引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1691404249/

327: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:35:22.00 ID:uvos6m360

1


 今シーズン98試合目。DeNAを何とか封じ、カード3連勝。それでも試合後の監督、岡田彰布は怒っていた。スポーツ新聞の記事からも、怒りのほどが伝わってきた。とにかく「守り」に関しては、うるさい。だから再三ピンチを招いたこの日を「考えられへんよ、あんなん…」とバッサリ。何とかしのいだから、エエやん。こちらはそう思うが、岡田にはそんな気はさらさらない。

 もちろん、窮地を救ったリリーフ陣の奮投は素晴らしかった。そんな中、見過ごされがちになりそうな「好プレー」が何度かあった。登場するのがノイジーである。まずは内野後方に落ちそうな打球に、判断よくダッシュしてスライディングキャッチ。そしてレフト線へのヒットには、最短距離で捕球し、2度も打者走者の二進を防いだ。二塁打をシングルに。これが複数失点を未然に防ぐ隠れたファインプレーになった。

 ノイジーは本当に守備に自信を持っている。二塁打性の打球には、打者走者の動きを確認。あえてスキを与えるような動きで誘いをかけて、送球で仕留める…といったテクニックすら見せる。これを使う側の岡田も認めている。だから、この試合、最後までノイジーはゲームに出続け、代えのきかない選手であることを印象付けた。

 ここで少し、ナマナマしい話を紹介する。長期ロードに出る直前、岡田と2人で話をする時間があった。いろいろな話題が続き、外国人選手のことに移った。まあ投手陣に関しては1試合も出ることなく契約打ち切りとなった投手もいたが、ビーズリーのように、なんとか出てきてくれ、岡田はそれなりの手ごたえはあるようだった。

 問題は野手だ。その頃、補強のタイムリミットが迫っていたこともあり、「ここでバッターの緊急補強は?」と聞くと「ない、ない。そんなん、考えてないわ」と否定。ならばノイジー、ミエセスの2人で乗り切る腹を固めたことを意味するのだが「ミエちゃんな。全然悪くないよ。オレは今年より来年、とミエちゃんはすごい可能性があると思っているんよ」。まずはミエセスの将来性を語り、あくまで岡田続投を前提として、ミエセスの来季契約は十分と明かしている。

 ではノイジーは? となるのだが、岡田は即答を避けた。「わからん。ホンマ、わからん選手や。来年? そんなん、わからん」。わからんだらけのノイジー、感触的には今季限りか…というものだった。

 しかし、それ以降も岡田はノイジーを起用し続ける。長期ロードに入っても「6番レフト」に固定し、よほどのことがない限り、ノイジーを最後まで使い切っている。

 打率は規定打席に到達しているものの、下から数えて早い2割4分台。本塁打は5本って、とても優良外国人と呼べる数字ではない。それなのに岡田はノイジーを頭から使う。そこに「ディフェンス」というキーワードがあるから。外野手としては多いここまでの失策「4」はあるが、これも攻める守備によるもの。とにかくノイジーの守備意識と力に、多くの評論家は高く評価している。

 いよいよ試合数は100試合を迎える。残りはわずかになってくるし、ここからは1点の重みが、これまで以上に増してくる。守りの野球での「しのぎ勝ち」を得意にする阪神。岡田は、ここから先、さらにディフェンス重視の戦略を練り、「アレ」に向かう。その考えの中に、ノイジーはしっかりと入り込んでいる。打てないけど、守れる。これまでの外国人選手にはないタイプ。その特長を出し、ひょっとしたら、来季残留があるかも。異質の外国人選手、ノイジーに目が離せない。【内匠宏幸】

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea022b50cd8aa63d38aed0ca85285fb88438c4
332: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:37:10.70 ID:7wSpC8FP0
>>327
やっぱノイジーの守備を買ってるんやな
だから代わりに入るのは同じく守備が上手いイメージのある島田になる



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




334: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:37:34.95 ID:hEvIxpk0a
>>327
やべぇな
ノイジーの守備評価しとるんか、、
まさにそここそがノイジー使ってられへんポイントやのに
やっぱ見る目がおかしいわこの監督

354: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:46:46.62 ID:NHOmKInh0
>>327
岡田はデータ見ないから指標とかUZRやWARとか
知らんのやろ
雰囲気で見てるんやろね
打球に追いついてないより肩で牽制してる方
重視してるんやろな

370: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:51:16.57 ID:NFC6dDgeM
>>359
ノイジー前ポテンは見なかったことにされてるんやろな
確かにノイジーの送球で助けられたシーンも多いけど
でもそんなことよりやっぱりレフトは長打力が欲しいわ

376: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:53:24.13 ID:rZSEpOPHM
>>327
これは酷い
打撃は良くないけど守備が良いからノイジー使ってるっていう話の根拠として使われるのが打率本塁打失策数
これは馬鹿にされるわ
この記者がとてつもなく古いのであって岡田がそんなタイプかどうかとは全く別の話として

346: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:44:41.49 ID:3G9x/8sg0
ノイジーと近本が5本ずつってやっぱ近本にセンスがあってノイジーはセンスない?
体格全く違うのに同じとか近本に指導してもらえよ

369: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:51:15.92 ID:7wSpC8FP0
>>346
よく指摘されてるけどノイジーは鈍足なのもあって長打が少なすぎる
長打率から単打の評価を除いたISOでは近本が.145なのに対しノイジーは0.77
楽天小深田の0.80より低い

379: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:54:34.82 ID:2klXQAUC0
オールスター明けに前川がフォーム崩さなきゃノイジー控えになってたと思うけどな

401: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 21:59:35.37 ID:D7Ob8LJYa
ノイジーってたまにスローイングで見せるけど基本的には守備の安打製造機やろ
どこが守備ええねん

427: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 22:05:02.52 ID:V2EMbmt50
ノイジーは範囲狭いけど・・・とか言ってるからなあ
いや範囲狭いって致命的やろって言う

556: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/07(月) 22:29:57.81 ID:gF+MxPLW0
マジで来年ノイジー残留したらどないしよwww

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