7


阪神湯浅京己投手(25)がブルペンでの本格的な投球を再開していたことが3日、分かった。8月に国指定の難病「胸椎黄色靱帯(じんたい)骨化症」の手術を受けたことを発表。この日はブルペンで直球20球を投じた。捕手を立たせての投球はすでに再開していたが、11月30日にはリハビリ開始後初めて捕手を座らせて投球。この日が2度目だった。「力強く投げました。強度的に全然問題ない。8割ぐらいの感じです」と充実感を漂わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b947c8421846805f0deb7fade1a5cda77577cc

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 02:12:44.719 ID:fvzXMbxn1C
復帰して1軍マウンドで投げる姿が早く見たいですね。球児監督なのも、湯浅投手にとっても最高のお手本&指導者に見てもらえる環境になったのでは?22年以上の成績を期待したい。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 02:22:40.532 ID:vMlKrI9Z72
湯浅の復活も期待したいし、早く下村も見たいなぁ。まあTJなので出てきても来季後半くらいからだろうけど、やっぱりドライチやし見てみたい


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 02:26:56.963 ID:kWj07MgMut
湯浅が「調子に乗る」と ホンマに球場全体が盛り上がるね!
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 02:41:28.126 ID:Vm55w1zVCS
FAには全く目を向けない昨今の阪神。 去年から戻ってきてくれた高橋遙人投手や、この湯浅投手。彼らが復活してくれた事が一番の新戦力である。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 02:48:27.180 ID:ixd7OWJGfH
大山残留は冷静に考えれば最大の補強と言うよりもマイナスが生じなかった と言う事だが湯浅復活ならこれこそ最大の補強になる。 岩崎・ゲラは安定感はあるがクローザーはやはり相手に絶望感を与える凄みが 欲しい
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:00:38.797 ID:akh2kHxcoz
湯浅投手の復帰を待ちわびる一方で 他球団でも中継ぎ投手にこの病気が多いのは気になります。 選手の方々のためにも原因究明して欲しいですね
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:06:39.269 ID:Abhp5CKmh7
湯浅がカムバックしたら阪神のセットアッパーは層めちゃ厚いね。完全復活できたらクローザーも時々やってもらってもいいと思う
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:17:08.872 ID:buDhW92xjy
湯浅が復活したら、それこそ強力なリリーフ投手をFAで獲得したくらいのインパクトがあります。 大勢のように復活して欲しいです!
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:26:05.379 ID:E0qsMsYBrH
今年は勝ちパ厳しかったから復活してほしい。 不屈の男湯浅なら大丈夫、来季はアツアツな投球を見せてほしい
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:34:51.489 ID:aMMkZKr09R
久しぶりに出てきた球界に誇れるぐらいのリリーバー。あの輝きを早くみたい。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:48:09.233 ID:mPbc7lh94I
あせらんでもエエから、ゆっくり直してね で、直ったら、無双してください
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 03:56:17.662 ID:6amhPXObha
ユアレス、頑張れー!! 待ってるよー
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/06 (金) 04:12:28.828 ID:QhtXPFmG7u
原因は難病だったのに、球速ばっか気にして態度が悪いなどと、どんでんにボロカス言われたのは可哀想やったな