引用元: https://talk.jp/boards/mnewsplus/1689814097
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:48:17.43 ID:??? TID:BUGTA

アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)がトレードで、ア・リーグ東地区首位に立ったオリオールズに電撃移籍することが19日(日本時間20日)、分かった。アスレチックス球団もレッドソックスに6-5で勝利した試合後に、正式発表した。オリオールズからアスレチックスに移籍する交換要員は、3Aに所属する左腕イーストン・ルーカス投手(26)に決まった。
藤浪は昨オフにポスティングシステムを使用して阪神からアスレチックスに移籍。メジャー1年目の今季は34試合登板で5勝8敗3ホールド、防御率8・57の成績を残している。
開幕から1カ月は先発として制球難に苦しんだ。防御率10点台超の時期が長らく続いたが、中継ぎに配置転換されてからは徐々に安定していた。6月以降は19回3分の1を投げて20奪三振、防御率3・26。前日18日のレッドソックス戦でも1回無失点と好投し、6月20日から11試合連続無四球を続けている。
7月の月間成績は7試合登板で2勝1敗1ホールド、防御率2・25。トレード期限の8月1日(日本時間同2日午前7時)を前に、強豪ぞろいのア・リーグ東地区で19日に今季初めて単独首位に浮上したオリオールズが、中継ぎ右腕として白羽の矢を立てた形だ。
日本時間18日には、阪神で同僚だった横田慎太郎さんが28歳で他界。藤浪は米国時間18日レッドソックス戦で登板した際には、マウンドに上がると横田さんの名前を地面に書き、マウンドを降りる際には空を見上げて天を指さしていた。試合は1回を1安打無失点でチームの8連敗を止め、3ホールド目を挙げた。
◆藤浪晋太郎(ふじなみ・しんたろう)1994年(平6)4月12日生まれ、大阪府出身。大阪桐蔭3年時に甲子園で春夏制覇。12年ドラフト1位で4球団競合の末、阪神入団。1年目の13年にセ・リーグでは67年江夏(阪神)以来の高卒新人2ケタ勝利。15年最多奪三振。14年日米野球、17年WBC出場。21、22年は開幕投手。NPB通算は10シーズンで189試合(87先発)に登板し57勝54敗、防御率3・41。メジャー1年目の今季成績は7月18日(日本時間同19日)時点で、34試合(7先発)に登板し5勝8敗3ホールド、49回3分の1を投げて51奪三振、30四球(1敬遠)。防御率8・57。198センチ、81キロ。右投げ右打ち。今季年俸は325万ドル(約4億5500万円)。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2e18e48fccba60d9e0b0cb29469a6abe14841e&preview=auto
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:53:15.17 ID:MHg5N
最高の展開じゃん
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:53:28.31 ID:KE6kY
まぁピッチャーとしての潜在能力なら大谷以上だから当然だな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:57:02.35 ID:O0a0O
>>3
日本のコーチって無能すぎだよな
日本のコーチって無能すぎだよな
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:08:45.46 ID:UNyRG
>>8
阪神の育て方が悪かったとしか言い様が無い。
阪神の育て方が悪かったとしか言い様が無い。
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:09:05.67 ID:1YFnR
>>3
高校生の頃の大谷の憧れは藤浪だからな
高校生の頃の大谷の憧れは藤浪だからな
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:54:50.51 ID:INdfP
大谷のライバル、この称号だけで生きてる男
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:09:27.56 ID:CPUQa
>>6
高校時代は春夏連覇という称号もある 松坂と同じ称号だぞ
高校時代は春夏連覇という称号もある 松坂と同じ称号だぞ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:14:38.15 ID:UNyRG
>>19
高校時代の藤浪は大谷をライバルとして扱っていないしな。
「東北の田舎のちょっと球が速いだけの奴」程度の認識だった。
高校時代の藤浪は大谷をライバルとして扱っていないしな。
「東北の田舎のちょっと球が速いだけの奴」程度の認識だった。
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:24:30.15 ID:CPUQa
>>27
どちらかと言えば1学年下の松井裕樹の方が藤浪の下に名前来てたよな 甲子園では
どちらかと言えば1学年下の松井裕樹の方が藤浪の下に名前来てたよな 甲子園では
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:30:20.14 ID:yTbEq
>>27
一緒にプロ入り果たして対談のとき
敬語で話す大谷に「同いなんやからため口でええやんw」と
当時は圧倒的に上の存在だった
一緒にプロ入り果たして対談のとき
