阪神青柳晃洋投手(30)が「ベテラン」の覚悟を示した。藤川新監督とは、20年に引退するまで5年間一緒にプレー。気心は知れているが、「力がないベテランは必要ない」という15日の就任会見のシビアな発言を重くとらえた。「ベテランだからって優遇はないよ、と。僕はそう受け止めました。結果が出なかったこの2年なので、払拭するような活躍が必要になってくると思う」藤川監督が引退した翌年の21年から2年連続最多勝の大活躍。開幕投手を任されたこの2年は成績を落とし、今年は2勝止まり。来季巻き返しへの覚悟は強い。「球児さんにはいろいろ教わることも多かった。技術的なことや考え方がすごい。しっかり会話していければ」。この日は甲子園で体を動かし、帰国するビーズリーの見送りに関西空港へ。「本当に仲良くできた。来年も一緒にやれたら」と笑顔で手を振った
https://news.yahoo.co.jp/articles/e207116a6955f70791806cae4367037d94831034
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 15:58:46.639 ID:DFj4Pd3bqt
青柳投手は球に力がある投手だと思う。 しかし制球に難があるので四球や甘い球を痛打されランナーを背負うとクイックに意識が行き過ぎてさらに球に力が無くなり、制球も乱れる印象です
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 16:02:53.193 ID:4iQ96pPuV9
青柳投手みたいなタイプって他とあまり被らないから、ローテの一角担ってくれるとチームとしてはありがたいんですよね。同じような投手が並ぶと相手の目も慣れるし… ふてぶてしい顔でバッターの内外角をズバズバ突くあのピッチングがまた見たいです
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 16:14:22.730 ID:7Uc5SS1e5L
そうそう。自分追い込んで、後は監督の助言聞いて。 コントロールの弱点を気にする余り持ち味だった動くストレートが行かなくなった
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 16:24:16.492 ID:IPl6XHl4ir
関空まで見送りに来るチームメイトって、なかなかいないですよね。 それだけ青柳投手とビーズリー投手、仲良しなんだと思います。 2人とも来シーズン、活躍してほしいです!
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 16:35:50.180 ID:QwQIsPCyrp
青柳はまず審判のストライクとボールの判定を受け入れれる事から始めた方がいい ストライクと思ってもボールと判定されたら、すぐニヤニヤして、手を振って、ないわ〜って態度に出す ど真ん中付近をボールと言われても淡々としてた能見さん見習って欲しい
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 16:48:22.754 ID:jsAKmI7wfC
青柳さんの本懐はパワーピッチャーやのに年々球威が低下していて、球威が以前程ではないためにコース狙い過ぎて組立てが厳しくなっている
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 16:53:28.234 ID:3K5FDPKSw7
藤川監督の言葉と岡田監督の勝ち投手寸前で交代させられるという荒治療が来年に効いてくるといいですね 期待の表れだと思いますよ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 17:03:09.870 ID:tmQnRMN89i
青柳さんはまだやれるはず 来年は巨人の菅野みたいになってファンを驚かせてくれ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 17:13:53.753 ID:qzUO4iYk7T
菅野も復活した。青柳だってまだまだ復活できるよ!
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 17:25:00.857 ID:mShc2jXfOk
ベテランだからと言って特別扱いはしないよ、ということでしょうから。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 17:39:30.856 ID:gFNH37jO3t
球児さん言うたらあかんらしいで、監督って言わんと
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/17 (木) 17:46:59.892 ID:mSHBh2GMhj
逆に「力がなくてもベテランは必要」と言う監督がいたら嫌だわな(笑)