阪神岡田彰布監督(66)が19日、甲子園で行われた全体練習で森下翔太外野手(23)に約40分におよぶ打撃指導を施した。フリー打撃回りの最中に、森下を三塁ベンチ前に呼んだ。直立不動の森下に、何事かをこんこんと伝えた。途中からは互いにバットを手にして、本格的な打撃指導に移った。体の使い方、バットの出し方、スイングの軌道など、身ぶり手ぶりで細かに指導した。打撃スタイルを根本から見直すよう、助言しているようにも映る光景だった。打撃回りの最終組が近づいてきたことで、ようやく個別指導は終了。時間に制約がなければ、まだまだ続きそうな雰囲気だった。その後、ティー打撃でも約10分間、監督はつきっきり。最終組で行ったフリー打撃では体を逆方向にひねりながら打つ「ツイスト打法」で軽打。それだけを33スイング続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2859bf18c6cfd2d302b2cca7cf03da8b00ec5236
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 07:03:12.888 ID:y6k5fpjbD5
まあどこまでの指導なのか分からんが、森下が少年の頃から培ってきた土台みたいなんは崩さず、悪いところを変える、という事であってほしいな。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 07:18:37.903 ID:BPWytqCE8y
監督は森下に相当期待しているんでしょうね。 だから昨日のようなミスを森下がしたのが悔しくてたまらなかったんでしょうね。お気持ちお察しします。 同じ大卒、ドラ1の右の強打者っていう事もあるのかな。
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 07:21:53.148 ID:g8e3rOtmmG
監督自らの指導は、良い方に出ることもあるが、ひどいことになる場合も多いからね〜 諸刃の剣ですなぁ 今はコーチでも形とかを指導することは少ないからね
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 07:33:32.276 ID:SMD1vf6z3N
期待してるし、森下ならできる思っての指導なんやろな。 結局は仕事なんて自分の為にするんやけど、森下が更に活躍して監督また喜んでくれたらいいですね!
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 07:46:29.574 ID:Xw5d6SBGAx
今年の6月4日森下のコメントで、構えが決まった時は打てる気がする。 バットの出し方に迷いがある。 そんなコメントだった。 森下自身がそう思ってるんだから、誰かの助言は必要なんだよ。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 07:56:16.368 ID:O2vUwZeSrz
いい事じゃないですか。 監督が思っている事を選手に伝えながら指導すれば選手も意気に感じるでしょうし森下以外の選手にも積極指導お願いします。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 08:04:31.379 ID:ebGvsgwchv
岡田監督は森下の悪いところをずっと前から気づいていてあえて言ってこなかったのだろうけどいよいよエンジンかけに来たか あとはサトテルにもムチ入れていただきたいですね
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 08:18:46.923 ID:Y0c4VcBp72
まぁ、なぁ。レベルスイングの選手、減ったなぁ。バックスクリーン3連発のバース、掛布、岡田はみんなレベルスイングやのに。今は流行ってないんかなぁ?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 08:24:39.776 ID:jFv0WCBMBb
指導受けてるということは期待されている証 頑張ってほしい!
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 08:32:20.284 ID:WtTC85atZE
昨日走塁ミスした森下を叱責した監督が打撃を直接指導。 怒りっぱなしでなく見捨ててないと言う事。育てるって大事だと思いました。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 08:48:20.622 ID:h6lBa14Jtx
昨日はあれだけ苦言呈されても個人的に教えるなんて期待されてる証拠。 頑張って下さい。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 08:58:49.471 ID:rSMQopfTBR
打撃コーチは何をしているのかね? 今岡はちょっと高度な事を教えすぎているのかも知れない。
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 09:04:15.522 ID:XgU8FZYNO9
4番大山はもうあかんかもしれない。次の4番候補森下たのむで!
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 09:19:25.011 ID:P2bc9LKSGH
えっ、これ普通に凄くないですか? 岡田監督自らって昨シーズン含めて結構初じゃないですか?
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 09:26:17.812 ID:OKwo5dXZO0
いや、もうしびれを切らしたって事ですよね。 今岡コーチは、基本聞いてきたらアドバイスするスタンスとか訳のわからない事を、悠長にこの貧打連発してる事態に言う事かな?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 09:34:22.772 ID:JZQHR0nPY7
単に打撃だけでなくもっと緊張感を持って 自分のプレーに責任を持てという喝でしょう。そしてコーチにもしっかり他の選手に歩み寄れという暗示にも思いました。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 09:43:09.413 ID:FQBmABl1wV
水口打撃コーチって?機能してんのかな…
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:00:04.155 ID:4aSjhjiYRO
昨日、ハイタッチしてもらえんかったからな。 この個人指導で、岡田監督の「期待してるんだぞ」という気持ちが伝わったはず。森下は燃えるやろなあ。
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:04:16.793 ID:S1kVmhMiFs
昨夜の走塁ミスで 怒られたと思うが 監督は森下をもう一皮むかしてあげたいと思ってのアドバイスでしょ。 頑張れ森下君!
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:15:33.781 ID:MkiNwIT1is
岡田監督に指導してもらったんだから森下頑張らないと!無視されるのが 一番つらいからね…
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:25:24.703 ID:73HNx3y5Lj
これはイイ。 期待の星やないですかぁーーー。 前川選手と共に森下選手頑張ってねーーー。 コーチは何やってんねーん… たのむわ……ほんまに。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:32:10.967 ID:tyFsTFBgzJ
まあどこまでの指導なのか分からんが、森下が少年の頃から培ってきた土台みたいなんは崩さず、悪いところを変える、という事であってほしいな。
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:44:06.358 ID:g2f0CrhMRZ
もちろんもっと打って欲しいからの打撃指導やろうけど、どんでんなりの、昨日の走塁に対して怒った事のフォローでもありそうやな。
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 10:51:13.883 ID:RPlYu7B1K7
監督は後半戦のキーマンは森下だと感じたのでしょう。彼の活躍なくして浮上はない。
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 11:04:08.215 ID:WmR1wFwz1G
大山はいつ帰ってくるかわからんし、サトテルは相変わらずだし、4番を打つのは君しかおらん!ってことなのでは?
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/19 (水) 11:15:31.024 ID:UqVPfjjvrr
昨日の走塁の事も含めて、話をするのはいい事だよ。