引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693810512/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 15:55:12.51 ID:GE1Wulow9

2023年09月04日 15:00
阪神・岡田彰布監督(65)が、5日の中日戦(バンテリンドーム)への移動前に東京駅で取材に対応した。
前日3日の9回先頭でヤクルト・山本から右脇腹付近に死球を受け、一夜明けたこの日、午前中に都内の病院で診察を受けた近本について「打撲。良かったよ。なあホンマに」と安堵(あんど)しながら診断名を明かし「ちょっと(前回と箇所が)ズレているみたい」と続けた。
近本は7月2日の巨人戦で高梨から同箇所に死球を受け、右肋骨(ろっこつ)を骨折して離脱していた。8月13日のヤクルト戦では梅野が、左尺骨骨折。前夜の試合後、指揮官は「ええ?情けないのう。2年連続で優勝したチームやしのう」と、ヤクルト投手陣に皮肉を込めていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/04/kiji/20230904s00001173412000c.html
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 15:57:15.17 ID:+95+bCPY0
骨折してなかったのに何で大袈裟に痛がってたの?
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 15:59:23.32 ID:b6ikaCjS0
>>3
人には痛点があるから
取り敢えずは良かった
人には痛点があるから
取り敢えずは良かった
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:36.21 ID:4/JOKOZk0
>>22
骨折だと思ったら痛風だった
骨折だと思ったら痛風だった
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 15:58:52.07 ID:1M/Ai4rT0
(謝罪の)連絡はなかった
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 15:58:53.46 ID:Qgtcuqn70
高津はしばらく背後に気をつけたほうがいいな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:00:54.22 ID:1M/Ai4rT0
この記事にはないが今日も高津のコメントにブチギレてる
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:01:27.67 ID:4zQx0F+W0
あのあとの村上のへっぴり腰セカンドゴロは報復されると危機感あったろうな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:01:43.81 ID:tgi0jl4q0
ひびとか入ってなくて良かったよほんと
ヤクルトはもう何も言うなよ
ヤクルトはもう何も言うなよ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:04:04.22 ID:vk0wNII00
本当に良かったな、てか高津自体が昭和だからよけないで当たる奴はヘタクソってバンバン投げさせてるのかもしれんけど、ヘタクソに投げさせたら野球になんねえよ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:04:24.31 ID:GPWG30lG0
未遂に終わって良かったなヤクルト
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:10:37.93 ID:1ZJE5X+H0
昨日帰る時ヤクルトベンチずっと睨んでたな
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:14:41.34 ID:b6ikaCjS0
山本か高津がヤクルト製品をロッテ佐々木みたいに持って行けばイメージアップと宣伝になるかもしれない
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:17:59.57 ID:qE7BwlSt0
>>25
ヤクルト1000を100本くらい渡しとけばよかったのに。
ヤクルト1000を100本くらい渡しとけばよかったのに。
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:15:02.62 ID:hsOhF42m0
岡田はもう点差がついてたんだから、早目に引っ込めて休ませてやるべきだったな
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:17:33.75 ID:bptvYP1a0
>>27
死球恐れて変えるのかね?
死球恐れて変えるのかね?
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:44.08 ID:BJQNwMtL0
>>29
死球じゃなくても試合出てれば何かしら怪我のリスクはある
死球じゃなくても試合出てれば何かしら怪我のリスクはある
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:24:23.42 ID:bptvYP1a0
>>40
そんな采配聞いた事ねぇーけどなw
そんな采配聞いた事ねぇーけどなw
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:05.57 ID:iVOHwv0p0
>>27
でも、最近は6点差くらいだったら、2イニングくらいでドーンと点とって逆転とかあるからなぁ。
