巨人のココ・モンテスが保留者名簿から外れ、自由契約となった。全球団との交渉が可能になったことから、他球団が獲得に向けて調査を行う可能性がある。今年は7月に途中加入すると、46試合出場で打率.272、1本塁打、14打点をマーク。月間打率を見ると7月は.313、8月は.358とハイアベレージで、8月終了時点は打率.349だった。9月に打率.185と調子を落としたが、4年ぶりのV奪回に貢献した働きは数字以上に大きい。9月3日のヤクルト戦(京セラドーム)で3点差を追いかける9回二死二、三塁で起死回生の同点3ランを放った一打が特に印象深い。この試合は敗れたが、勝負強い打撃が目立った。守備面でも本職は内野手だが、不慣れな外野で奮闘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cfb3a69791e3eae68731ccd75921731de5a422
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 15:21:46.302 ID:NKw12svneo
巨人も残留に向けて交渉をしていたとの事ですが、本人としては、家族の為にも金を稼がないと国外に活躍の場を求めた意味がありません。 まずは目先の安定よりも日本球界での実績が欲しいのだと思います
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 15:29:54.348 ID:468Smhf8Zq
巨人ファンです。ファン目線で見ると残留交渉したようにもう一年見たいのはファンとしても同じ。でもレギュラー格かといわれると厳しい
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 15:38:39.550 ID:atjOv4WVRa
長距離砲を求めるチーム事情ではなく、モンテス側が巨人の条件に合意しなかったみたいだね。外野は本来のポジションではない上に、来シーズンは若手間でのレギュラー争いがさらに激しくなるだろうからね
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 15:52:22.277 ID:X6Who02NX0
京セラドームでの同点3ランを境に下降線を辿った印象が強いが、広角に二塁打を量産する打撃は魅力的だった。 ポジションの兼ね合いと年俸の折り合いがつかずに保留者名簿から外れたが、サードが固定出来なかったチームであれば、大きな戦力になると思う
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 16:01:45.372 ID:X7ZH9UpAO8
モンテスは途中加入で、これからどうなるのかって所でシーズン終了。もし、どこかのユニフォームを着る事になるなら、研究された後の対応からのスタートって感じですかね。ヘルナンデス離脱後のチームへの献身的な姿勢は、高く評価できますね!頑張って貰いたい
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 16:15:45.792 ID:w6coH8yzb7
キューバ系独特の柔らかさもあり MLBの 3Aでは3割20本とか打ってましたからね 本職はセカンドなのに ジャイアンツでは 慣れないレフトで使って 疲労で最後 調子を落としたが 本職の内野で使って あげれば活躍すると思うので 日本でプレー 希望なら どこかに拾ってもらえるといいですね
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 16:17:43.630 ID:nVb0YosEcz
慣れてきたら2割8分は打てそうだからな。打低の時代だからそれこそ貴重。ツーベースとか多い印象がある。まあホームラン量産型じゃないから我慢強く起用する方がいいんだよな。けど、守備でも足を引っ張る選手ではないし、真面目でナイスガイだと思うからね。他球団でもチャンスあるといいかな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 16:31:26.227 ID:nucOaIkXrB
とてもいい選手だけに自由契約は残念
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 16:38:56.954 ID:b5GjyVev3Y
性格的にも来日の経緯にしても応援したくなる人柄だったし、もう1年は巨人で様子を見てもよかったと思っています
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 16:51:01.894 ID:bJYrNusRuW
まず、モンテスとは年俸の折り合いがつかなかったから巨人は自由契約にした。低めの変化球をすくい上げるのは上手だが、高めの速球に押されて、ライトフライとかフライアウトが多い。守備もサードならOKだが、ショートで起用するのは難しい。 助っ人としてはパワー不足
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:00:15.160 ID:qa1AaTtsP0
良い選手だった。 自分から未経験のレフト守備を買って出て、一時期は大活躍で見事にヘルナンデスの穴を埋めた
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:11:02.343 ID:1pu1DdIuT1
もしかしたらなぁ読んだけれど、やっぱり書かれてなかった。巨人の条件にモンテス側が合意しなかったと他の記事にあるのに。 巨人が切ったみたいに思われてるのが、どうなのか
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:23:49.340 ID:3Gg0GxwiLe
モンテスと横浜のフォードは、本当に可能性を感じますね。 もちろん、他球団に研究しつくされたらどうなるかは分かりませんが、期待してしまうのは、私だけでしょうかw
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:35:43.204 ID:gtLxGwsOia
当初は2塁打を量産していたのですが、攻略されたのか途端に打てなくなりました。巨人を退団後に横浜で長期間活躍したロペス選手の例もあるので期待してみるのも良いかも
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:40:27.959 ID:QkZ8CUQ6R7
マートンは阪神入団前メジャーで5年やってもう完成された選手だったよ日本に合ってたというのもあるだろうけど しかしマートン入団時の年俸が1億円て円高時代もあって激安だな 今じゃロハスJr.が2億以上もらってる
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:49:11.965 ID:ccsZnc1LRf
ココがなんでいきなりマートンを引き合いに出すのか理解できない。 マートンは初年度から主軸で打ちまくった選手で、レギュラーでも無いココをまして他球団の選手なのに、少々強引すぎないか?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 17:59:14.376 ID:83fGsBfTb7
阪神にはドラフトで入ってきた若い選手の有望株が溢れていますから、アベレージバッターや守備要員としての外国人選手は必要ありません。 球団も手を出さないことを願います
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 18:15:15.016 ID:K1EpMPUQAS
西武がとったら面白いかもな。 セカンドは空いたし、外野は空きっぱなし。セデーニョがとれたとしても、あと1人は確実に必要。1番か3番を任せたくなる
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 18:25:40.152 ID:7wDxXgnnEc
単に自由契約にした訳でなく残留交渉したけど契約合意に至らなかったんだからしかたがない。 他球団で活躍できればモンテスにとって良いことなんだからいい事。