■浜地は2022年の輝きを取り戻せるか1人目は浜地真澄だ。伸びのある直球と多彩な変化球のコンビネーションで抑える右腕だ。高卒6年目の2022年に52試合登板、21ホールド、防御率1.14の好成績を残している。ただ、直近2年間は徐々に登板数が減っており、今季も18試合登板にとどまった。状況的にはリスト入りしてもおかしくない。来季からリリーフの専門家・藤川球児氏が監督となる中、改めてどう評価されているのかは気になるところだ。■打撃センス光る高寺も候補か2人目は高寺望夢だ。打撃センスが光る左の内野手で、高卒4年目の22歳とまだ若い。直近2年は一軍出場はないものの、今季は二軍で123試合出場。リーグ最多の124安打を放った。本職は遊撃だが、二塁、三塁もこなしている。チームは明確な遊撃レギュラー不在だが、ベテランの域に入る木浪聖也がいて、高寺の2歳上に小幡竜平が控える。ルーキーイヤーを終えた山田脩也の評判も上々だ。高寺にとっては、早いうちに環境を変えたほうが道が開くかもしれない。■小野寺の勝負強さは他球団でも?3人目は小野寺暖だ。シャープな打撃と勝負強さを持ち味とする、右の外野手。昨季は規定打席未満ながら打率.347の高アベレージを残し、日本一メンバーに名を連ねた。今季は6月に左手首の靭帯損傷を負うなど、本来の打撃が見せられず。打率1割台、本塁打と打点はともにゼロだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf18e32689aed1e00f85deb9a41a8c0cb5aef65
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 01:11:08.249 ID:J08ZYCmLkG
現役ドラフトの話となると、どの記事にも浜地が出てくる。逆に言えばポテンシャルは高い証拠だとも言える。現役ドラフトの主旨は実力はあるがチーム構成から出場機会に恵まれない選手の救済だから、勿体ないとかではなくてその方が出場機会が増えるなら出してあげた方が良いと思う
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 01:24:27.671 ID:mqFuxobhoH
私も前は浜地が現ドラかなと思ってたけど、 今年の2軍の投手陣の出来が良くなく、1軍を狙えそうな投手がほとんど見当たらなかった。なまじ実績はある浜地は残しておいたほうが良さそうな気はします。 小野寺か豊田になるのではないでしょうか
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 01:38:01.717 ID:rlfYztNCH4
一昨年の松岡、陽川、古川、昨年の北村、馬場と上位で指名されたとされる選手が期待外れに終わっている、裏を返せばどの選手でも存外チャンスあるということ
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 01:46:49.925 ID:NfWHh7RVdg
浜地出す余裕無いと思う。 二軍投手整備が去年上手くいってないのに ただでさえいない右を出すとか。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 01:54:12.155 ID:kLfpWuyGij
2年連続で阪神がめっちゃ得してるんだよなぁ。なまじ名前のある球団で矢野時代まで一軍で若手も積極活用してきたおかげによるものだろう。一方でメンバー固定型の岡田政権ではなかなか新しい若い芽が出てこなかった
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 02:08:02.332 ID:3pWy9U7zqi
ピッチャーは足りてるとは言えない状況でもあるので、浜地は出すにしてもあと1年待ってみてほしい。 豊田も今年芽が出る兆しが見えたのでできればあと1年…。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 02:14:20.326 ID:0AHZgiVRDN
小野寺や浜地、勿体なさすぎる。とも思うが、なかなか出場機会がないなら、他球団でチャンスを貰える方が選手としては本来良いのだろう。 ピークを過ぎて他球団でって思っても厳しい。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 02:30:05.869 ID:NMVzOQ5PGh
浜地投手はあるかなって思ってましたが、加治屋投手もいなくなり、右の中継ぎが下から押し上げが無いとちょっと枚数的にキツそうだから出しにくいかも、小野寺選手か豊田選手は活躍の場を考えると他のチームの方がいいかもしれませんね
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 02:33:38.946 ID:ckA62gt72s
小野寺と豊田は同じ学年の右打ち外野手だからダブってしまう。四つ下の右の外野手・井上が一軍で少し結果を残してることも考えるとどちらかがリスト入りするのは間違いないと思う
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 02:43:52.743 ID:VZA7JA5Vcw
現役ドラフトは将来の期待値が高くてもなんだかんだ1軍で通算10試合も出場していないみたいな選手はほぼ選ばれてないし、それに該当する高寺は出されても人気は集まらなさそうだしないんじゃないかな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 02:58:38.038 ID:4jEnuNyG69
