
三振数12球団1位は佐藤じゃなくてダントツで村上やで
6名無しさん2023-07-14 23:27:25ID:ek9IT0JOdHVH
サトテルは得点圏じゃない場面でしか打てそうにないからなあ
7名無しさん2023-07-14 23:22:05ID:U2F0ZFJob1h6
サトテルは悲しいかな名門校出身じゃないので、練習による技術の裏付けがないのが致命的なんだよね。そこに気づいて欲しい…
51名無しさん2023-07-14 23:25:50ID:ek9IT0JOdHVH
>>7
亜細亜大ならな9名無しさん2023-07-14 22:46:14ID:R3JZMGwtREM0
サトテルの料理法は実に分かりやすい。高めを振らして低めに落とす。それにマンマと乗って気のない三振。これが5番打者。今の阪神の貧打線象徴かも。
10名無しさん2023-07-14 22:45:43ID:LWRBM24zVDRq
こんばんは。
確かにバウアー投手は中4日で完投しており、現代野球では珍しいですが、一昔前なら日本人投手でも当たり前でしたよね。江夏豊さんが1973年の中日戦で、延長11回ノーヒットノーランを達成した時は、2日前に3イニング投げていたので、中1日での偉業達成でした。
確かにバウアー投手は中4日で完投しており、現代野球では珍しいですが、一昔前なら日本人投手でも当たり前でしたよね。江夏豊さんが1973年の中日戦で、延長11回ノーヒットノーランを達成した時は、2日前に3イニング投げていたので、中1日での偉業達成でした。
11名無しさん2023-07-14 22:38:27ID:cHdMVk1EOEpH
サトテルに関しては相手ピッチャーは追い込んだら、ボール気味の球投げるの判り切ってるから、見逃し覚悟で振らないというのはどうですか?
12名無しさん2023-07-14 22:38:03ID:OEsyZ3Uza0ty
サトテルは毎度のこと!前川と森下に追い抜かれている!それより中野が昨年の得点圏打率の低さに戻っている!とにかくチャンスで凡退する!こちらの方が深刻です。
13名無しさん2023-07-14 22:24:33ID:ek9IT0JOdHVH
豊さん、何だかんだ言って阪神の事好きですね。嬉しいです。
14名無しさん2023-07-14 22:15:24ID:QXZ2YktYbzJ6
サトテルは1番で使ってほしい。森下は3番、前川は6番で!
15名無しさん2023-07-14 22:08:57ID:aVdsbGZxOVY1
森藤さんの、おーん素敵
53名無しさん2023-07-14 23:29:34ID:ek9IT0JOdHVH
>>15
使い方が間違ってる 前の単語に続けて発音しないといけない 森藤さんはおーんを独立させてしまってる。16名無しさん2023-07-14 21:50:08ID:X1ZyVm1NRHdG
佐藤に関して、要するに練習が足りないということですかね。それだけでない様な気もするけど・・・
17名無しさん2023-07-14 21:41:24ID:NF8yQllydmNj
そうか
自信の裏付けのために練習するんですね
ずっと分かってなかった
自信の裏付けのために練習するんですね
ずっと分かってなかった
18名無しさん2023-07-14 21:31:25ID:S2sxdGRRZUY1
村上と大竹に頼りすぎと見るか、
村上と大竹が埋めてくれたと見るか
村上と大竹が埋めてくれたと見るか
19名無しさん2023-07-14 21:30:27ID:aHcyVk9VcURC
佐藤選手頼むから、この会見てくれ!本当に変えていかないと、このレベルで終わってしまうよ!
