引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697037300/

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 05:28:40.75 ID:Hv/bX4Pi0
2


 阪神岡田彰布監督(65)が11日、今月26日に開催されるドラフト会議前に1位で指名する選手を公表しないことを宣言した。また、各球団に対して1位で指名する選手を公表しないという新制度を岡田節全開で提案した。指揮官の一問一答は以下の通り。

    ◇   ◇   ◇

 -ドラフトですが、巨人は1位を今年は公表しないと

 「いや、俺もせえへんよ。そんなん当たり前やろ」

 -去年は多くの他球団が公表した

 「いやだからお前、NPBに各球団言うなって、もうそう言うたらどうやって俺言うてんねんフロントに。今年は客入れるとか言うてるから、そんなん面白ないやんか、何のためのドラフトやねん。そんなん(NPBの)コミッショナーに言わしたらええこと、そうやろ。簡単なことやのに何でそんなことせえへんのかなと思って。コミッショナー通達で『マスコミに言うな』言うたら終わりやんか。違うの? そんなん簡単なことやろ。去年のあんなあれと違うなあ、お客さん入れて今年はやるとか言うとったから、それやったらお前、そんなん楽しみとかなあ。そんなん当たり前のことを簡単にせえへんのやろなあ」

 -球団の戦略的にもオープンにするのは好ましくないか

 「いや、そらそう思うよ。公表っていうかなああ、そこでお前、『ワァーッ』と沸くわけやんか。誰か指名したんで、そんなん分かってたらなあ、まあ前はリモートやったからなあ、あれやったけど、今回はそういうなあ、お客さん入れてテーブルついてやるんやったら、マスコミには言わないっていうな、そういうような指令を出せばええと思うけどなあ、俺は。仕事さしたらええんや、考えさしたら。(マスコミは)当たらへんけど、何もすることないやんか、公表したら」

 -ビデオはご覧になったか

 「いや、そんなに見てない見てない。まだなあ、ドラフトに関してはそんなに見いひんよ。ある程度は任してるから。まあそらスカウトのなあ、1年間の成果やからな、そんな、そら最低限はビデオ見るけど、評価はほとんどスカウトに任してるよ。そんなん当たり前やん。唯一の正月やねんから、スカウトの」

 -去年は右バッター、左ピッチャーと足りないところをいっていたが、今年はそういう部分はないか

 「去年はもう、俺が決まったときから浅野やったやろ、そんなもん。俺はだから補強というか、補うところをずっと少なかった左ピッチャーを取るとか、そういうバランスのあれやからな。でもそこにマッチする選手がおれへん年もあるからな。全部うまいこといくわけじゃないから。今年なんか、ほとんどピッチャーやろ、結局は。野手はあんまりいない言うてるやんか。もう、どこもほとんどピッチャーになるんとちゃう? 上位というかな。その辺の兼ね合いで、まあ俺はもうチーム的には野手よりも今年はピッチャーの方がええかなとは思ってるけどな、上位の方はな。野手はちょっとやっぱり下で若いのを、高校生を取っておかなあかんからなあ、バランス的にも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca97b0e65d09136a2c1e168c2c65af1b3053c935

確かに



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




79: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:10:03.88 ID:BlYyCjiMd
>>74
どんでんはスカウトに任せてるって断言してるのいいね
金本と矢野は全部自分の手柄のように言っるのスカウトに失礼やったし
どうせスカウトから「この選手どうですか?」って言われていきましょうってなったの自分が選んだって言ってるんやろう

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:14:47.29 ID:2B45L+d2d
>>79
矢野はスカウトよりも自分がYou Tubeを見て決めたとか言ってるわ
矢野は古田のYou Tubeにやたらと出てるな

105: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:59:29.68 ID:7ztCYhrp0
>>79
矢野があんな自己顕示欲丸出しの人と思わんかったわ
サトレンや鈴木はダンマリだし

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:47:36.98 ID:q1Euxyc60
>>74
センターラインの高校生ってマジ誰のことやねん

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:04:25.79 ID:peHmibpU0
-球団の戦略的にもオープンにするのは好ましくないか
「いや、そらそう思うよ。」

と言いながら

「その辺の兼ね合いで、まあ俺はもうチーム的には野手よりも今年はピッチャーの方がええかなとは思ってるけどな、上位の方はな。野手はちょっとやっぱり下で若いのを、高校生を取っておかなあかんからなあ、バランス的にも」
「キャッチャーは育てんとあかんわ。キャッチャーは高校生よ。みんな今までもそうやんか」

とペラペラ喋るジジイ

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:12:14.02 ID:T/c2hmyA0
>>78
ドライチ公表の話やぞジジイ
文脈読めんのか

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:20:15.18 ID:peHmibpU0
>>80
球団の戦略公表してるやん

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:26:30.03 ID:Hv/bX4Pi0
>>78
1位が誰とか公言するなと言うている
1位が誰とは公言してないやろ
上位は投手言う位ええやんか

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:28:14.12 ID:Hv/bX4Pi0
去年は公言だらけでおもんなかった

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:29:47.62 ID:8yyXh9gV0
どんでんのコメントに怒ることなかれ😡
イチイチその部分に怒っていたら身が持たないぞ

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:33:43.55 ID:8yyXh9gV0
喋りたがりに見えて手の内を見せないのがどんでん
長年阪神ファンをしてきた人なら分かるはず

101: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 06:54:47.60 ID:aMmM/oDV0
捕手獲るなら高卒って言っとるし進藤や有馬の指名はなさそうやな

119: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 07:23:17.41 ID:peHmibpU0
岡田の捕手は高卒理論は賛成やわ
大卒捕手は稼働期間が短すぎる
梅野は3年、矢野でもせいぜい5年やん

138: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/12(木) 07:44:43.29 ID:DgDWeY/C0
高卒キャッチャー獲るなら
片山は来年一塁専念で一塁に相応しい打撃力見せられなければクビやなわかりやすい

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