7


阪神が来季の新外国人に前フィリーズのニック・ネルソン投手(29)を最有力候補に挙げていることが12日、分かった。20年に名門・ヤンキースでメジャーデビューした右腕は最速158キロを誇る直球に加えて今季は“魔球”のナックルボールも習得。ナックルを駆使し通算100勝を挙げた球団のレジェンド助っ人、ジーン・バッキーとも重なる男が、V奪回の使者となるかもしれない。

 剛腕にして“魔球”の使い手が虎の新助っ人候補だ。ネルソンは直球の最速が158キロ。パワーピッチャーのタイプに思えるが、変化球も一級品だ。チェンジアップに加えナックルボールを操る。

 今季、メジャーで最後の登板となった9月6日のマーリンズ戦。8回のマウンドで、先頭打者を空振り三振に仕留めたのは打者へ向かっていくように揺れ動くナックルボールだった。球速は130キロを計測。一般的に110~120キロ台が球速帯とされる中で高速な部類に入る勝負球は今季マイナーで習得に成功した。

 「虎とナックルボール」は吉兆の組み合わせでもある。阪神で通算100勝をマークしたバッキーはナックルボールの使い手で当時、巨人の主力だった王、長嶋らを封じ込めた。来季は球団創設90周年のメモリアルイヤー。“バッキーの再来”がV奪回への使者となるかもしれない。

 ネルソンは16年のドラフト4巡目で名門・ヤンキースに指名されプロ入り。マイナーで主に先発として経験を積むと、20年8月1日のレッドソックス戦でメジャーデビューを果たし、中継ぎで3回無失点の快投を披露して初登板初勝利を挙げた。21年11月にトレードでフィリーズに移籍し、22年には救援で起用され47試合に登板し3勝2敗、防御率4・85を記録。今季は4試合登板に終わったが、メジャー通算74試合で5勝4敗、防御率5・20の成績を残している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/916f1bf4c6d132785f05a408b5423f97cc28ac38

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 04:56:34.456 ID:Y08mU7VBKg
優秀な投手なら何人居ても良い。 野手の方が必要と言われがちだが、今の阪神はポジションがほぼ空いてないのよね。 強いて言うなら二遊間か捕手なんだろうけど外国人捕手は難しいだろうし、二遊間でも守れなきゃ話にならないうえに打てなきゃもっと話にならないもんな
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 05:02:10.620 ID:vH4M9eA9Zn
最速158㌔とのことですが、平均球速がどの程度か気になります。 ナックルにチェンジアップを投げられるのは、平均球速が150㌔出ていれば、かなり有効だと思います。 あとは制球力。日本での、阪神タイガースでの成功を期待です


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 05:12:23.133 ID:cywZN1hCL1
野手は日系の選手が候補って記事見たけどあれはどうなったのかな? 今時投手は登板過多にならないように投げさせるから頭数いる方が良いんやけどやっぱり今年打てなくて勝てなかった所あるし野手も獲得して欲しいなあ
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 05:27:01.647 ID:UdsIXucyV1
投手はポジション的にダブることはないから補強を進めやすいが、野手はポジションの問題で難しい。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 05:38:38.499 ID:S1v0anUBXa
リリーフでウェンデルケン・ザバラ・アブレイユあたりのまえにも記事に名前が挙がってた他球団でプレーしていた助っ人を獲得しにいくんだろうね リリーフはマイナーリーグの得たいの知れない謎助っ人より他球団でやってた選手獲りにいった方が枠を埋めるには手っ取り早いし信頼できる
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 05:45:30.455 ID:7uLZv5JOgM
投手は何人でもほしいですからね。 チェンジアップがあるということで、落ちる系の球を持ってるから日本向きかなとは思いますので
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 05:54:37.852 ID:ipprhVXVFC
メジャーの年俸高騰でなかなか実績ある優良助っ人獲得は難しい。1億以下のマイナーで将来メジャーを目指す若手で、日本人と一緒に競争する助っ人がいいですね
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 06:01:57.010 ID:OmSLomB9J5
国内経験のある選手は取りにいかないっぽいね。 まぁ、投手に関してはある程度自分達の眼力に自信があるんだろうな。 ただ、野手はどうするのかね? レフト、1、3塁が守れる選手が欲しいけどなー。
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 06:15:07.653 ID:Ec3Aj4GCTd
リリーフから先発に転向して成功した メッセンジャー、ビーズリーの再来を期待しての 先発候補。ダメだったとしてもリリーフに回せば 良いという保険も考慮しての獲得なのかな。 それか盤石のリリーフ陣より未確定な先発ローテ の方が結果を出せると判断したのか。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 06:20:03.843 ID:zoZ3TzxL4Q
一番必要なのは1点を守れる剛腕のリリーフだと思うが。 岩崎・ゲラは安定感はあるが相手を絶望させる凄みはない。 巨人にほぼ決まったマルチネスは阪神にこそ必要だった。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 06:39:38.233 ID:JDZmzeiwxC
先発は何枚いてもいいですが、現実はリリーフがほしい。スアレスのようなクローザーとまでは言わないが、タフで落ちる決め球がある速球派がいれば。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 06:43:17.452 ID:gO2VOM8SpO
ヒウラを推す声が大きいんだけど前川育てたい、井上も外野(ファースト)で控えてると考えると渋滞しちゃうんだよな。特に井上が控えの今保険の保険と考えるにしては高年俸、ちょっとビッグネーム格になっちゃう
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 06:56:28.466 ID:f2y8EIYgHA
ピッチャーは何枚いても構わないって、現実的には間違いでは無い。 でも、今は打てる野手を優先した方が。 ビーズリーも今年以上の成績残してくれそうだしなぁ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 07:04:02.949 ID:krG67Wtikb
ピッチャーも良いけど野手を早く取ってほしいですね!他球団は続々と補強してるけど阪神は大丈夫ですか?負けたチームは補強しないとね
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 07:18:39.485 ID:ZK9wFdNOLA
投手力はある程度計算出来るだけに、今年から上積みしたい打線を強化すべき~ ちょい前に何人か名前が挙がったが【日系選手?】どうなったんだろか?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 07:28:27.089 ID:xRhUqFranM
投手もそうだけど、まずは使える打者の助っ人をしっかり取ってほしいね。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/13 (金) 07:35:52.881 ID:Kej7ACPLrg
他球団は、大物外国人助っ人と契約している。阪神は、リストアップまでで、一向に決まらない。更に、育成3人を支配下にしようか案ですか?本部長を筆頭にフロントの動きが遅い。今季も外国人助っ人は、期待薄いで決まりやね。あーあですよ