試合後、杉山オーナーが報道陣の取材に対応。敗退決定後の岡田監督とのやり取りについて、「総合的に見た結果、これ以上良い結果がないほどの素晴らしい成績だった。タイガース球団へのご貢献は一言では言い表せないほど甚大なもの。ご功績は多大なんですよとお伝えしました。監督からは今シーズンは惜しくも2位ということで連覇ということを果たせなかったけれども、2年間、総合的に見れば、自分のミッションとして託されたリーグ優勝を果たすことができたし、しかも38年ぶりの日本一を成し遂げることができ、任された責務は全うできたかなと。自分では一生懸命頑張ったと、お話がありました」と明かした。また、監督交代に至った経緯を説明。「監督就任の要請の時に2年間ということでお願いしました。2年間としましたのは、タイガースの監督が非常に激務。監督のご年齢(66歳)、そういったことを考慮して2年と設定し、この2年内にぜひ、リーグ優勝してほしいとお願いしたことでございます」と語った。今季、岡田監督は12球団最年長で、続いてロッテ・吉井監督が59歳。杉山オーナーは「12球団の監督のご年齢を見てもらえると分かりますが、基本的には40代、50代の方です。60代の方はおられない、なられた方もいらっしゃいますが、基本的にはおられません。ですから、そういうことを考えれば、60代半ばでおられますが、そういう方にお願いするのは極めてイレギュラー、異例のことであって、そういうことも考慮して、冒頭申し上げた理由でもって、ふたりで2年と思いながら、私も岡田監督と話しながらずっとやっていたということです」と説明した。後任人事については「後継うんぬんのことは何も申し上げられません」とした。試合後、球団からは岡田監督の体調が優れないという理由で、オーナー報告や退任会見の見送りも発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f44c2465021467b9c3c9c4413180dd4ac57c62
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 14:53:54.092 ID:j1ioFTM84d
やはりというか監督インタビューでの 顔色と咳き込む姿は体調が良くなかったんだな。 今年は特に暑かったし屋外球場では特に キツかったんだろう
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 15:09:25.862 ID:0fA3wTSXUs
昨季は1985年以来の日本一を成し遂げられて、今年は一気に虎党の満足ハードルが上がってしまった。 連覇以外は失敗みたいな雰囲気も感じられる中、最後まで首位争いを楽しませてもらって個人的には感謝です
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 15:18:14.793 ID:aGZaxw7OJ0
岡田さんの野球はいろいろ考える野球ですごく深く現代野球とはまた違った楽しさがありました この2年間毎日本当に楽しかったです お身体ご自愛ください また解説者としての岡田さんを楽しみに待ってます
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 15:31:38.193 ID:eOiaeUaugp
阪神の監督は、想像を絶する激務ですからね。日本一になっても、これだけ言われるわけですから。肩書き云々は置いといて、これからはゆっくり休んでください。掛布OB会長と、たまにOB戦に出たりしていただければ十分です
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 15:32:04.287 ID:Cz7ckvKreT
昭和のスターだった阪神5番セカンド岡田彰信。子供の頃のスター選手だった。勇退は寂しいです。どこか懐かしい子供時代が蘇った2年間でした。岡田阪神のお陰で盛り上がった2年間でした。ありがとうございました。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 15:50:47.168 ID:23orbvW6g8
阪神の監督が激務であることは理解できます。でも年齢を言われると、世間ではまだまだ現役で働いて頑張ろうという人がたくさんいますので、年齢を一律に理由として言ってほしくないです。なんだかお年寄り扱いされてるようで、モチベーションが無くなります
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 15:55:03.603 ID:VSHJY6sdvt
寂しい終わり方だね。 良い所なく負けたからかも知れないが、DeNAの選手に比べ森下以外のウチの選手には何としても勝ち上がるという熱量と言うかパッションが感じられなかったのは残念ですわ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 16:10:26.882 ID:5lnh2lBtz9
他チームの監督年齢など関係ないと思うが。 監督からは続投の希望はなかったのか、あったけど辞めてもらったのか。肝心なところは当然ですが、何も明らかにされませんね。 もう1年やって後継者を育てるつもりだったかもしれません
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 16:20:27.437 ID:HzWEGWwoPY
期間内で任された仕事を達成した。 当たり前の事かもしれないけど、本当に凄い事をしてくれました。 今日は悔しかったけど、振り返ればこの2年感謝しかないです。 ユックリ休んで下さい
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 16:25:00.665 ID:5Mp7r6ZaUO
オーナーがああ言ったら今後は60代半ばが監督業の引き際になる。岡田監督は健康面で仕方ないけど、元気な60代監督候補なんてたくさんおるからやりたい人も出てくると思うけど
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 16:35:31.714 ID:1ERuZNXJ9V
他の記事では岡田監督はやる気満々やったが 阪神サイドが新監督探しと岡田監督退任の方向に動いてるのを察知して 心が折れたと聞いたけど
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 16:44:28.716 ID:75BRfPcYxH
岡田監督の動向、オーナーの発言、何か裏がありそうですね。昨年優勝したから、せめて岡田監督に感謝をして球団は誠意を見せてほしいです
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 16:53:44.324 ID:wk9pSl8med
岡田監督は素晴らしかった。監督の力量の差が顕著に中日などと比べて明確だった。ご苦労様でした
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 17:04:15.029 ID:ojVF2UuuiA
杉山オーナーも阪急側なんで何聞いてもこの記事以上のことは出てこないでしょうね。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 17:16:11.431 ID:MU3MRlBw8c
これも理由の一つだろうけど、他にも言いにくいホントの理由があるはず。
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 17:24:29.410 ID:bYkL4ZhJGZ
それなら岡田監督が今シーズン限りと報道出た時になぜ説明しなかった。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/13 (日) 17:36:07.219 ID:IexqlVSXX2
なんか後味悪いねぇ。。