もちろん、苦しんで苦しんで出た最後の一本に喜ぶ気持ちは分かるけど、あんなもんじゃ無い。佐藤選手に求められているのは。フォームなど根本的に変えたり、豊さんが言われている様にもっと考えて頑張って欲しいです。
もちろん、苦しんで苦しんで出た最後の一本に喜ぶ気持ちは分かるけど、あんなもんじゃ無い。佐藤選手に求められているのは。フォームなど根本的に変えたり、豊さんが言われている様にもっと考えて頑張って欲しいです。
20名無しさん2023-07-14 21:29:59ID:c056S3pfckxx
佐藤だけは我慢して見守っていこうと思う。それだけのものを持ってるから頑張って欲い。チームでは誰よりも素質はあるんだから努力の仕方を見直して
ただオールスターは無いかな
ただオールスターは無いかな
21名無しさん2023-07-14 21:18:26ID:dm10WVcwQmhB
高木さんとダルビッシュさんのコラボ動画 https://www.youtube.com/watch?v=9JypHHe5x4A 2:37~
テル選手も見てくれ~😊
テル選手も見てくれ~😊
22名無しさん2023-07-14 21:09:19ID:aHQ5eVVyREFU
豊さんの記憶力、情報再現力すごいです。
23名無しさん2023-07-14 21:06:53ID:aXR0V2NCcjJR
佐藤輝は一昨年牧と新人王争ったけどエライ差がついた。所詮2割3分程度の能力で消えるんだろうな。
24名無しさん2023-07-14 21:03:39ID:OEFYS1hzMTV4
佐藤はそのうち打ち出すのでほっといてもそのうち打っだろうと思う、成績が出なかったら解雇されるんだし打てなかったらしょうがない。
村上は制球力はあると思うけど修羅場での経験値が足りない、阪神は良い投手が沢山居るし羨ましい育成が良いから育つ土台が出来てるので心配する必要ない。
勝てる勝てないは経験値を増やしていくしかないので時間は必要だと思う、横浜は先発は中々若い選手が出てこない物凄く心配です。
村上は制球力はあると思うけど修羅場での経験値が足りない、阪神は良い投手が沢山居るし羨ましい育成が良いから育つ土台が出来てるので心配する必要ない。
勝てる勝てないは経験値を増やしていくしかないので時間は必要だと思う、横浜は先発は中々若い選手が出てこない物凄く心配です。
25名無しさん2023-07-14 20:37:34ID:U2x4amd0bHYw
村上も大竹も疲れが見えるので後半戦もきつそう
55名無しさん2023-07-14 23:30:46ID:ek9IT0JOdHVH
>>25
それは想定内だけどな あと疲れもあるだろうけど相手も慣れてくるし研究もしてくる。日本のプロ野球はそういうとこが凄いから。10勝してくれたら御の字かな26名無しさん2023-07-14 20:34:35ID:UXdwSFRWTlhB
阪神タイガースってマスコミとか持ち上げてやりづらい所あると思うけど、最終的にやるかやらないかは自分次第
サトテルは周りをギャフンと言わせるくらいの結果出してほしい
出来ると思ってるからあえて言います
もう私が8歳のときからアレしてないのでもうそろそろ頼みます🙏
ほんま歳だけ取るのはごめんやで😢
サトテルは周りをギャフンと言わせるくらいの結果出してほしい
出来ると思ってるからあえて言います
もう私が8歳のときからアレしてないのでもうそろそろ頼みます🙏
ほんま歳だけ取るのはごめんやで😢
32名無しさん2023-07-14 19:39:58ID:ZU5oTnVFU1Jo
サトテルをトップバッターを起用するのはどうでしょうね?
33名無しさん2023-07-14 19:38:47ID:ZU5oTnVFU1Jo
阪神はやはり課題は打線だな毎年だけど!
34名無しさん2023-07-14 19:36:42ID:ZU5oTnVFU1Jo
サトテルは相手バッテリーに術中にまんまとスッポリハマりまくってる!
56名無しさん2023-07-14 22:34:18ID:ek9IT0JOdHVH
>>34
最近は安パイと思われてるだろ35名無しさん2023-07-14 19:34:56ID:ZU5oTnVFU1Jo
村上はこの所勝てなくなって来た!
36名無しさん2023-07-14 19:33:59ID:ZU5oTnVFU1Jo
サトテル、ノイジーはこんなめちゃクソ悪い成績で其れでもオールスターゲームに出る気か!
37名無しさん2023-07-14 19:33:59ID:cWxOYjNUQXlD
練習は裏切らないって落合さんが言ったな!だからサトテルは練習が足りないのかもね
38名無しさん2023-07-14 19:33:20ID:ZlBxOGRtZTF0
ファン参加型やったら
視聴者倍増すると想う‼️
視聴者倍増すると想う‼️
39名無しさん2023-07-14 19:33:12ID:aFJlNEJ4NXZY
残塁が多いです😢
中野選手の打ち方見てると手打ちになってるようなぁ…?
あくまでも個人の感想です。
中野選手の打ち方見てると手打ちになってるようなぁ…?
あくまでも個人の感想です。
40名無しさん2023-07-14 19:32:11ID:ZlBxOGRtZTF0
豊さん🎉
サプライズで一回
ユウチュウブLIVE
どうですか?
野球ファンとの
あーでもないこーでもないを
セリーグ編、パリーグ編で
やったら
みんな見ると想う🎉
40万人いるんだからさ、
ファンが🎉
サプライズで一回
ユウチュウブLIVE
どうですか?
