引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694775376/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:56:16.84 ID:PJGxMd5z0
言うほど立浪間違ってるか?
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:57:32.00 ID:PJGxMd5z0
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:59:09.66 ID:AVuvr4QGa
ランナー居ないならヒットより四球のほうが球数稼いでる分良いとすら言えるしな
阪神タイガース動画集 【毎日更新】
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:56:32.69 ID:PJGxMd5z0
阪神 得点504 打率.247 本塁打71 四球452 三振1050
中日 得点347 打率.238 本塁打62 四球273 三振937
中日 得点347 打率.238 本塁打62 四球273 三振937
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:57:15.04 ID:6oleOTk60
落合は見逃し三振は仕方ないと言ってた
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:58:31.03 ID:TfgrS0xr0
矢野も見逃し許さん派だったっけ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:12:50.84 ID:clkuj6Qpx
>>5
色紙を出してロッカーにパンを入れる立浪が矢野
守備コロとか早打ち指令とかは立浪そっくり
たしか去年の打撃成績は阪神は中日に負けてる
色紙を出してロッカーにパンを入れる立浪が矢野
守備コロとか早打ち指令とかは立浪そっくり
たしか去年の打撃成績は阪神は中日に負けてる
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 19:59:43.73 ID:OKdm51/z0
フリースインガーまで四球選ぶようになってるけど四球の価値上げたところで短期間でそこまでかわるか?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:04:30.61 ID:FjOIrdTT0
>>7
矢野が積極的な打撃を推奨していたからそう見えていただけで
本来は四球を選べるタイプだったんじゃないの
矢野が積極的な打撃を推奨していたからそう見えていただけで
本来は四球を選べるタイプだったんじゃないの
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:15:16.24 ID:EBFxaotvd
>>16
「僕の根本は少年野球にあったんですよ。子供たちが生き生きと野球を楽しんで、そこから学んでもらいたい。初球を打ち上げてフライアウトになったら『お前、初球打ってそんなんか!』(と指導者から怒声を浴びる)ってのが、すごく嫌なんですよ。子供たちが次に(初球を)振れなくなってしまう選択を(指導者たちが)してしまっている。『オマエよく初球を振っていったな! 次はセンターに放り込むぞ。次も初球から絶対いくぞ!』という野球界に変わっていけば、子供たちも生き生きするでしょうし、楽しくなると思うんですよ」と自身の思い描く球界の未来を語った。
矢野先生は初球ポップアーティストのノイジーを増やしたいんや
「僕の根本は少年野球にあったんですよ。子供たちが生き生きと野球を楽しんで、そこから学んでもらいたい。初球を打ち上げてフライアウトになったら『お前、初球打ってそんなんか!』(と指導者から怒声を浴びる)ってのが、すごく嫌なんですよ。子供たちが次に(初球を)振れなくなってしまう選択を(指導者たちが)してしまっている。『オマエよく初球を振っていったな! 次はセンターに放り込むぞ。次も初球から絶対いくぞ!』という野球界に変わっていけば、子供たちも生き生きするでしょうし、楽しくなると思うんですよ」と自身の思い描く球界の未来を語った。
矢野先生は初球ポップアーティストのノイジーを増やしたいんや
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:19:04.75 ID:7zoO+OoQ0
>>42
こどもの野球目指してたんか
そら勝てんわ
こどもの野球目指してたんか
そら勝てんわ
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:21:39.40 ID:clkuj6Qpx
>>60
今の子供向けの野球教室は打席での粘り方教えてるから子供向けでもないんだよな
水口打撃コーチがやってたのそういう勝てる野球を教える子供向けの野球教室だったし
今の子供向けの野球教室は打席での粘り方教えてるから子供向けでもないんだよな
水口打撃コーチがやってたのそういう勝てる野球を教える子供向けの野球教室だったし
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:14:32.87 ID:clkuj6Qpx
>>7
低めを全部捨てたりとかの指示を出して
三振どころか併殺まで指示にしたがってたら許してるらしい
低めを全部捨てたりとかの指示を出して
三振どころか併殺まで指示にしたがってたら許してるらしい
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:00:41.46 ID:IfnIT1yf0
ミノサン禁止とはPL魂ですなぁ
なお立浪さんはミノサンしても怒られなかったとか
