阪神が来季の2軍監督に、平田勝男ヘッドコーチ(65)を起用することで最終調整していることが14日、分かった。球団創設90周年を迎える25年、ファーム施設は3月に西宮市鳴尾浜から尼崎市に移転する。重要ポストであるファーム監督を通算3期10年務めた実績が評価され、新天地「ゼロカーボンベースボールパーク」の栄えある初代監督に任命される運びだ。平田ヘッドコーチは、岡田前監督の参謀として昨年の18年ぶりリーグ制覇と38年ぶり日本一に貢献した。チームは大山、近本が今オフに30歳を迎え、主力の年齢層が上がりつつある。総工費100億円超をかけた最新設備の“新虎の穴”で若虎を鍛え上げ、藤川政権を支える役目が期待される。チームのシーズン終了から一夜明けたこの日、兵庫県西宮市の球団施設で球団幹部と面談をした。内容については「詳しいことは言えないよ」と伏せた。体調不良を抱えながらクライマックス・シリーズの采配をした岡田前監督と電話で話をしたことを明かし、「声は元気やった。日本一になれなかったのが心残りという話をした」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e56de7249ea7f054b0733aa38f77f4ef0d33060
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 07:27:40.310 ID:Yb9maiTCj1
こればかりはやってみないとわからないけどヘッドコーチなしは不安やな あと二軍監督もできれば若い次期監督候補にやらせてほしかった あまりマイナスなこと考えたくないけど球児の能力にかかってる 球児がだめだったらすべてが終わる配置
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 07:41:27.421 ID:am09JMBUJk
まずは金村さんが戻ってきてくれるのは心強い。平田さんはやはり1軍監督よりコーチや2軍監督の方が適任だと思う。藤川内閣のキーマンは和田巡回コーチかな。岡田さんの『1軍メンバー固定』は悪くないと思うが、あまりにも固定し過ぎたようにも感じた。和田巡回コーチが1軍と2軍の潤滑油になってくれれば、シーズン前に1軍漏れした2軍選手もモチベーションが多少上がると思う
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 07:49:09.461 ID:NWX8PxYzia
藤川氏は能力はあると思うけど、ヘッドコーチは必要でしょう! 指導者の経験がないのでサポート体制を構築しないと、ただ外部からは阪神球団の体質改善しないと無理でしょうね!誰も引き受けないよ
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 08:03:45.766 ID:1ZzNkhDbde
こんな感じでしょう。 あまりビッグネームを呼ぶと監督もやりにくいでしょうからある程度自分を押し殺せる人材をおいたのでしょう
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 08:11:21.926 ID:XGJrqXzIX3
2年前の幻の一軍監督になってしまった平田HCだけど、昨年は岡田監督を補佐して日本一を達成してくれた功労者。二軍でも日本一を達成しているし、阪神一筋の名監督に間違いないのでゼロカーボン初代監督に相応しい人選だと思う。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 08:24:12.818 ID:c5VATdqP6H
平田さん、岡田さんと同時に退団するものとみてたけど残るんやね。 やはり平田さんは二軍監督があってるわなんだかんだ言いながら。 大物の新球場もだいぶ完成してるし新球場にはふさわしい監督やな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 08:33:22.737 ID:SDZPK9TWYI
虎党です 書かれているので、ほぼ決定なら ファン目線ではかなりの不安な布陣ですね これに、打撃の小谷野プラスで決定なのかな? これで、来季大丈夫って?不安要素の方が大きいな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 08:39:34.912 ID:E2GmQ6jSiN
大分全容が見えてきたね。安藤、筒井コーチ留任は安心。後は馬場さんも残るみたいやな。まぁベンチでいつも話してるし平田さんの良き相棒感があるので 2軍で一緒にやるのかな?水口さんも球団が留意してるって報道があったなぁ。平田さんが2軍で3人でやりたいと希望出してるのかな?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 08:47:51.536 ID:oudgsdL9dT
和田さんは巡回コーチという肩書きだが、実質上は現場にはあまり行かず、名誉職みたいなもんだろうね。岡田さんが復帰させたようなものだから、阪神球団としては岡田色は消したいのでしょう
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 09:02:27.659 ID:fYDZLIEsiS
これがもし本当の内容なら期待は薄い。 と言うか、藤川新監督の色が全くわからないし出ていない気がする
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 09:07:41.749 ID:b25TqbMGrE
筒井コーチの留任、勝男の2軍監督受諾は喜ばしいけれど、ヘッド置かずにトロイカ体制に近い構成になるということ…?それはいいのか何とも分からない
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 09:21:51.491 ID:KdSk1sJPMo
平田さんも便利屋のようになってるな…。 何かあった時の切り札のような感じだけど切り札のまま使わず仕舞いになってしまいそう
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 09:26:47.892 ID:3AvkHY9YQO
平田さんの進退が気になってたので嬉しいです。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 09:34:56.134 ID:YSSPSMbxKX
平田さんがファーム監督及び和田さんが巡回コーチかつヘッドコーチ制を採用しないとは、金本元監督が掲げた超変革をも凌駕する思い切ったチーム改革
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 09:49:59.032 ID:c9lbQm1rel
勝男を一軍ヘッドに起用しないなら2軍監督起用は賛成。 今の阪神の主力陣は勝男によって育てられたのだし、育成や勝つ意識を植え付けるために、勝男は最適だと思う
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 10:01:40.137 ID:O1hIPUbVm8
平田ヘッドが理想と思っていたが2軍監督も重要なだけに残ってくれそうで一安心…ヘッド無しの野村と藤本では正直心許ない…藤川がぶっつけ本番なだけに 心強い参謀は必要に思うが藤川のやり易さ重視なのか
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 10:10:17.729 ID:kEpZXszFHQ
たしかどこかの記事で平田さんは最後に二軍監督をして終わりたい的なことを言っていたと思うのでこれは平田さんの意向を尊重したのかな?