阪神の岡田彰布監督が三回表の守備が始まる前に、捕手の交代を告げた。代わって7番・捕手に坂本が入った
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd69bb51fe5e1db7f1e16bf417e73cf411350e8
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 08:35:41.071 ID:ZSTJSKfTxr
遥人の球も甘いけど、それでも7球で3失点してるんだから、捕手のリードの責任は重い
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 08:49:05.762 ID:Smttxo9XlC
ファーストストライクをキチンと打ち返せるかの差ではないかと思いました。
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 09:01:19.554 ID:E00naD6jKb
横浜打線のミート力はリーグナンバーワン間違い無し。そしてタイガースバッテリーは研究されている。横浜の弱みは中継ぎ以降のところ。早くジャクソンを降板させたいところだけど…調子良さそうで攻略難しそう
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 09:03:28.843 ID:f9X256xDfP
2回の失点も宮崎に打たれてから、そのあとの3人に2球以内でやられて、、梅野のキャッチャーとしての浅さを感じたわ。1球様子を見るとか全く皆無。2回は15球で4失点らしい。このキャッチャーを短期決戦に出したらだめだわ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 09:21:49.259 ID:exKb6ivVU1
遥人に関してはとりあえず今シーズン戻ってきてくれた事と、何試合か投げてくれただけでも充分、来シーズンからも怪我に気をつけて頑張ってほしい
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 09:28:06.338 ID:yhQmg0QyUz
2位浮上の原動力になった高橋遙人を負け投手にしないように打線には奮起してほしい。 要所、要所で故障上がりの高橋遙人に責任を背負わせすぎる
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 09:41:41.451 ID:zTxnyFJDNP
完全に宮崎の内角のストレートを上手く打たれたことで梅野がインコースのストレートを要求するのにビビって出せなくなったね。あれは完全に宮崎が上手く打っただけなのに何故ハルトのストレートを信じて投げさせないんだろうね。ビビりすぎじゃないの?
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 09:50:36.998 ID:i9e0Jp5xoN
病み上がりの投手に崖っぷち 託すのも負担掛けすぎ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 10:02:41.949 ID:g3wNvecCmm
ヒット5本のうち 4本が外で しかも3人連続初球打たれて 3連打とか 梅野のリードももう終わってるだろ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 10:05:01.242 ID:DLuKh3As09
3回から、梅野交代坂本になった。 どうなるかわからんが、最初からの方が良かったんちゃうか。 遥人で負けたらしゃーないが、回が浅いので頑張って欲しい
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 10:16:37.855 ID:LD9RT9fk0N
梅野がパニックなっててどうすんねん! 同じような配球し過ぎて読まれすぎてるやん