高卒6年目の来季、外野の一角を狙う阪神・井上が、2本のタイムリーで藤川監督に猛アピールした。「4番・右翼」で先発出場して、初回1死一、二塁で先制の中前打。1―3の6回無死一、二塁でも左前に適時打を放って逆転の流れを演出した。1本目が真っすぐ、2本目がスライダーを捉えた。「体重移動とか、無駄な動きをなくしたいという自分の課題がある。真っすぐに差されたり、変化球に急いでバットを出したりとか…。そういうのを改善していきたい」成長の秋と位置づけるフェニックス・リーグでは結果以上に、内容も重視。「ゲームが続くので意識して取り組んでレベルアップしていきたい」。今季はプロ初本塁打を放つなど自己最多23試合に出場して打率.212、3本塁打、8打点。レギュラー獲りへ来春キャンプでは定位置争いに殴り込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/935cc23658aad4a7872a92f3a85dc13d2b678b9f
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 05:19:13.095 ID:x5yF0mBmCW
井上、前川あたりは一軍の経験あるからかフェニックスに行くと格の違いが分かるわ 井上の長打力は魅力だから、もしかすると大山の立場も危ういかもね
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 05:37:35.950 ID:0ZxEZEikp9
正直言って、井上が一軍でホームランを打つ日が来るとは思ってなかった。大器晩成タイプであってほしい
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 05:47:47.855 ID:CcJp5RE9ym
無いとは思うがもし大山選手がFA移籍したら、ファーストは井上選手と期待を込めた新外国人選手、レフトは右京選手と野口選手の争いになるんかな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 05:50:43.038 ID:JfDCUDA8tu
もしも仮に万が一に大山がFAしたら井上のファースト挑戦もあるかも
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 06:02:19.782 ID:ELi7Z58FlF
一塁の守備もやらせてほしい 大山がFAするしないに関わらず後釜は必要
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 06:09:07.191 ID:qSMzAXDeju
井上も 野口も1軍では いまいちなんだよな それだけ投手の差が あるのは 大観衆に気負うのかはしらんけど ここを突破しないと阪神の外野の層は厚いからな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 06:25:12.876 ID:ISAZpGG9S2
もう打っただけじゃなく、何を誰れからが重要になってきてます。 今は当然変化球を打って三振しない事でしょうね。短期目標掲げてやって欲しい
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 06:32:17.135 ID:klDdQH49DT
ボール球のスイングを我慢できる足腰が欲しいな 身体もでかいし土台作りは必須なので、オフはしっかり鍛えてほしいですね
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 06:43:12.821 ID:qo5mAmyL42
いうて大卒ルーキーの年齢や 去年今年のドラフト候補みても井上より飛ばせる奴おらんやろ 守備、肩もええから充分期待値あるわな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 06:56:21.610 ID:DYKjZZoqGp
この必死さが大山、木浪、中野、梅野にないんだよな。簡単にアウトになりすぎ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 07:03:33.819 ID:vROUXvZgG0
三振を減らしてくれ 長打力は好き
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 07:13:55.088 ID:5F17wyNQsm
井上の課題は選球眼。 これに尽きる
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/19 (土) 07:23:59.627 ID:v0MiHLxbc9
まだまだ。 開幕は半年先!