現役ドラフトで他球団の有望株を獲得する為に身を切る放出をするか、第二の戦力外扱いとするのかはその球団次第。 この駆け引きが何とも興味深いですね
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 03:03:13.205 ID:nSKmLU7vjR
二軍の投手が伸びて来ないから、投手は出さんやろう。楠本獲得してるから、小野寺と豊田がアウト。投手インやろな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 03:18:32.372 ID:nzeCxPZ6T3
浜地選手は居て欲しい気持ちもありますが、他球団でチャンスをあげた方がいいかも知れませんね…
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 03:30:41.140 ID:sLSGt1vx4l
高寺は必要。メンタル的に使い勝手が悪い故に現役ドラフトにかかる可能性はあり。本命は右の外野手が飽和状態の為 他球団にも評価されるであろう小野寺が最有力。キャンプで高評価の豊田の可能性も捨て切れない。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 03:35:37.145 ID:ibQM6fELQn
浜地を現ドラに出す理論が全く理解できない。 決め球が無いから奪三振率が低いのは最初からそうだし、それ以外の指標はまずまず一軍ブルペンに入れるレベル
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 03:50:25.470 ID:hY5Tcm7kdI
現役ドラフトの上手いやり方は他球団が欲しがる尚且つ阪神は必要ない選手を出す事 でないと結局は良い選手を選ぶ機会が失われる 要らない選手を出すだけなら獲得出来る選手もそれなりって事になるよね
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 03:58:01.957 ID:Frv5zvFTl6
本来の目的をよく分かってるタイガースなら監督の評価はさておき自軍ではチャンスが少ない選手、つまり外野手が本命だと思う。小野寺と豊田。中継ぎは今年も途中足りてなかったし浜地は無いとは言えないが外野手の方がダブついてる
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 04:08:51.441 ID:luLDoQa4e6
遠藤のパターンを見てると、確かに高寺もあり得るのか… もしかしたら出してあげた方が良いのかもしれないな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 04:12:33.647 ID:n0nL2aRFzd
浜地はさすがにないと思う。 確かに、ブレイクした年以降は目立った成績をあげれてないけど、今季1軍に帯同してた選手を現役ドラフトに出す事はないでしょう
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 04:23:07.466 ID:XPw5yvuA2Y
高寺ではいい順番が取れない様に思うが、浜地、小野寺は調整をしっかりして1軍戦力と見込むのが筋とは思う。究極の選択としては野手かなと思う
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 04:36:51.684 ID:Q0LzZX8ipN
ある程度人気銘柄を出さないと本当に欲しい選手は取れないし、いらない選手を出したところで貰えるのは明らかに戦力外レベルの選手となる
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 04:46:51.922 ID:R1uZ5hECRc
浜地は金村コーチが戻ってきたし託してみたい。高寺はまだ実績がない。小野寺はリストにあれば人気になりそうだけど、さてどうなるか
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 04:54:19.975 ID:9vOQZYrzs5
阪神って2年連続でう〜んな選手出して信用を失ってそうだから今年は比較的良さそうな選手出して指名権を早めに獲得した方が良いかと
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 05:01:32.896 ID:aReGo91Hba
外野手を出して、中継ぎ投手を取るのが理想と思います。
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 05:18:58.688 ID:BzfRXDlrRe
小野寺なら戦力としてほしいチーム複数あるだろ それでいて阪神なら明らかな余剰戦力だし
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 05:22:14.658 ID:OqKS4F5yGM
監督がベテランに厳しい発言をしていたから、熊谷とか島田の方が可能性が高いのでは?
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/08 (日) 05:32:20.426 ID:grTGPCTeBV
なんとなく投手は出さない気がする