引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1710039257/
顔が良かった当時の新庄だけは人気
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 11:56:15.54 0
たけし軍団に負ける
とらほー速報のXをフォローお願いします→Follow @torahosokuho
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 11:55:22.69 0
薮と心中
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 11:55:38.00 0
同じ大阪のPLの方が強いとか言われていた
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 11:57:23.63 0
防御率4点台の先発ばかり
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 11:58:40.28 0
第2の掛布を作ろうと日本人四番打者を使い続け
野村監督に時代遅れと内部で揉めた
野村監督に時代遅れと内部で揉めた
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:02:23.35 0
一番捕手 関川
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:07:30.03 0
中込の重い直球
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:08:18.44 0
明日も勝つ!
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:09:11.43 0
チームで3割超えてるの代打八木だけ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:10:50.01 0
エース湯舟
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:11:54.72 0
ゴールデンウィークまで保たない助っ人外国人
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:12:15.44 0
金森も入った
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:13:43.81 0
クリンナップに代打
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:15:01.70 0
毎年バースの再来が来日していた
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:16:27.75 0
神の御告げで7試合で退団
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:17:53.59 0
星野のスローカーブ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:19:24.19 0
勝てそうな先発はキーオだけ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:34:31.77 0
最高球速が130km台のやつばっかり
140km投げるやつは速球派
140km投げるやつは速球派
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:35:14.52 0
2月キャンプ「ディアーネット設置へ」
5月「だめディアー」
5月「だめディアー」
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:43:29.52 0
長打力が無いからとオマリー放出したら移籍先ヤクルトで日本一に貢献
弱いくせに敵に塩をあげたがる
弱いくせに敵に塩をあげたがる
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:45:10.82 0
野田放出したら大活躍
87: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 12:51:26.89 0
92年は燃えたなぁ
あれで浮上すると思ったのに
まさかそこからが本当の暗黒だったとは
あれで浮上すると思ったのに
まさかそこからが本当の暗黒だったとは
123: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 13:39:41.07 0
阪神の野手にしてはまあまあパワーあった北川平尾塩谷は放出先で活躍
138: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 13:51:08.29 0
阪神スカウト「古田?いい選手だけどメガネだからダメ、前例がないもん」
143: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 13:55:40.51 0
>>138
暗黒時代を象徴している視点やわw
発言に全く根拠が無さすぎる
暗黒時代を象徴している視点やわw
発言に全く根拠が無さすぎる
148: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 14:02:07.09 0
下柳のグローブ投げつけって有名だけど
あの人が暗黒時代から阪神にいたらグローブ壊れまくっていただろうなw
あの人が暗黒時代から阪神にいたらグローブ壊れまくっていただろうなw
153: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 14:09:42.09 0
>>148
あれ秀太の為に打たせてやってるのに
何度もやらかしたからなw
あれ秀太の為に打たせてやってるのに
何度もやらかしたからなw
151: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 14:06:55.92 0
ルーキーズの御子柴ってキャラはネタ元が4番手くらいの選手でスコアラー担当で名前を見るな
159: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 14:15:41.11 0
>>151
御子柴を知らん世代か
アンダースロー気味のフォームで先発も中継ぎも出来る渋い選手で
そこそこ人気もあったんだぞ
御子柴を知らん世代か
アンダースロー気味のフォームで先発も中継ぎも出来る渋い選手で
そこそこ人気もあったんだぞ
152: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 14:07:24.61 0
とにかく暗黒期はドラフトが即戦力投手にこだわりすぎ
暗黒期のドラ1打者って萩原誠とか中谷仁とか的場寛一とかろくなもんじゃねえよ
何とかモノになったのって今岡ぐらいじゃない?
暗黒期のドラ1打者って萩原誠とか中谷仁とか的場寛一とかろくなもんじゃねえよ
何とかモノになったのって今岡ぐらいじゃない?
217: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 15:39:42.16 0
>>152
ドラ1野手にするようになってから強くなったな
大山近本佐藤森下
だめになったけど高山も活躍したし
ドラ1野手にするようになってから強くなったな
大山近本佐藤森下
だめになったけど高山も活躍したし
157: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 14:14:23.69 0
バースの再来を夢見てた
214: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 15:34:22.30 0
メンチのバッファロー走法とは何だったのか
279: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/10(日) 19:23:08.16 0
当時の阪神はいかにも弱いチームの典型とも言える
その場しのぎの補強しかしてなかったよな
その場しのぎの補強しかしてなかったよな
・阪神タイガース情報多数




