9


阪神中川勇斗捕手(20)が人生初の外野手用グラブを手に入れた。

 11月に高知・安芸市で行われた秋季キャンプでは捕手だけでなく外野守備も練習。11月29日に同グラブを発注していた。「いろんなモデルがあったんですけどスタンダードなやつにしました」。年明けから外野守備の練習も再開予定で「打力を生かすために、出るチャンスのあるところでやろうと思っている」。今季2軍で打率3割2分1厘の打力を生かして1軍昇格と出場機会増を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4276491a1abc0d833d5be22f07ba068f55ea73

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 09:44:26.437 ID:AGy83YLEBJ
捕手としての経験も大事だけど、今の中川に必要なのはまず一軍での打席経験なんだよな〜 捕手としての起用は監督次第でどうにでもなる そこは監督に期待したいし、外野で出場機会を増やしてくるのも嬉しい
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 09:48:28.185 ID:JYqDftvsdg
これ悲観する記事でなく、外野も守れるようにするってことでしょう。 打力で戦力になると期待されてるってこと。 捕手で一軍レベルの守備力を目指すとなると時間はかかるのは仕方ないので、先に打力だけでも上で通用できるよう出場機会を増やして欲しいですね


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 09:57:44.356 ID:DVVbZ4nY1y
この出し方するとグチみたいに便利に使われて結局捕手としては中途半端な扱いにされちゃうんだよね。昔も関川とかさ。出場機会は増えたけど、捕手出場は緊急時のみみたいな。 なかなか難しいのかもだけど、捕手だけでベテランと何試合か預けるとか、どのみち来年も併用なんだから一人増えるだけかと。捕手として大事に育てて欲しいんだよな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 10:06:43.038 ID:QT511wdmDS
今の時代、捕手で全試合出場なんて難しいからな 出場機会を増やすために外野手「も」というのは悪い話ではない 違うポジションも経験しておけばプレーに幅が出る可能性もあるし、あくまでメインは捕手ということさえブレなければそれでいいと思う
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 10:17:34.880 ID:TDWjJPfTKk
この手の話題になると「捕手一本で!」系のコメで溢れるね。 ファンからしたら期待の若手捕手に育って貰いたい気持ちも分かるけどプロなんで一軍の試合に出る事が1番大事。 一軍に入れば主戦級投手の球を受けれるしマスクを被るチャンスも増える
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 10:32:26.018 ID:dN33zyJ2Bz
捕手だけよりも、捕手も外野も出来ますの方が一軍で使いやすいしな。 そもそも一軍に上がらないとまともに一軍の選手のボール受けることも出来ないし、話す機会も少ないんだから良いと思うけどね
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 10:36:41.897 ID:9VlMaMl4Y5
梅野と坂本は確実に力が落ちているので、中川にとっては来季最大のチャンスが訪れるかもしれない。活かす為にも先ずは捕手1本で集中してトレーニングした方がいい
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 10:49:06.335 ID:AJJq1XsBlY
ヤクルトの内山のように、ポジションはともかく、一軍のピッチャーの球を受ける環境にいてほしい。キャッチャーを育てるのはピッチャーだと思う
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 11:03:33.979 ID:j8LYTbw0zX
打てると言っても捕手ならってことでしょう?外野手なら前川、井上に勝てるほどとは思えない。スローイングとキャッチング改善が1番早いと思いますよ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 11:14:00.504 ID:HhzMQPH5rJ
外野手は近本森下前川でほぼ決まり 逆に捕手はまともなレギュラーが皆無だから、捕手でレギュラー目指したほうが一軍は近いよ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 11:17:51.623 ID:4ZhFvH6LBq
これだから近年、捕手が育ちにくい環境となってるんだね。捕手は長い目で見て育成しないと
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 11:34:50.171 ID:51WRPO94nM
阪神の打力ある捕手はなぜ外野手に挑戦したがるのでしょうか? 捕手で打てたほうがいいように思うのですが
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 11:41:50.318 ID:APk8v5UDwH
個人的には梅野を蹴落として坂本と捕手争いしてほしかったがこればっかりは仕方ない
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 11:51:29.798 ID:FmytjZjKXp
1番打力に問題のあるキャッチャーのとこでまず使うべきやと思うけどな…
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/01 (日) 12:02:08.651 ID:P0JXzqRezG
意味がわからん。捕手で勝負できないのに激戦の外野で出れるはずない