でも、最近は6点差くらいだったら、2イニングくらいでドーンと点とって逆転とかあるからなぁ。
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:18:17.30 ID:8qDUcnY/0
「ゴミ球団」「ノーコン王国」ヤクルト、阪神・近本への死球で虎党ガチギレ 12球団最多の58死球に燕ファンも絶望
https://smart-flash.jp/sports/250885/
神宮のスタンドからは悲鳴と怒声が飛び交い、SNSでも虎党たちの怒りが渦巻いた。
《ちょっと待って近本大丈夫か? おいマジでふざけんなよゴミ球団… 弱いからって選手潰しにかかんなよまじで…》
《ほんまにクソ球団やろヤクルト ほんまにええ加減にしろよ 梅野に続いて近本も潰す気かよ?なあほんまにふざけんなよ おい ノーコンしかおらんやん》
《わざとやろ? あまりにも多すぎるで! このクソ球団は! 野球やる資格ない!》
「阪神ファンの怒りも当然でしょう。投球がすっぽ抜けたとはいえ、7点差の9回、そこまで厳しいコースを攻める必要はあったのか。ましてや、近本は阪神には欠かせない切り込み隊長。7月2日の巨人戦で死球を受け、右肋骨骨折で戦線離脱し、8月22日にようやく復帰したばかりでした。
また、8月13日のヤクルト戦ではキャッチャーの梅野隆太郎が死球を受け、左手首を骨折。今季絶望となっています。
さらに、この回、無失点だった山本に対し、神宮球場のDJが『ナイスピッチング!』とアナウンスしたことも、阪神ファンの怒りを倍増させています。いくら首位を独走している阪神とはいえ、これだけヤクルトから主力選手が死球を受けていて、怒らないわけはないでしょう」(スポーツライター)
https://smart-flash.jp/sports/250885/
神宮のスタンドからは悲鳴と怒声が飛び交い、SNSでも虎党たちの怒りが渦巻いた。
《ちょっと待って近本大丈夫か? おいマジでふざけんなよゴミ球団… 弱いからって選手潰しにかかんなよまじで…》
《ほんまにクソ球団やろヤクルト ほんまにええ加減にしろよ 梅野に続いて近本も潰す気かよ?なあほんまにふざけんなよ おい ノーコンしかおらんやん》
《わざとやろ? あまりにも多すぎるで! このクソ球団は! 野球やる資格ない!》
「阪神ファンの怒りも当然でしょう。投球がすっぽ抜けたとはいえ、7点差の9回、そこまで厳しいコースを攻める必要はあったのか。ましてや、近本は阪神には欠かせない切り込み隊長。7月2日の巨人戦で死球を受け、右肋骨骨折で戦線離脱し、8月22日にようやく復帰したばかりでした。
また、8月13日のヤクルト戦ではキャッチャーの梅野隆太郎が死球を受け、左手首を骨折。今季絶望となっています。
さらに、この回、無失点だった山本に対し、神宮球場のDJが『ナイスピッチング!』とアナウンスしたことも、阪神ファンの怒りを倍増させています。いくら首位を独走している阪神とはいえ、これだけヤクルトから主力選手が死球を受けていて、怒らないわけはないでしょう」(スポーツライター)
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:18:57.18 ID:8qDUcnY/0
試合後、阪神の岡田彰布監督は「情けないのう。2年連続優勝したチームやしのう。状況を考えたらって、もう……。普通に考えたらわかるやないか」と、あきれた様子。
X(旧Twitter)では「ゴミ球団」「ノーコン」「報復死球」などがトレンド入りする事態となった。SNSでは阪神ファン以外からも、ヤクルトを批判する意見が多数ある。
《現在、ヤクルトの与死球、防御率、失点数、すべて12球団ワースト。ついでに被本塁打も被安打も12球団ワースト。まさにノーコン王国、デッドボール屋。ストライクを投げられる投手陣を死ぬ気で整備してくれ。他球団にも迷惑だ》
この投稿が指摘するとおり、ヤクルトのチーム投手成績は、防御率3.74、与死球58、被本塁打123、被安打1042と、すべてが12球団ワーストとなっている。
「ヤクルトは5月20日のDeNA戦で、佐野、牧、宮崎という主力打者3人にデッドボールを与え、両チームがもみ合いになり、警告試合になっています。
8月19日のドラゴンズ戦では、石川昂弥に頭部へのデッドボールを与え、石川は担架で退場。
8月23日の巨人戦では、坂本勇人への死球が頭部すれすれの危険な投球であったにもかかわらず、ヤクルト高津臣吾監督がリクエストを要求し、場内が騒然となる場面もありました。これだけ続くと、さすがに問題でしょう」(同前)
X(旧Twitter)では「ゴミ球団」「ノーコン」「報復死球」などがトレンド入りする事態となった。SNSでは阪神ファン以外からも、ヤクルトを批判する意見が多数ある。
《現在、ヤクルトの与死球、防御率、失点数、すべて12球団ワースト。ついでに被本塁打も被安打も12球団ワースト。まさにノーコン王国、デッドボール屋。ストライクを投げられる投手陣を死ぬ気で整備してくれ。他球団にも迷惑だ》
この投稿が指摘するとおり、ヤクルトのチーム投手成績は、防御率3.74、与死球58、被本塁打123、被安打1042と、すべてが12球団ワーストとなっている。
「ヤクルトは5月20日のDeNA戦で、佐野、牧、宮崎という主力打者3人にデッドボールを与え、両チームがもみ合いになり、警告試合になっています。
8月19日のドラゴンズ戦では、石川昂弥に頭部へのデッドボールを与え、石川は担架で退場。
8月23日の巨人戦では、坂本勇人への死球が頭部すれすれの危険な投球であったにもかかわらず、ヤクルト高津臣吾監督がリクエストを要求し、場内が騒然となる場面もありました。これだけ続くと、さすがに問題でしょう」(同前)
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:11.05 ID:3H9ZKMyB0
まあ大したことなくて一安心だな。さすがにぶつけて選手潰すのは
アンフェア過ぎる
アンフェア過ぎる
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:31.60 ID:B4SvCMUe0
よかった!