なお立浪さんはミノサンしても怒られなかったとか
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:01:24.02 ID:R6R9kNpE0
見逃すような球なんて打っても凡打やし
ボールになったほうが100倍もうけもんや
ボールになったほうが100倍もうけもんや
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:02:01.24 ID:kc1+isdt0
ワイの贔屓は四球で査定上がるようにしたらミノさん量産したんやが阪神と何が違うんや?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:04:26.62 ID:4+OYOsxp0
>>10
選手の質や
選手の質や
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:04:53.40 ID:JOuOE2lJr
>>10
四球を選べるのは能力だからな
選べないやつが四球乞食しても三振するだけ
四球を選べるのは能力だからな
選べないやつが四球乞食しても三振するだけ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:02:58.41 ID:4x3NsZ2P0
三振とポップフライは同じなんだよな
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:03:50.38 ID:BhmQn0JZ0
みのさん許さん言うてるけどみのさん多いよなチュニドラ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:04:29.27 ID:yeXZgmcB0
当てれば何か起きるから…
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:04:30.49 ID:ctstw7pmd
巨人もこれ系やろ
自軍ピッチャーの与四球には目くじら立てるのにな
自軍ピッチャーの与四球には目くじら立てるのにな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:05:36.05 ID:r8kYaI+ma
ノムサンもミノサンOK派やったな
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:05:39.87 ID:n3T8hBFHa
0-2からの見逃しはアカンやろ
3-2からの見逃しはええやろが
3-2からの見逃しはええやろが
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:06:30.43 ID:AbimRONr0
高野連のお偉いさん「見逃し三振ではなく、空振り三振で終わってほしい」
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:08:07.84 ID:AfPPayH6a
>>21
立浪って未だに高校野球やってる感覚なんだよな
チーム作りも選手への接し方も何もかもや
立浪って未だに高校野球やってる感覚なんだよな
チーム作りも選手への接し方も何もかもや
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:07:24.61 ID:ILmwxeyja
PL教の辞書に四球などという概念はないんでしょう?
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:07:42.31 ID:uEmiYfh9d
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=078-20220314-01&rf=yamp
どんでん去年は立浪のこと期待してたんやがな
もう見限ったかな
どんでん去年は立浪のこと期待してたんやがな
もう見限ったかな
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:07:59.12 ID:BhmQn0JZ0
四球を取れ!ミノサンは許さん!
今の選手には難しいやろ
今の選手には難しいやろ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:08:17.24 ID:w/Gk9ptO0
あの何でも振りに行ってた近本が平気で初球二球目と見逃すからびっくりするわって解説の真弓も言ってた
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:08:44.86 ID:ZD4asdZAa
セイバーメトリクスを全く知らんのやろな
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:09:45.84 ID:RVzFFFEv0
結局打者の質次第やろ
近本中野大山だから選べてるだけ
近本中野大山だから選べてるだけ
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:10:28.07 ID:BhmQn0JZ0
>>28
その通りやと思うで
その通りやと思うで
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:13:47.15 ID:7NWFsga90
>>28
去年の中野出塁率.301やで
去年の中野出塁率.301やで
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:10:38.52 ID:dt7LD4qSM
原「初球から行け」
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:11:44.83 ID:ILmwxeyja