敬語で話す大谷に「同いなんやからため口でええやんw」と
当時は圧倒的に上の存在だった
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:57:43.72 ID:1q62M
普通に凄いな。ストッパーとして評価されてる。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 09:59:53.68 ID:kVfvB
まともに投げるとニュースバリューがねえじゃないか(´・ω・`)
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:00:47.47 ID:UNyRG
オリオールズといえばカル・リプケンのイメージだな
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:01:08.46 ID:QfYxP
上原浩治だな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:02:04.16 ID:99hoA
和田もいた
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:02:38.99 ID:iDc7E
日本のコーチはどんな素晴らしい投手でも、一度解体して一から自分で作り上げて手柄にしたい奴等が多い、と内部にいたスコアラーが言っていた動画観たな
オリの川口、阪神藤浪、ちょっと違うが中日根尾なんかかなりの被害思うわ
オリの川口、阪神藤浪、ちょっと違うが中日根尾なんかかなりの被害思うわ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:05:07.55 ID:RbNhl
>>14
ネオの場合は全然違うだろ まぁピッチャーやってみろって言い出した立浪のせいか
ネオの場合は全然違うだろ まぁピッチャーやってみろって言い出した立浪のせいか
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:11:35.98 ID:UNyRG
>>15
ナゴヤドームが広すぎたから打者として覚醒しなかった。
ホームランテラス的なモノを設置すべきだった。
ナゴヤドームが広すぎたから打者として覚醒しなかった。
ホームランテラス的なモノを設置すべきだった。
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:13:46.10 ID:CPUQa
>>23
根尾、これからまた内野やったら今宮くらいにはなれるだろうか……?
根尾、これからまた内野やったら今宮くらいにはなれるだろうか……?
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:17:33.96 ID:UNyRG
>>26
無理。
ホームランが打者に自信と練習へのモチベーションを与える。
それらが得られない広すぎる球場は打者が育ちにくい。
だから阪神も佐藤輝とかが伸び悩んでる。
無理。
ホームランが打者に自信と練習へのモチベーションを与える。
それらが得られない広すぎる球場は打者が育ちにくい。
だから阪神も佐藤輝とかが伸び悩んでる。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:17:03.96 ID:ewlhs
>>15
野手で全てにダメすぎたからな(笑)
岡林のようなセンスもなく石川のようなパワーもなくショートとしては使えない守備
通算で200打席は越えてるが本塁打1で盗塁0(盗塁死はもちろん有る)
ハンカチ二世かと思ってたがハンカチにすらなれない
野手で全てにダメすぎたからな(笑)
岡林のようなセンスもなく石川のようなパワーもなくショートとしては使えない守備
通算で200打席は越えてるが本塁打1で盗塁0(盗塁死はもちろん有る)
ハンカチ二世かと思ってたがハンカチにすらなれない
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:19:01.18 ID:MZvzc
>>31
でも龍空とか使うなら根尾の方が客呼べるのに
でも龍空とか使うなら根尾の方が客呼べるのに
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:10:57.70 ID:CPUQa
>>14
川口知哉は能見くらいの投手になってても不思議じゃなかったけどな……
川口知哉は能見くらいの投手になってても不思議じゃなかったけどな……
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:10:09.42 ID:Uobh3
当てられるの怖いから取ったろ!
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:11:13.26 ID:fW9QE
さあ先発復帰だ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:13:11.98 ID:JZjMN
ワールドシリーズのマウンドで165km連発する光景
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:13:30.18 ID:dyeTU
先発はよ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:15:47.78 ID:MZvzc
球団変わっても気付かない人が大多数
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:15:55.39 ID:427Ki
オリオールズがどんな立ち位置なのかわからん
弱小ってこと?
弱小ってこと?
