引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1691586156/


1


 阪神・木浪聖也内野手が9日の巨人戦(東京ドーム)の延長11回に2点適時打をマーク。虎のド根性男の一撃が3時間41分の熱戦に事実上の終止符を打った。

 一死満塁から梅野が中ゴロで勝ち越しの1点を挙げた直後に回ってきた二死一、二塁の第5打席。カウント0―2と追い込まれた状況から3球目の変化球を思い切りよく強振した。白球が前進守備を敷いた左中間を割る間に2人の走者が生還。貴重な貴重なダメ押し点となった。

 試合後の木浪は「梅野さんが打ってくれて楽になれた。1点だけじゃアレだったんで食らいついていったのがよかったです」と充実の表情。チームはこれで破竹の6連勝。2位・広島とのゲーム差も4・5にまで広げ、いよいよ独走モードの予感が漂う。

「勝つってことで全てが報われる。ミスしたり何しても勝てば全然問題ないんで。勝ったってことが本当によかった」と語り球場を後にした背番号0。この日は島田の失策がその後の失点に直結する一幕もあったが、木浪らしいさりげない優しさでチームメートをフォローした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/add2d7f68192f345f87b904726d04b3fa389d593


383: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:21:20.38 ID:yRV5FJxm0
木浪がずーっと活躍してるな
頼りになりすぎやろ



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:05:26.60 ID:Mb1bgNKy0
中野木浪の成長は近藤健介のおかげだろ
マジでありがとう

511: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:29:20.26 ID:T2Ze23uf0
>>32
来年は輝を自主トレに同行させてほしいね

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:07:09.07 ID:ty+RPg250
でも木浪って二遊の選手としてはギリ及第点くらいの選手だし時々ヒーローなったりするから
てんでダメって印象も今まで無かったけどなぁ

419: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:23:46.28 ID:SXqrpX7Ld
木浪はほんまポップフライしなくなったな

444: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:25:47.64 ID:EdbLqc3m0
何やかんやでここまでの木浪って、去年の中野よりOPSは上だから
ショートの穴は埋まっとる

462: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:26:37.64 ID:XTa7RLMw0
矢野と岡田の違いは島田の扱いやな
中野のセカンド 8番木浪も成功
矢野なら糸原セカンド 8番捕手だろうな

594: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:32:55.18 ID:d9KnsZkz0
-最後は木浪がだめ押し。

 「おん、打っただけやんか」


604: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:33:48.92 ID:T2Ze23uf0
>>594
木浪は打っただけ
島田はエラーしただけ

640: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:35:55.21 ID:rZcebupP0
なんか今年の木浪は前進守備の外野の頭を越す打球を打つな
非力と思われて舐められとるのもあるやろな。確かに木浪はHRを打つほどのパワーはそないないけど
大飛球を打つくらいのパワーはあるねんw バットを寝かす前の去年までとかあと一歩みたいな飛球は割とあった

664: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:37:23.36 ID:T2Ze23uf0
>>640
今日の当たりもあそこまで飛ぶと思わなかったな
落ちる球をちょっとコスってたし 

前進守備を破壊する男だな

712: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:39:31.50 ID:rZcebupP0
>>664
そうそう。あそこまでとは思わなかったね。

672: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:37:41.45 ID:C3NETMvJ0
野手でいえば去年と比較して木浪の上積みが1番デカいからな
近本中野大山あたりは想定通りくらいの活躍やから

694: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:38:45.56 ID:T2Ze23uf0
>>672
だな
まさかの大活躍で信じられんわ

686: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:38:17.86 ID:1zowZLBW0
木浪ってなんか小力あるよな
相手が舐めて前進するとこの前もだけど超えていく

714: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:39:49.60 ID:/cDMQ7yD0
木浪は当てるだけじゃなくしっかりシャープに振ってるからな

726: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:40:31.18 ID:hROgn/cl0
>>714
去年糸原に求められてることはまさにそれという感じのバッティングを
木浪は今年やってるな

716: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:39:58.58 ID:+wHz/Q8ed
しかしあの場面で木浪に3球勝負って
巨人もバッテリーもアホやなあと思ったわ

730: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:40:41.38 ID:2r1FqAjd0
基本は近本で勝つチーム
近本がダメな日は中野で勝つ
中野がダメな日は森下で勝つ
大山はずっと安定して素晴らしい
テルは宝くじ
スーパー木浪くん

こら強いわ

772: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:43:07.06 ID:baQMPRYLa
木浪は何気にダメ押し属性あるから最後打ちそうな気がした

791: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:44:33.06 ID:T2Ze23uf0
木浪の2塁ベース上でベンチへのガッツポーズかわええよな
いつも思うわ

815: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:45:56.48 ID:Ztv5KiTw0
木浪の最後の2塁打って外野定位置でも取れてなくないか?
名手のセンターならギリ追いつくかどうかってレベルやろ

864: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:49:25.89 ID:yK1ViaJYd
近本・中野・木浪って同じくらいの背丈と思ってたけど
木浪って180近くあるんだな、北條よりもでかい
小幡がデカすぎるだけだった

871: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/09(水) 22:50:01.26 ID:XvC00gUQd
>>864
ほんまや、そんなに大きく見えなかった

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