単打しか打たない中日打線ではストライクゾーンにしかボールこないっしょ
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:12:44.83 ID:6ZgfSKPx0
3ボールからの一球外しとかもだけど絶対こうしろ、こうするなは野球のレベル落とすだけや
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:12:49.20 ID:QOVXZZsPd
これ長く続けるとロッテみたいになりそう
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:13:57.22 ID:CzzuKdII0
贔屓していた糸原にも早打ち指令で持ち味消していた模様
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:14:00.40 ID:oiXrVMbiM
見逃し三振はしょーもない
振ってアウトになれやってオッサンは言うんよ
振ってアウトになれやってオッサンは言うんよ
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:14:37.38 ID:NGTLvY4S0
原「(丸に対して)四球禁止令」
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:16:25.02 ID:Y0FEPasH0
>>39
えぇぇぇ…
えぇぇぇ…
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:14:41.43 ID:Y0FEPasH0
昔星野に怒られたから腹いせで怒ってそうな気も
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:14:55.62 ID:7PDybQlmd
見逃し三振嫌がる人ってもったいない精神みたいなもんやからな
降ればボールに当たるかもしれないしボールが転がれば何か起きるかもしれないみたいな
降ればボールに当たるかもしれないしボールが転がれば何か起きるかもしれないみたいな
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:15:23.37 ID:K5pvpkHla
やっぱ監督て大事だなぁ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:16:30.99 ID:p1mmG2gU0
みのさん駄目とかいう指示出しても選球眼自体が上がるわけじゃないからなぁ
結果、早打ちしたり臭いとこ振ったりするしかない
結果、早打ちしたり臭いとこ振ったりするしかない
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:18:08.64 ID:hXUz5a0y0
>>45
上がったから絶賛されてんだろ
上がったから絶賛されてんだろ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:16:50.60 ID:bbOIshXg0
むしろ2ストライク取られるとストライクゾーン狭くなるんだから見逃し三振上等で球見てくべきやろ
せっかくストライクゾーン狭くなってんのに空振り三振するのが一番馬鹿らしいで
せっかくストライクゾーン狭くなってんのに空振り三振するのが一番馬鹿らしいで
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:19:40.87 ID:+Oe/clzsr
>>46
これ
ミノさんは駄目とか言ってる奴はほんまにガイジ
0-2なんてストライクゾーン半分くらいになるからな
投手からしたら見逃される方がよっぽど嫌やで
これ
ミノさんは駄目とか言ってる奴はほんまにガイジ
0-2なんてストライクゾーン半分くらいになるからな
投手からしたら見逃される方がよっぽど嫌やで
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:16:58.86 ID:hXUz5a0y0
早打ちで結果出てるならそれでええけど
出てないのにひたすら続けさせるのは本物の無能や
出てないのにひたすら続けさせるのは本物の無能や
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:17:25.33 ID:x4zEmTIlp
丸に四球禁止は意味不明すぎて草
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:17:33.51 ID:NQgtiwJm0
見逃し方によるやろ
ストライクならいつでも僕のヘッドスピード最速のところで当ててやりますよって感じで踏み込みながら来るやつと
なんかもうアップアップの完全受け身でめちゃくちゃ差し込まれてるやつが一緒な訳ない
ストライクならいつでも僕のヘッドスピード最速のところで当ててやりますよって感じで踏み込みながら来るやつと
なんかもうアップアップの完全受け身でめちゃくちゃ差し込まれてるやつが一緒な訳ない
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:17:33.83 ID:ehpUnb5v0
ちなみに交流戦開けですげー阪神が負け込んでいた時は
四球乞食してるからだ
肝心なところで打てない
となんGで滅茶苦茶どんでん叩かれてました
四球乞食してるからだ
肝心なところで打てない
となんGで滅茶苦茶どんでん叩かれてました
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:19:59.93 ID:clkuj6Qpx
>>50
矢野のほうがマシだったと言われてたけど
言うほど負けてたか?
矢野のほうがマシだったと言われてたけど
言うほど負けてたか?