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:17:44.16 ID:rfGQ6
>>29
今年めちゃつよらしい
今年めちゃつよらしい
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:17:54.78 ID:99hoA
>>29
最強 今年世界一狙いに行ってるチーム
最強 今年世界一狙いに行ってるチーム
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:19:06.25 ID:JZjMN
>>29
現在ア・リーグ15チームの首位だな
30チーム中だと2位
現在ア・リーグ15チームの首位だな
30チーム中だと2位
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:16:44.43 ID:pe0Uz
藤浪、正攻法ドラフトで阪神
大谷、メジャー行く行くドラフトで、日ハム
大谷、メジャー行く行くドラフトで、日ハム
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:18:07.55 ID:tUurQ
ポストシーズンも出れるな
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:18:26.45 ID:427Ki
ドラフト一位なんだから誰もセンスなんか疑ってねえよ
阪神ファンが拗らせてるだけだろw
阪神ファンが拗らせてるだけだろw
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:18:39.49 ID:0EOMD
大谷より先に藤浪でヒリヒリする9月を経験する俺たち
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:19:32.24 ID:427Ki
世界獲りかすげえな 覚醒してしまった
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:21:08.98 ID:rfGQ6
つまり世界一取るチームは即戦力としてフジが欲しい
アスレチックスは立て直しのために若手をもらう
ということでええんか?
アスレチックスは立て直しのために若手をもらう
ということでええんか?
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:21:37.35 ID:99hoA
>>41
その通り
その通り
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:28:01.48 ID:rfGQ6
>>42
すごいやん
めちゃくちゃだったけどトレードの価値あるほどには評価上がったのか
変に有名になっちゃって手放して貰えない大谷より上手く渡っていきそう
すごいやん
めちゃくちゃだったけどトレードの価値あるほどには評価上がったのか
変に有名になっちゃって手放して貰えない大谷より上手く渡っていきそう
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:30:47.21 ID:99hoA
>>47
直近の20試合の成績が凄いからな
直近の20試合の成績が凄いからな
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:32:45.77 ID:rfGQ6
>>51
でもアスレチックスのコーチやキャッチャーの努力であって
移籍したら戻る可能性あるよね?
でもアスレチックスのコーチやキャッチャーの努力であって
移籍したら戻る可能性あるよね?
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:37:48.77 ID:99hoA
>>55
オリオールズのスタッフも優秀や それにキャッチャーはラッチマンや
オリオールズのスタッフも優秀や それにキャッチャーはラッチマンや
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:22:33.28 ID:hs9Sk
「日本では大谷のライバルと呼ばれていたらしい」
「ヨシッ」
「ヨシッ」
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:26:50.68 ID:FLtO3
ちゃんと使ってもらえるのかい?
良かったのか悪かったのか微妙やな
良かったのか悪かったのか微妙やな
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:28:11.67 ID:AZlg7
ワルドシリズいきなりか?
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:28:49.74 ID:427Ki
古田臨時コーチとか召集すれば解決するだろ
ノーコンは真ん中に構えとけばええんですよ
どうせ構えたところに来ないんだからとか言って
ノーコンは真ん中に構えとけばええんですよ
どうせ構えたところに来ないんだからとか言って
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:31:05.81 ID:im32g
チャンピオンリング藤浪になるかデストロイヤー藤浪になるか
未来は誰にも分からない
未来は誰にも分からない
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:32:00.75 ID:pe0Uz
正攻法ドラフトでNPB入りした藤浪のほうが男前よ。
大谷のドラフト、美弾にし過ぎ。
ワイドショーでも、メジャー行く行くドラフトの話も出てないやん。
大谷のドラフト、美弾にし過ぎ。
ワイドショーでも、メジャー行く行くドラフトの話も出てないやん。
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:32:30.46 ID:Xz1PF
昨日の時点で知らなかったのかな
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:33:26.38 ID:dqEUh
首位チームへか まえからやると思っていましたw
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:35:33.18 ID:dqEUh
もう藤浪さんだね
阪神の手が届かない高みに行ってしまった
阪神の手が届かない高みに行ってしまった
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:42:25.92 ID:EddyR
>>58
ほんま残念やわあ~
ほんま残念やわあ~
