引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700119352/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:22:32.22 ID:IKHPf5Q/0
1


 阪神・岡田彰布監督(65)が拡大を続ける育成選手制度と、それに伴うアマ球界の〝空洞化〟に警鐘を鳴らした。

 チームを38年ぶりとなる日本一へ導いた虎の知将は、若手主体のメンバーで行われている秋季キャンプ(高知・安芸)に同行中。15日もブルペンで若手の門別、茨木らに熱視線を送るなど精力的に動き回った。

 今年のドラフト会議で阪神は支配下6選手、育成2選手の計8人を獲得。昨秋から10年ぶりに監督業に復帰した岡田監督は「もうこれからはな、育成から入ってレギュラー取って、すごい選手になるみたいなのは減るんちゃうか。ハッキリ言うて。本当にええ選手は(支配下)ドラフトで指名されるで。今の情報化社会やと『こんなヤツおったんか』みたいな〝隠し玉〟はないと思うで。今はパソコンの前に座ったら全国の選手見れるやろ。隠すのは無理よ」と語る。

〝ダイヤの原石〟としての可能性を秘めている選手ならば、どのチームでも手元にキープしておきたいのが本音。近年では多くの球団が育成選手の獲得に重点を置く傾向も強まりつつある。

 だが、岡田監督は「育成でいっぱい(プロ球団が)選手を獲り過ぎてしまうとアマチュアのレベルが下がるやんか。そうすると大学や社会人がしぼんでしまうんや。ええピッチャーがおってこそ、ええバッターが育つんやからな。それは野球界にとってはマイナスちゃうかな」とアマ球界の〝空洞化現象〟に危機感を募らせているという。

 今春に行われたWBCでは、侍ジャパンが14年ぶりとなる世界一に輝いた。NPBが世界において高いクオリティーを維持できているのも、強じんかつ豊かなアマ球界の土壌の支えがあってこそだ。プロアマの垣根を問わず、持続可能な野球界を次世代につなげていくため岡田監督は自身の考えを明確に口にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16dbbef8d0b81c216e9ae40111dbabdb084580d6



阪神タイガース動画集 【毎日更新】





とらほー速報のTwitterをフォローお願いします→




2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:23:14.17 ID:GV4DhoJJd
たしかに

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:23:40.56 ID:IKHPf5Q/0
どんでん「野球界にとってマイナスあるで」

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:28:42.04 ID:tskDpEoqd
これもうどんでんがNPBの頂点に立つべきやろ

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:29:48.43 ID:WMW3HUoe0
まともなこと言えるやん

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:30:18.65 ID:ogoYiN5jd
NPBのトップになればええやん

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:39:48.79 ID:cor4IDvE0
アマ球界の心配までするなんて勝者の余裕やな
ホークスのフロントによーく聞かせたってくれ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:48:22.35 ID:6i6YgVNW0
阪神去年育成でとった選手を最近支配下登録してたよな

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:50:49.20 ID:M6xGPRiI0
某球団と某球団がやたら育成で獲ってたけどその事だよな

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:53:00.54 ID:GCfRzqYl0
オリの契約金0は叩かれまくってこれが横行してる事実

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 16:59:11.80 ID:56CBAC8bd
まあ別にそういう考え方があってもええんやない

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:02:46.02 ID:UFzin65N0
はえー
さすがどんでん

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:16:31.47 ID:j6+tc1e80
一理ある

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:23:54.68 ID:3W1naUzl0
どんちゃんの慧眼よなあ

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:29:13.30 ID:mzHgd23g0
この人もしかしてメチャクチャ有能なんじゃ?

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:33:10.11 ID:2iQPrDtT0
阪神は中村の時からなるべく露頭に迷わせないって方針だからね
だから育成も少数

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:48:02.15 ID:LMkDM1JC0
阪神の場合は育成も成功させとるからな
小野寺にしても野口にしても二軍で無双できるレベルの選手になってるのは大成功やわ

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 17:54:45.23 ID:noCtfJVh0
育成からメジャーリーガーとか夢のあるシステムよな
関係な外野が文句言う筋合いないよな

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 18:02:01.82 ID:F2G9sGnb0
このまま競技人口が減り続けるならアマの空洞化は起こるかもな

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 18:02:34.73 ID:EAonsChV0
コミッショナーなりそうやな

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 18:05:58.91 ID:Lfr8nE2R0
どんでんああ見えてクレバーやからな
アマ球界への影響にも言及する人間はなかなかおらんよ

115: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 18:19:50.37 ID:05bjEnbAr
高校生の育成は規制すべきやわ
セカンドキャリアを考えると

117: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/11/16(木) 18:20:44.54 ID:0x/wWb/MM
阪神の育成上がりで1番は島本か?

・阪神タイガース動画集 【毎日更新】

・阪神タイガース情報多数


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