1

ーーNPBからセ・リーグの統括が来た
「まあ、俺の言うたことが、検討することになったんちゃう?」
ーー向こうも理解を
「そうそうそう。だから(審判と)握手したんよ(笑い)」
ーー走塁はけがも避けないといけないから、きっちりしたい
「普通に考えたらそうやんか。どう考えても、そうやんか。アレをオッケー言うたら、皆、あの練習するよ。皆、座り込んでボール捕るよ。そんなん、当たり前のことやろ」
ーーリーグも迅速に対応した
「明日かなと思ったんよ。今日、日曜日やからな。わざわざ、今日来たから、トップのアレがなあ。来るいうことは、何かあったいうことやからな。あれじゃアカンっていうな」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b549b7ec830bac0b8e1de2fa1481e829160812de


阪神タイガース動画集 【毎日更新】



ネットの反応



伊藤投手、横浜スタジアムでの横浜戦完投完封勝利での8勝目おめでとうございます。しかも昨日と同様、横浜のピッチャーもすごく良かっただけに2戦ともに価値ある勝利だったと思います。それから、坂本捕手本当によくリードして頑張ってくれてますね!これからの重要な残り試合も活躍を期待してます!


故意にブロックしたのではなく天然のプレーだろうが名手と言われるショートは自分の体を守るためあんな体の使い方はしない。熊谷選手のやさしさで二人ともケガはなかったが、普通なら京田選手はスパイクされてケガしてる。三浦監督も京田選手が体張ってなどとは言ってはならなかった。


コリジョンルール、これランナーの故意で悪意ある体当たり禁止のためのルール。その名のとおり。ただし反対してるプロの方々多数。
なので今回のはコリジョンとは無関係。
故意にベースをふさいだのなら走塁妨害を宣告するだけ。そんな難しい話しではなし。
ランナーに危険が及ぶプレーなら退場、出場停止にするとかで対応。
なんでもアメリカ倣いはよくないけと、2塁盗塁のケースでのコリジョンの適用はありません。
当たり前。あくまでコリジョン防止が目的だから。ダブルプレー崩し目的の悪質走塁には適用あり。
ベース隠しを禁止すらなら名前変えないとダメですよ。コリジョンは衝突の意味だから。
わざとベース隠してぶつかられたら、そりゃ隠した方の責任です。自業自得。


伊藤投手がランナーでセカンドにいて牽制球アウトかどうかのリプレイ検証となった時、タイミング的にはアウトでしたが、帰塁までにタッチした事を示す明確な映像は無かったことに加え、審判も『これアウトにしたら岡田監督はまた怒りそうやし、また揉めて抗議で試合が中断されてまた意見書出されてややこしくなるのも嫌やしサーフにしとこう』(推測)とか考えたりしたかもしれませんね。。


NPBも理解を示して良かったです。
ベースをブロックするのがOKになってしまいますと、走者側もタイガータックルが炸裂しそうです。
守備側もケガをしてからでは遅いですから。


あんなベースをブロックするようなのプロで殆んど見たことない。
過去にも似たような事を京田は何度もやっている。
ようは確信犯の可能性が高い。
もちろん怪我をさせようと思ってはやってないと思うが、走塁妨害を取られないことをわかって防ぎに行ってる。
あれは京田自身怪我の恐れもあるが、衝突して走者も大怪我するリスクがある。
しかも岡田さんもみんな真似するでって言っていたが、まさにあれやられたら走者は何もする事ができない。
危険な上にルールのスキをついた汚いプレー。
そういう事をするのも含めて立浪に見放されたのかもしれないが、少なくともコーチ含めしっかり指導してああいうプレーをしないようにすべき。
ルールが変わる前だからまだやる、じゃなくて今からあんなプレーは二度としないようにしないと怪我人が出てからでは遅い。
三浦監督もあのプレーを褒めないようにしないとあんなコメントしたら推奨してるように聞こえる


当然だよ

あんなの認めたら野球がめちゃくちゃになる。
精一杯を装う演技力さえあれば…いくらでも悪用できるよ

例えば…牽制でも

投手が一塁への牽制で一塁手が
精一杯のプレー装って座り込んでベースを完全に塞ぎ
ランナーの帰塁を防げば100%アウトにできるのならやりたい放題よ

ましてや…
MLBみたいに牽制の回数制限されてないんだからアウトになるまでやればいいんだし


有耶無耶にされることがほとんどの球団の意見書に対して迅速な対応がされそうなことは評価できる。もしあれが今後も許されるなら、各塁への送球や返球が間に合わないときにはボールが来るまで野手がベースに一生懸命を装って正座すればよいことになってしまうところだった。



・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