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:45:55.98 ID:t1f2i
>>58
数年後……
代理人「ハンシンサン、ハンシンサン。S・フジナミというメジャーの投手がいるんですが
いりませんか?」
数年後……
代理人「ハンシンサン、ハンシンサン。S・フジナミというメジャーの投手がいるんですが
いりませんか?」
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:35:46.03 ID:F5cK5
波乱万丈だけど良い経験できてるやん
建山とかあの辺の箸にも棒にもかからんかった奴らより何倍も良いだろ
建山とかあの辺の箸にも棒にもかからんかった奴らより何倍も良いだろ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:36:05.75 ID:eY9xp
これでワールドシリーズ進出して最後に胴上げ投手になったら
スケートのスティーブン・ブラッドバリーを超えるな
スケートのスティーブン・ブラッドバリーを超えるな
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:36:59.00 ID:Sy2zr
首位チームへの移籍で
いきなりワールドシリーズ出場の可能背もあるのか
ノーコンは野球辞めろって馬鹿にしてすまなかった
いきなりワールドシリーズ出場の可能背もあるのか
ノーコンは野球辞めろって馬鹿にしてすまなかった
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:37:10.40 ID:pkA64
使い方次第
ジョーカーみたいな顔してますやん
ジョーカーみたいな顔してますやん
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:37:41.16 ID:xeDZK
またまた
中継ぎやな
中継ぎやな
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:37:54.30 ID:Fdj9S
辛抱強く使ったアスレチックスの功績じゃないか
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:38:40.18 ID:PfPrx
俺より早くワールドシリーズ制覇するかも
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:39:16.16 ID:53qJW
これ求められての強豪移籍やからフジはチャンス
しかしアスレチックのフジ取扱書は必須やから当面はオリオールズもそれ通りに起用するのがベスト
しかしアスレチックのフジ取扱書は必須やから当面はオリオールズもそれ通りに起用するのがベスト
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:39:47.87 ID:427Ki
ようは持ってるんだよねフジナミは 持ってる男
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:41:08.74 ID:t1f2i
まあ、移籍最初が重要だな。
ワールドシリーズを狙うチームとなると、見切りも早い。
ワールドシリーズを狙うチームとなると、見切りも早い。
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:41:20.56 ID:TKc9R
まさかワールドシリーズで登板する可能性もあるのか
あの藤波が
あの藤波が
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:42:21.21 ID:427Ki
甲子園でもスター
阪神でもいきなりスター
メジャーでもワールドシリーズ 持ってる
阪神でもいきなりスター
メジャーでもワールドシリーズ 持ってる
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:43:03.30 ID:O8IA0
325万ドル分の仕事してないよな
アスレチックスも涙目
アスレチックスも涙目
82: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:53:57.77 ID:pe0Uz
>>75
日割りやろ。
残りは、オリオールズ。
日割りやろ。
残りは、オリオールズ。
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:44:23.85 ID:uOcii
Fuji Yoshi Senga
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:48:18.85 ID:g7r0R
藤浪「見てみ?コレがステップアップやねん」
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:49:47.72 ID:0DfHm
198cmとか大谷よりでかいんだな
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:50:30.77 ID:rfGQ6
>>79
努力嫌いみたいだけど
生まれた体格や運動神経からして強運
努力嫌いみたいだけど
生まれた体格や運動神経からして強運
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:54:11.49 ID:0DfHm
>>81
ただやみくもに練習すればいいというものではないからな
そういった練習がいやなだけで、どうすれば自分が成長できるのかを自分で考える力がないのだろうな。
イチローや大谷は天才と努力の賜物なんていうけれど
本人たちはどうすれば自分がより成長できるのかを考えて練習している
藤波はそれができないのだろう。バカなんだよ
ただやみくもに練習すればいいというものではないからな
そういった練習がいやなだけで、どうすれば自分が成長できるのかを自分で考える力がないのだろうな。
イチローや大谷は天才と努力の賜物なんていうけれど
本人たちはどうすれば自分がより成長できるのかを考えて練習している
藤波はそれができないのだろう。バカなんだよ
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:50:22.68 ID:O0qEx
このまま活躍しても工藤は代表に呼ばない気がする
84: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/20(木) 10:57:38.09 ID:427Ki
努力しないであんなムキムキになるのかよ
かっこつけだから見せてないだけだろ?
かっこつけだから見せてないだけだろ?
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数




