阪神・佐藤輝明内野手が2試合ぶりのマルチ安打を記録した。2回1死、DeNA先発・ジャクソンから中前打。2―1の延長10回2死一塁では意地の左前打を放った。 それでも、悔やんだのが6回1死一塁の第3打席。ジャクソンの3球目、外角変化球を振り抜いたが左飛に倒れた。
「いいあたりは打ったんですけどね。ちょっと広いですね。甲子園」と苦笑い。「別に引きずるとかはないので。また寝て、新しい1日を迎えたい」と前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/614ac6e838de494b1d182900576995ac412c176c
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 01:58:00.682 ID:SDhanLALxd
佐藤選手の本音を聞きたい。 今年のボールは飛ばないでしょ。彼は決して言わないでしょうけど、この言葉の裏には、そんな意識があるのではないですかね。 長距離打者の何人かが指摘しているように、とにかく飛ばない。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 02:08:41.899 ID:mZAoJsCHce
マジで広い 今年の球で甲子園の左は地獄
とらほー速報のXをフォローお願いします→Follow @torahosokuho
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 02:15:52.190 ID:NF6OBuON7M
まじでいい加減テラスつけろよ。ただでさえ飛ばないシーズンで、こんな他球場なら入ってるのがフライって。せめて、バンテリンみたいに全部広いならまだしも、ポール際だけ入りますっていう欠陥球場だけはなんとかしてくれ。
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 02:23:45.215 ID:ply8c58MWt
3番佐藤5番前川がいいな 初回に佐藤と対戦ピッチャー心理は きついと思う 3番佐藤は繋ぎのバッティングができる
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 02:29:49.363 ID:skWeO6gucX
良い加減ラッキーゾーンやらテラスやら作って欲しい。どうせボールが飛ばないからロースコア祭り。HRバッターがそだたない。高校野球も低反発バットになったし早くして欲しい。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 02:38:50.946 ID:6441dVkjEw
最近、球場の広さについてのコメント多いな佐藤輝。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 02:53:58.721 ID:xs3wARTU1m
ボールが飛ばないのでちょっとの差が大きな差に変わるんだよな。距離1m違えば外野フライがホームランになるわけだし。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:04:25.927 ID:E5iiUU9wHI
ただでさえ広い甲子園が今年のボールのせいで 余計に広く感じるな。 捉えた飛球がほぼフライアウトになるんだから そら点なんか入らんわ。
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:16:08.831 ID:ATVUaYz9RA
わたくしには良く分かりませんけども テルのプレーぶりを球児さんが褒めておられましたから これから上がって来るんじゃないかなと、期待しています。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:26:49.347 ID:VuOGRnqSwD
佐藤や大山の調子の差が激しいので目立っていないが、2番の中野がずっと低調なのが気になる。 点に繋がらないところで時々ヒットを打っているからチーム打率より上をいっている感じだが、無死2塁の場面などで進塁打すら打てない場面が多い気がする。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:31:45.815 ID:dM9iVWaFdM
牧のフェンス直撃と佐藤輝明のフライは東京ドームや神宮ならホームランだったなあ…甲子園の右中間左中間の膨らみによる被害者多数(笑)
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:48:35.938 ID:tLaINQgqBd
せっかく中軸がいい感じになってきたのに近本中野と中継ぎが微妙になってるのきついな 噛み合わない
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:53:21.325 ID:g3puRVUEyC
村上宗隆が言うようにボールが飛ばなくなって余計に広く感じるんだろうな。NPBはプロ野球に夢を与えるどころか絶望しか与えてないね。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 03:59:59.538 ID:ZwsH6MZi0G
前の回の牧もだが。 あれで入らない今年の球はどうなんやろ。 このままやと30本以下ででホームラン王もあり得る。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 04:12:02.603 ID:XYEbs3RUeA
テルはいい感じですよね。ああやって素直に打ち返してたら、大崩れすることも少なくなる。この前もレフトスタンドにホームラン打ったしね。いいバッターでも3割しか打てないんだから。今日は広い甲子園だし、たまたま取られただけと思えばいいよね。逆に、岡田監督に言われてるからか、滅茶苦茶引っ張ってサードゴロばかりの大山のほうが依然として心配だよ。
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 04:20:35.614 ID:OuA2dj241E
佐藤輝選手が一時期のスランプを脱した感じと評論家も言っているし、大山選手も上向きと言っていたし、それでも1点を取るのがやっとこさということは、ベンチの采配は良いとは言えないだろう。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 04:35:33.760 ID:0w5mcL9rxW
せっかく良くなってきてるのに、ホームランだけ意識するとまた始動から力みだすので、 お願いやから今のまま、打つインパクトだけ力強くしといてくれ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 04:40:01.610 ID:NH0AJTknRB
クソボール振りまくってたころと比べたら打席内容もそうだし、その後の振る舞いもオーラがある。 願い事のサヨナラホームランを打てる日が来ることを楽しみにしてますよ。
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 04:51:53.316 ID:7mJ2Laot0F
1、2番が出てクリーンナップで返すパターンが全くできていないので、だめです。
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 05:02:34.046 ID:4mZm69YrwZ
打席の内容が良い。 時期的にチームとして大山、佐藤の状態継続が必須。あとは前にランナーが溜まることが待たれる。
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/07/06 (土) 05:14:07.849 ID:G3Tn2HVyRN
他でも入ってないでしょ 最近やたらミートに徹してるね。 外のボールも手出さなくてなったし 良いと思う