めっちゃ心配してた
めっちゃ心配してた
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:41.38 ID:UGLYIC5g0
ヤクルト製品は高津が辞めるまで買わないよ
それくらいのことしか出来ないけど
それくらいのことしか出来ないけど
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:19:57.65 ID:o7YqeWb10
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:22:03.11 ID:8qDUcnY/0
なぜ近本死球に激怒した阪神の岡田監督はあえて高津監督に苦言を呈したのか…語っていたヤクルトへの不信感と“アレ”の心配事
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa60b72577152934b4412045cd8b98b8513e312
ヤクルトは、今季これで58個目の与死球。セ・リーグでも断トツトップの数字だ。
しかも、8月13日のヤクルト戦では、梅野が今野から左手首付近に死球を受け、左尺骨の骨折で今季絶望となっていた。
岡田監督が、そのコメントに怒りをにじませたのも無理はない。
現役時代にタイトル獲得経験のある某プロ野球OBは、
「あそこまで捕手が近本に体を寄せて構えていたのはどうなのだろう。私達の時代は、この点差、この展開、この順位であれば、
そういうボールは投げないという不文律があった。コントロールミスが起こる可能性のあるボールを、あの展開で投げさせたことに問題は残る」と指摘した。
実は、先日、岡田監督から話を聞く機会があり、ヤクルトの死球の多さが話題になった。岡田監督にはヤクルトの野球への不信感があった。
「それにしても多いなあ。ヤクルトは野村さんの野球を引き継いでいるチームやからな。そういうことやろ」
岡田監督が、指摘した“野村さんの野球”とは、故・野村克也氏が、ヤクルトに浸透させた“弱者の野球”だ。
野村氏には「力のない投手は、打者に内角球を意識させねば生き残ることはできない」の持論がある。
内角球の重要さを説き、どんどん内角を攻めさせ、壁にぶつかっている投手にはシュートボールの会得を推奨していた。
だが、技術のない投手に内角球を多用させると“事故”が増える。
岡田監督には「指揮官は、選手と選手の生活を守ってやらねばならない」との使命感がある。だからこそ、あえて高津監督を批判したのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa60b72577152934b4412045cd8b98b8513e312
ヤクルトは、今季これで58個目の与死球。セ・リーグでも断トツトップの数字だ。
しかも、8月13日のヤクルト戦では、梅野が今野から左手首付近に死球を受け、左尺骨の骨折で今季絶望となっていた。
岡田監督が、そのコメントに怒りをにじませたのも無理はない。
現役時代にタイトル獲得経験のある某プロ野球OBは、
「あそこまで捕手が近本に体を寄せて構えていたのはどうなのだろう。私達の時代は、この点差、この展開、この順位であれば、
そういうボールは投げないという不文律があった。コントロールミスが起こる可能性のあるボールを、あの展開で投げさせたことに問題は残る」と指摘した。
実は、先日、岡田監督から話を聞く機会があり、ヤクルトの死球の多さが話題になった。岡田監督にはヤクルトの野球への不信感があった。
「それにしても多いなあ。ヤクルトは野村さんの野球を引き継いでいるチームやからな。そういうことやろ」
岡田監督が、指摘した“野村さんの野球”とは、故・野村克也氏が、ヤクルトに浸透させた“弱者の野球”だ。
野村氏には「力のない投手は、打者に内角球を意識させねば生き残ることはできない」の持論がある。
内角球の重要さを説き、どんどん内角を攻めさせ、壁にぶつかっている投手にはシュートボールの会得を推奨していた。
だが、技術のない投手に内角球を多用させると“事故”が増える。
岡田監督には「指揮官は、選手と選手の生活を守ってやらねばならない」との使命感がある。だからこそ、あえて高津監督を批判したのだ。
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/04(月) 16:22:39.62 ID:uavOROr+0
岡田の文句は感情入り過ぎて面白い