野球ファンとの
あーでもないこーでもないを
セリーグ編、パリーグ編で
やったら
みんな見ると想う🎉
40万人いるんだからさ、
ファンが🎉
57名無しさん2023-07-14 19:48:13ID:T0E3elFGelhP
>>40
むかしはLIVEやってました。でも坂本選手の事があってからやってません。
坂本おじさんなのでおそらくチャット欄が荒れると思うのでやりにくいんじゃないですかね
41名無しさん2023-07-14 19:28:40ID:bHp4TW9Mc3RY
落合監督のショートゴロで1点を取る野球の凄さがわかりますね
2塁打→送りバント→ショートゴロ🟰1点
バウアーって唯一無二の投手って感じですが、アメリカの野球なのか内角に投げ切るって言うコントロールが少し甘い気がします
2塁打→送りバント→ショートゴロ🟰1点
バウアーって唯一無二の投手って感じですが、アメリカの野球なのか内角に投げ切るって言うコントロールが少し甘い気がします
42名無しさん2023-07-14 19:16:13ID:cUZyN3FQb05p
阪神ファンだがバウアー投手は本物のメジャー、ピンチで本気になって投げたら阪神打線は即沈黙の連続三振喰らった、あれは凄
かった、初めからいたら横浜優勝候補筆頭、カープと接戦して優勝争いするだろう。阪神はサトテルが主軸にならないと厳しい
かった、初めからいたら横浜優勝候補筆頭、カープと接戦して優勝争いするだろう。阪神はサトテルが主軸にならないと厳しい
43名無しさん2023-07-14 19:14:50ID:TXYxSlp5dmRQ
佐藤輝明に足りないのは自己分析力。自分の打席の録画とか見れば相手の攻め方わかるだろ。
44名無しさん2023-07-14 19:14:19ID:STF5RXpMVTZS
佐藤については野球選手が取るべき動作からの逸脱が多すぎると感じる
ホームインした後なぜすぐ振り返って次の走者を導かない?とか
一言にすると怠惰に見える
ホームインした後なぜすぐ振り返って次の走者を導かない?とか
一言にすると怠惰に見える
45名無しさん2023-07-14 19:10:46ID:Nnh5X2xrX28y
佐藤は弱点がハッキリしてるんだから、まずはそこでしょ?
近本の負傷で上げたのは失敗やったと思う。
内角ストレートが打てるまではファームで打ち込まないとダメやと思う。
近本の負傷で上げたのは失敗やったと思う。
内角ストレートが打てるまではファームで打ち込まないとダメやと思う。
46名無しさん2023-07-14 19:07:43ID:dmI3RzVyOHB3
高木豊さんには、一度コーチの役割を解説してほしいです。選手の練習、努力とか色々あると思うのですが、一選手に対して、その努力や練習を促したり、必要な事を伝えるのもコーチの仕事なのでしょうか?もし、そこまでは仕事ではないとなると、どういった所までがコーチの仕事なのでしょうか?
47名無しさん2023-07-14 18:56:54ID:MC0walZyT3Jq
佐藤は勘違いしたまま今シーズンを迎えた事。アッパースイングで何でも打てる訳が無く、酷くなる一方です!
48名無しさん2023-07-14 18:40:34ID:bG9RazFuVDF3
佐藤はプライドをとことんまでズタズタにされて後がない状態にならないと出来ないタイプでしょ
岡田監督に期待
岡田監督に期待
58名無しさん2023-07-14 22:27:21ID:ek9IT0JOdHVH
>>48
うーんどうかな、1年目も2軍に落とされてるし今回も落とされてるけど あまり変わらないけどなあ。そんな簡単な問題じゃないでしょ。俺は正直この子はもう諦めてる、それだけの実力しかないのかと。中谷や高山みたいなもんよ49名無しさん2023-07-14 18:16:34ID:VkNlUkV5dHVE
森藤彰布のボヤキも秀逸
50名無しさん2023-07-14 18:03:06ID:c01acFAydGRw
岡田監督は佐藤選手に足りないものをもう解っているんやと思います。
岡田監督の言葉で、ちょっとしたコツよな、と言うのがあります。
このコツをきっちり掴む為に努力を惜しまないのが大事なんや、と。
けど、俺は佐藤選手は這い上がってくると確信してます。
岡田監督で良かったと、佐藤選手自身が思い出したら、それはもうスーパースターへのロードスタートだと思ってますから。
岡田監督の言葉で、ちょっとしたコツよな、と言うのがあります。
このコツをきっちり掴む為に努力を惜しまないのが大事なんや、と。
けど、俺は佐藤選手は這い上がってくると確信してます。
岡田監督で良かったと、佐藤選手自身が思い出したら、それはもうスーパースターへのロードスタートだと思ってますから。
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数