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:17:38.31 ID:Vhl6xFRpM
矢野がやった初球打ちうんこ打線の得点力は中日レベルだった
つまりは忌々しい
つまりは忌々しい
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:17:43.39 ID:g4PmX6Ru0
阪神は塁に出ればそれだけで応援の援軍が来るからなあ
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:18:09.54 ID:yQJvX8/Nd
四球と三振、長打と三振はトレードオフやからな
四球選べて長打打ててなおかつ三振少ないバッターなんて普通じゃないんや
四球選べて長打打ててなおかつ三振少ないバッターなんて普通じゃないんや
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:18:15.88 ID:UL/Br+DD0
若手チームかそうじゃないかで変わると思うわ
若手のうちから待球してるとロッテの野手みたいになる
若手のうちから待球してるとロッテの野手みたいになる
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:18:35.03 ID:7PDybQlmd
見逃し三振で絶対監督コーチが怒ってはいけない場面はあるけどな
事前のミーティングでこのピッチャーは追い込んだらボールになる変化球を投げるって共有してるのにストレートでみのさんになった場合は怒ったらあかんとおもう
事前のミーティングでこのピッチャーは追い込んだらボールになる変化球を投げるって共有してるのにストレートでみのさんになった場合は怒ったらあかんとおもう
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:18:55.89 ID:gNi4JkR10
巨人が強かったときも狙い球絞って見逃し三振はOKだった
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:19:23.27 ID:1QrlC/SK0
落合中日もミノサンOKだったな
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:19:59.98 ID:faeS/HMjr
ボールなら振らないストライクなら振る、それだけが何でできんの?
ってタッツ思ってそう
ってタッツ思ってそう
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:20:27.37 ID:X0BsD15k0
つーかOPSで良いだろ
・出塁率→セーフであればあるほど良い
・長打率→同じ安打なら塁打が多いほど良い
この2つ足した簡単な話
複雑な高精度の指標とそこまで変わらないし
・出塁率→セーフであればあるほど良い
・長打率→同じ安打なら塁打が多いほど良い
この2つ足した簡単な話
複雑な高精度の指標とそこまで変わらないし
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:24:26.55 ID:clkuj6Qpx
>>65
OPSは出塁率軽視だから岡田がやったみたいに出塁率に掛ける1.2倍するくらいがちょうどいいんじゃないか
岡田はセイバー知らんとか言ってるけど今までよりも出塁率のポイント増やすのは最近のセイバーでは当たり前だから
実はよく知ってるやろ、知らないでやったのなら逆に凄いわ
OPSは出塁率軽視だから岡田がやったみたいに出塁率に掛ける1.2倍するくらいがちょうどいいんじゃないか
岡田はセイバー知らんとか言ってるけど今までよりも出塁率のポイント増やすのは最近のセイバーでは当たり前だから
実はよく知ってるやろ、知らないでやったのなら逆に凄いわ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:20:45.92 ID:WlG4gnyU0
中野って元々選球眼良かった方なん?
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:22:35.83 ID:Y0FEPasH0
球速上がっててくさいところをファールにしろってのが難しくなってるってのはあるわね
そんなことできるならそもそも凡退しないっていう
そんなことできるならそもそも凡退しないっていう
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:23:32.36 ID:ehpUnb5v0
>>69
Deの関根が正にそんな感じ
Deの関根が正にそんな感じ
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:22:48.85 ID:CDJkp3lcd
ファンが好きなのは矢野、立浪の超積極野球だけどな
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:24:43.01 ID:6ePSlJzp0
>>70
単打ばかりでチャンス潰して点取れない野球なんて見たいか?
単打ばかりでチャンス潰して点取れない野球なんて見たいか?
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:23:06.92 ID:LZej478D0
見の三は悪って意味不明な価値観よな
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:24:42.13 ID:X0BsD15k0
>>72
逆に三振少ないのも結果伴わなきゃ意味ない
三振少ない吉田はメジャーでゴロ凡打、併殺量産してる
逆に三振少ないのも結果伴わなきゃ意味ない
三振少ない吉田はメジャーでゴロ凡打、併殺量産してる
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:23:50.95 ID:MBKOToUfa
中日は得点圏も消極的で打てなさすぎたのが課題なんだから
思いっきり振っていけというのも間違ってないやろ
思いっきり振っていけというのも間違ってないやろ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/15(金) 20:25:23.61 ID:1QrlC/SK0
>>75
それで点取れてないんやが
それで点取れてないんやが
・阪神タイガース動画集 【毎日更新】
・阪神タイガース情報多数





toraho
が
しました