阪神が近本光司外野手(30)に対して、今オフの契約更改交渉で少なくとも5年の大型契約を提示することが3日、分かった。近本は来季中にも国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たす。球団は不動のリードオフマンに最大限の評価と誠意を尽くし、慰留に全力を注ぐ。“猛虎の顔”を失うわけにはいかない。来オフ、球団にとって最大の懸念事項が近本の去就となる。1軍登録残り145日で国内FA権を取得する背番号5の流出阻止へ先手を打ち、少なくとも5年間とみられる大型契約を用意した。今オフには大山が国内FA権を行使し、5年17億円プラス出来高(金額は推定)で残留。球団関係者は「(近本が)単年というのはおかしい。(大山の契約が)指標にはなるでしょう」と語っており、長期契約の提示とともに年俸も今季の推定3億2000万円から大幅な上積みが予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51451a13aa9e3ec2573453c85051afd2cbeca976
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 04:40:47.715 ID:tAvdmZnsck
昨年の大山のように単年契約になったとしても、来オフに球団には全力をあげて流出阻止に努めてほしい。 タイガースにおいて根幹をなす選手であり、彼がいないとチーム運営ができない。 大山が残留したことにより、来年の近本の去就にもいい影響を与えてくれると信じています。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 04:45:45.691 ID:lS6OnPgiXt
今年も4番起用とかなければ、普通に最多安打のタイトルも取っていただろう。 複数年か単年契約かはわからないが、球団には地元だから大丈夫とか安心せず最大限の誠意を見せて欲しい
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 04:56:32.208 ID:XITycYvI3C
来年も活躍できる自信があるなら、今回は1年契約にして金額を重視するだろう。 今年複数年契約するよりFAの方が高く契約できるし、再来年からの5年契約とかなるから、衰えても安心。 しかし中野・サトテル等々と、この1・2年でFA迎える主力が多い阪神は大変だな。 すぐに投手の集団FAも始まるだろうし
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:10:42.506 ID:937v2GPDUK
近本は地域振興支援会社を設立しており、その支援を阪神タイガースが行っていることを考えれば、阪神から離れることは考えにくい。 セリーグオールスター投票の外野手部門では常にトップだし、全体で見てもトップ。 いろいろ鑑みても、最高条件を出さない理由がない
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:14:13.837 ID:ZV5qVdFkgS
大山選手ももちろんだけど、近本選手が居ないと阪神じゃないというかいなくなるの想像するだけで寂しすぎる…そんな風にならないと信じてます
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:26:06.057 ID:Z3YojF3k8F
誇張なしに、今の阪神にとって最も重要な選手と言える。この選手がいないとチームが絶対に成り立たない。もちろん本人の意思を尊重するべきだが、いなくなってしまうとチームがどうなるか想像もつかない
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:42:41.038 ID:pxxl4kfG90
近本には5年25億+出来高辺りを提示するだろうな、大山より下ってことはないでしょ。 阪神に絶対必要な選手であり、近本嫌いなファンはおらん笑
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:46:29.576 ID:IAztvhLtHu
大山は大黒柱だしチームの4番。だけども、大山が打たなくても打線はどうにかなる。しかし近本は違う。近本が打てないとはっきり言ってチームは勝てない。ある意味、野手で1番必要な選手だと思う
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:59:26.092 ID:4EYAOFxLbV
近本選手は関西だし、関西の水があわないということもないし、家族も関西だし、大阪ガスからの阪神タイガースだし。引き留めは半端じゃない人数と思う。友人知人家族、ファン、阪神タイガース関係者、これを振り切るのはマイナスしかないと思う
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 06:13:17.410 ID:YuxBXaPmf4
まあ、今年は単年契約だろう。選手としての最大イベントをギリギリまで確保するのが当たり前。来期成績不振でもFAの目玉であることは間違いないが、選手生命の危機となるような怪我をしてしまったら終わるかもしれないデメリットはあるが
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 06:21:57.515 ID:fpoyM0jkSQ
近本は阪神の顔であり、引退後を含め将来に渡って阪神にとって必要不可欠な存在だ。5年25億円以上、球団は今年がFAのつもりで最大限の誠意で交渉に臨んでほしい
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 06:25:16.638 ID:4LWFFnIcRZ
近本は引退後も指導者として残って貰わないといけない。 幹部候補として厚遇が必要だ。 残留した大山と共に次世代の若手選手を引っ張っていく選手だ。