引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694437784/


マーク



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:09:44.02 ID:mlSstu1y0
阪神 20.6
巨人 19.0
福岡 16.6

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:10:00.81 ID:mlSstu1y0
ちなみに投手はオリロッテに次ぐ3位



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:10:14.87 ID:mlSstu1y0
貧打が売りだったのにどうして…

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:10:40.20 ID:8LOLyvqP0
投手ロッテ以下かよ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:11:54.23 ID:mlSstu1y0
>>5
朗希が荒稼ぎしとるからな

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:10:46.64 ID:Qjo4GN8o0
CSまで持つかな

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:11:17.45 ID:t0wg4/GQ0
守備で稼いでそう

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:11:19.77 ID:LbYhSwME0
野手warって打撃warじゃないでしょ?

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:12:16.73 ID:mlSstu1y0
>>8
守備走塁含めたWARや

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:12:26.80 ID:Ik54Vzzv0
阪神より巨人が上だったとか欠陥指標ちゃう

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:13:14.24 ID:t6fbFm7Nr
得点が12球団で一番多くて
防御率が12球団で一番良い
つまり最強ということや

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:13:44.74 ID:Qjo4GN8o0
日本一待ったなし

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:15:33.45 ID:Gx9OUNNJ0
この3チームすごいね

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:15:45.24 ID:6/KC/TpF0
今シーズン全然見てないんやけど何でこんなに阪神強いんや?
去年までの見てると不正疑ってまうわ

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:16:40.09 ID:Qjo4GN8o0
>>16
ここ2ヶ月くらい嘘くさいくらいあっさり点をとってる

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:16:53.96 ID:vZVgDbeAH
>>16
そらもうアレよ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:18:44.10 ID:HJKizElR0
>>16
四球乞食始めたらなんか知らんが勝ててるんや

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:19:33.32 ID:C+VOH8gqa
>>22
これが1番の要因っぽいな

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:22:37.52 ID:k4iyNsbG0
>>16
先生みたいに雑に負けなくなっただけでは

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:23:17.28 ID:Ik54Vzzv0
>>16
監督が機能するようになった

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:24:19.21 ID:J/nPEF22d
>>16
得点圏で打てるようになったというよりアホみたいにランナー溜めとるだけやで
実際残塁もめっちゃ多いし

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:24:19.45 ID:eMDvntPk0
>>16
矢野がやらせてた早打ちを止めた
木浪森下が生えてきた
単純に個々のレベルが上がった

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:25:45.20 ID:Gx9OUNNJ0
>>16
ほんとバカな負け方してたよなぁ
ここでこいつ活躍したら気持ちええやろなぁ・・・・wみたいな采配で結果が出ないのファンは苦しかったと思う

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:26:17.93 ID:BrvPczYc0
>>16
去年1勝もしてないのに防御率2点で10勝できるやつ二人も生えてきたら優勝争いするわな

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:16:56.31 ID:DhzTkZX0a
去年あんだけ盛大にズッコケで結局3位になってんだから力はあるだろ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:17:29.16 ID:mlSstu1y0
ちな2018年(最下位)の阪神野手WAR7.6
近本1人と大して変わらないという事実

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:17:37.53 ID:dFaJW7NO0
少し前にノイジーが青ノイジーとワースト争ってるとか聞きましたけど

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:19:02.55 ID:Gx9OUNNJ0
>>21
パ・リーグから新ノイジーが現れて混戦模様やぞ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:25:31.05 ID:t6fbFm7Nr
>>21
ノイジーのwarは相変わらずゴミや
それを含めても1位やねん

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:19:43.27 ID:1rdeLIIz0
ノイジー増殖してて草

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:19:46.34 ID:lCRRkbeM0
こんなに高くて下2チームはBクラスなんだから野球ってピッチャーだわやっぱ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:19:47.62 ID:6ET23w6r0
ローテ以外にも先発としてまずまずの働きできる投手が常に2、3人いて競争できてる
中継ぎそこまで酷使してない
数年前のドラフト組が数年かけて開花
大竹と村上が生えてきた
監督が色紙ではなく采配に力を注ぐようになった

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:19:53.65 ID:Ik54Vzzv0
後半戦に弱い(31勝9敗)

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:20:41.37 ID:F+GRuaIP0
阪神がなぜ強いか・・・誰にもわからない

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:20:48.25 ID:ILIiJ0LH0
昨日U18観ててふと思ったけど最近の坂本全然後逸しなくない?
ワイが観てないタイミングでやってんのかもしれんけど全然イメージない

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:22:34.54 ID:HJKizElR0
>>30
梅野坂本も両方捕逸1しかないな

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:21:17.21 ID:Gx9OUNNJ0
阪神いつ見ても6~7点取ってるもんね
僅差で進んでもほぼ一点差で勝ってる

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:21:23.54 ID:USvhSEwz0
でも檻の投手攻略できるイメージ全く湧かんのやけど

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:22:08.24 ID:Qjo4GN8o0
>>32
どうせどっちも打てないから貧打合戦や

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:22:10.87 ID:Ik54Vzzv0
四球出さないし四球取る
そら強いよ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:23:50.33 ID:XBbciF5R0
近本が守備範囲で相手のヒット減らしまくりでうざい
外野に近本3人おったら落とせる場所ないやろ

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:24:45.94 ID:/1KsXeS30
しかもノイジー使ってこれやからな

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:25:09.49 ID:DNw9zt3jM
2003年も投打で圧倒的やったけど翌年4位に沈んだのは何でや

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:26:02.75 ID:Yyn/lh1x0
森下ノイジー以外全員が球数稼ぐからクソ面倒 ちな森下はそれでも打つ
近本が広範囲でフライをアウトにして大山がクソボールも全部受け止める
投手は言わずもがな

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:26:04.39 ID:/bRGcRbId
ちょっと前からトップやったやろ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/11(月) 22:26:18.97 ID:qThUKSk4d
毎年のように野手が点取れないし守備でも足引っ張るのに投手力のおかげでAクラスになることは多かったから野手がまともになったらそら優勝するわな

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