13


阪神から国内FA権を行使した原口について、阪神の嶌村聡球団本部長は現状、動きがないことを明かした。「まだもう少し考えたいところがあるみたい。こちらとしては待つ以外のことはない。戦力として考えている。現状は変化なしということ」と説明した。

 球団では今オフに4人が国内FA権を取得。大山は宣言残留、糸原、坂本は宣言せずに残留が決まっている。残す1人、原口についても引き続きラブコールを送り、朗報を待つ構えだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49aa78f930940a71a70ac5debacb77f6c374c4f3

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 01:22:27.824 ID:DBjuRhEGpz
残留で良いと思うよ。 正直キャッチャーは今更は年齢的に厳しそう。 どの球団もファーストは誰なり居てる。 ならば代打要員。 それなら阪神に残留しても藤川監督はキャッチャー3人体制にしてもっと原口を代打で使ってくれる可能性だってある。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 01:26:31.902 ID:ANPl5RvfAr
原口が常時出場するならDHのあるパ・リーグしかないだろうが、西武がFA戦線から撤退したことで、原口の希望がかなう球団は事実上なくなったと言っていい。それにファン感にも出てたし、阪神に残留する気持ちは強まったんじゃないかな


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 01:39:21.435 ID:dJQ5mW1Ofe
待つしかないとか言ってるけど、そもそも残留交渉で金額提示とかしてるのだろうか?その情報が何もない。どういう事?残留決めてから交渉するの? ホンマに待ってるだけ?
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 01:46:27.011 ID:exfmGw20sh
原口ファンでもちろん残留を望んでいます。 彼がスタメン争いをしたい、と考えるのは野球人として当然だしFAの権利を使うこともわかります。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:04:23.516 ID:1kgpkmjczM
原口に残された道は残留か条件をもっと緩めて代打限定とはいわず穴があいた時スタメン待機という希望に変えるかかな。 今季阪神ではあったけど競争し烈だし今後は未知数。 他球団ならまだ阪神よりかは可能性はあるかもしれない
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:08:23.680 ID:Vw8cYK2q2F
悔いが残らないようにギリギリまで考えさせてあげたらいいと思います。 オファーが来なくても気持ちで納得出来たら、阪神でおもいっきり頑張ってくれると思います
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:18:43.909 ID:BsOqRouPZb
ファン感でタッチする権利貰って原口とタッチしたけど凄いマメだった。努力の賜物。 活躍出来る場所が何よりだけどタイガースの原口で居て欲しいと心から願う
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:28:15.074 ID:Ajx7lgcvE0
原口さん阪神だから、これだけ知名度があるんですよ。帝京出身ってのもあってとんねるずのリアル野球盤にも出れたし。ファンの多い阪神でいいじゃないんですか?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:42:27.550 ID:VjEJP2x5zl
最近はFA選手の動向について全然情報が出て来ないので、動きが全く分からないですよね。実際に名乗り出ている球団は何処なのですかね
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:51:28.860 ID:Uz30380kDa
この時期になって声がかからないのは何処も欲しくないのでは?残留が一番では無いだろうか!早く残留宣言した方が良い
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 02:58:08.227 ID:o9w5ZmvPvg
最終的には残留すると思う。予想していた西武が撤退した事が大きいだろうな。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/05 (木) 03:10:55.045 ID:B2sZ1Shsi9
コアファンは大山と同じぐらい愛されてる。阪神に残ってほしい。